アーリントンカップ2021過去データと予想 | 深く考えない競馬

アーリントンカップ2021過去データと予想

日程2021年4月17日(土曜)
開催阪神競馬場11R
距離芝1600m
格付けG3
条件3歳
斤量馬齢(牡56kg,牝54kg)
出走数18頭
天気雨(ヤフー天気)
クッション値8.8(17日)
スクロールできます

アーリントンカップ2021

NHKマイルカップの前哨戦、アーリントンカップ2021です。2017年以前は、2月下旬に別定戦で行われていましたが、2018年から現行の条件になりました。近年は、後のG1馬を多数輩している出世レースで、NHKマイルカップだけではなく、今後のG1戦線に向けても注目のレースといえそうです。

阪神競馬場の芝1600mコース

配当

過去10年のアーリントンカップの配当を見ると、3連単10万馬券超えは4回あります。波乱含みのレースですが、順当な決着だった2012~2014年と2017~2018年は、後のG1馬を輩出しています。抜けて強い馬が出走して優勝した年は、順当に決着していると言えそうです。

年度馬連3連複3連単
20201,160円2,320円8,210円
201936,120円208,320円1,361,140円
20181,050円2,130円9,690円
2017920円1,720円6,020円
20165,840円33,820円194,110円
201510,610円36,580円325,370円
2014740円2,560円5,340円
2013330円550円1,740円
20121,320円4,480円19,020円
201141,440円65,550円574,500円
スクロールできます

では過去10年のアーリントンカップで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2018年から約1か月半遅れの日程に変更されました。

過去10年の1~3着馬の前走データ

アーリントンカップ2021過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度着順馬番斤量馬名人気前走前走人気
2020稍重1656タイセイビジョン1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 2着(0.4)2
21054ギルデッドミラー(牝)41勝クラス(阪神芝1400m) 1着(-0.4)1
3956プリンスリターン5シンザン記念(G3 2着(0.0)5
20191954イベリス(牝)12フィリーズレビュー(G2) 4着(0.1)9
21056カテドラル7京成杯(G3) 11着(1.0)5
31156トオヤリトセイト11500万(東京芝1400m) 1着(-0.0)1
20181656タワーオブロンドン1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 3着(0.6)2
2156パクスアメリカーナ3こぶし賞(500万) 1着(-0.2)2
31156レッドヴェイロン4未勝利戦(阪神芝1800m) 1着(-0.8)1
20171856ペルシアンナイト1シンザン記念(G3) 3着(0.2)1
21256レッドアンシェル6朝日杯フューチュリティステークス(G1) 8着(0.9)4
3256ディバインコード3ジュニアカップ(OP) 2着(0.0)1
20161656レインボーライン4シンザン記念(G3) 6着(0.4)7
21256ダンツプリウス9ジュニアカップ(OP) 1着(-0.0)4
31556ロワアブソリュー7きさらぎ賞(G3) 7着(1.9)3
20151856ヤングマンパワー9ジュニアカップ(OP) 3着(0.0)4
2457アルマワイオリ5朝日杯フューチュリティステークス(G1) 2着(0.1)14
31156マテンロウハピネス7新馬(中京芝1400m) 1着(-1.2)1
201411057ミッキーアイル1シンザン記念(G3) 1着(-0.1)1
2656タガノグランパ3なずな賞(500万) 1着(-0.2)1
3356フェルメッツァ6500万(京都芝1400m) 5着(0.8)2
20131656コパノリチャード1白梅賞(500万) 1着(-0.8)1
2356カオスモス2シンザン記念(G3) 4着(0.3)2
3256レッドアリオン4シンザン記念(G3) 5着(0.4)4
201211356ジャスタウェイ2きさらぎ賞(G3) 4着(0.9)3
2256オリービン3シンザン記念(G3) 7着(0.9)3
3356アルキメデス6きさらぎ賞(G3) 9着(1.6)5
201111256ノーザンリバー4500万(京都ダ1400m) 1着(-0.4)1
2356キョウエイバサラ11500万(京都ダ1200m) 3着(0.1)5
3256テイエムオオタカ5若竹賞(500万) 1着(-0.0)2
スクロールできます
前走新馬戦、未勝利戦

過去10年のアーリントンカップ3着以内30頭中2頭を占めます。2頭ともに前走のレースで圧勝していました。

  • 2018年3着レッドヴェイロン(前走未勝利戦1着、2着に5馬身差)
  • 2015年3着マテンロウハピネス(前走新馬戦1着、2着に7馬身差)
5~8枠

過去10年のアーリントンカップ3着以内30頭中19頭を占めます。人気を問わず、内枠よりも真ん中~外枠の好走例が目立ちます。

前走重賞レース

過去10年のアーリントンカップ3着以内30頭中15頭を占めます。特にシンザン記念や朝日杯フューチュリティステークス組の好走例が目立ちます。

予想

アーリントンカップ2021は、ほぼ例年並みのメンバー構成になるでしょうか。好走例の多いシンザン記念組、朝日杯FS組のピクシーナイトとホウオウアマゾンが上位争いの中心という感じですが、3着以内と考えると、多くの馬が候補になりそうです。過去穴馬の好走が多いレースなので、紐荒れがあるかもしれません。

以下、簡単な考察と予想です。全く当たる気がしません。

◎8ピクシーナイト

過去好走例が多いシンザン記念組。前走は逃げて完勝しました。前が残る馬場だったことも好走要因だったと思います。前走の2着馬ルークズネストが後にファルコンステークス優勝、3着馬バスラットレオンが後にニュージーランドトロフィー優勝というメンバーを考えれば、ここでも期待できそうです。

〇9ホウオウアマゾン

過去好走例が多い朝日杯FS組。前走は中団からのレースでしたが、直線で伸びそうで伸びず、外からの追い込み馬にも交わされていました。デビューから3戦を見る限り、後ろよりも前の集団で進めた方が良さが活きるのかもしれません。好ローテと安定した成績に期待して、対抗評価にしました。

△18グレイイングリーン

前走1勝クラスを完勝。内を突いて良い脚で伸びていました。2着以下とは着差以上の力差がありそうな勝ちっぷりだったので、マイル戦にさえ対応出来れば、ここでも期待できそうです。紐荒れに期待して押さえました。

△2アドマイヤザーゲ

穴馬狙いで、マイル以下の距離未経験のアドマイヤザーゲを押さえました。前走2番人気、2走前ホープフルステークスでは6番人気と結構人気を集めていました。楽勝したデビュー戦を見る限り、ポテンシャルは高そうなので、距離短縮が合えば激走があっても…。

3連複4頭ボックス◎○△△合計6点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、4着、9着、17着でした。本命◎ピクシーナイトは、4着でした。

アーリントンカップ2021結果
着順馬番馬名人気前走前走人気
19ホウオウアマゾン1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 9着(0.7)3
210リッケンバッカー10未勝利戦(阪神芝1600m) 1着(-0.1)1
312レイモンドバローズ71勝クラス(東京芝1400m) 1着(-0.2)2
スクロールできます

波乱決着(3連単215,700円)でした。

ピクシーナイトを見る位置で先行したホウオウアマゾンが直線抜け出して完勝となりました。前走に続いて逃げた本命ピクシーナイトは、直線垂れて4着。2〜3着には、穴馬のリッケンバッカーとレイモンドバローズで、タフな馬場の適性も問われてレースだったかもしれません。データ傾向からは買えない決着だったと思います。

タイトルとURLをコピーしました