CBC賞2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

CBC賞2025過去データと予想

日程 2025年8月10日(日曜)
開催 中京競馬場7R
距離 芝1200m
格付け G3
条件 3歳以上
斤量 ハンデ
出走数 18頭
クッション値 10.5(8月10日)

CBC賞2025

サマースプリントシリーズ第四戦、CBC賞2025です。昨年から8月中旬開催に変更されました。夏の重賞戦線は波乱傾向のレースが続きますが、CBC賞もハンデ戦ということもあり、難解なレースが続いています。今年も波乱を想定しておいた方が良いかもしれません。

中京競馬場の芝1200mコース

中京競馬場の芝1200mコース

配当

過去10年のCBC賞の配当を見ると、3連単10万馬券超えは5回あります。好配当の馬連や3連複も続いているため、波乱含みのレースといえそうです。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 3,640円 6,930円 44,730円
2023 23,130円 56,550円 499,640円
2022 1,770円 2,320円 12,160円
2021 4,190円 16,450円 93,710円
2020 138,600円 242,890円 2,444,630円
2019 1,800円 3,350円 16,300円
2018 7,910円 28,250円 166,090円
2017 18,380円 89,500円 417,490円
2016 11,420円 18,140円 136,160円
2015 1,170円 2,390円 9,110円

では過去10年のCBC賞で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2020年は阪神競馬場、2021年~2022年は小倉競馬場で開催されています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

CBC賞2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 1 牝5 54 ドロップオブライト 6 パラダイスステークス(LR) 10着(1.1) 4
2 6 牡4 56 スズハローム 3 京王杯スプリングカップ(G2) 3着(0.4) 8
3 5 牝4 52 グランテスト 2 北九州記念(G3) 14着(1.4) 6
2023 1 10 牡4 55 ジャスパークローネ 7 函館スプリントステークス(G3) 16着(2.2) 10
2 4 牡7 54 サンキューユウガ 8 水無月ステークス(3勝クラス) 5着(0.6) 3
3 6 牡6 57.5 スマートクラージュ 4 鞍馬ステークス(OP) 3着(0.4) 7
2022小倉 1 5 牝3 48 テイエムスパーダ 2 皆生特別(2勝クラス) 1着(-0.4) 2
2 8 牡5 57 タイセイビジョン 3 春雷ステークス(LR) 2着(0.5) 2
3 2 牝3 49 アネゴハダ 1 由比ヶ浜特別(2勝クラス) 1着(-0.5) 1
2021小倉 1 3 牡5 52 ファストフォース 8 桂川ステークス(3勝クラス) 8着(1.0) 1
2 11 牡3 53 ピクシーナイト 2 NHKマイルカップ(G1) 12着(1.3) 6
3 10 牝5 55.5 アウィルアウェイ 6 高松宮記念(G1) 16着(1.2) 15
2020稍重阪神 1 3 牝5 51 ラブカンプー 13 韋駄天ステークス(OP) 7着(0.6) 10
2 6 牝5 54 アンヴァル 11 阪急杯(G3) 16着(1.4) 14
3 2 牡6 57 レッドアンシェル 3 京王杯スプリングカップ(G2) 11着(0.8) 5
2019不良 1 9 牡5 56 レッドアンシェル 1 彦根ステークス(1600万) 1着(-0.4) 1
2 4 牡7 57.5 アレスバローズ 7 高松宮記念(G1) 9着(0.7) 7
3 3 牡6 58 セイウンコウセイ 2 高松宮記念(G1) 2着(0.1) 12
2018 1 8 牡6 54 アレスバローズ 4 鞍馬ステークス(OP) 5着(0.3) 4
2 10 牝6 52 ナガラフラワー 9 彦根ステークス(1600万) 1着(-0.0) 9
3 9 牡6 56 セカンドテーブル 8 鞍馬ステークス(OP) 4着(0.2) 1
2017 1 7 牡5 56 シャイニングレイ 2 安土城ステークス(OP) 1着(-0.2) 6
2 14 牡5 56 セカンドテーブル 13 安土城ステークス(OP) 10着(0.9) 5
3 4 牡5 56 アクティブミノル 8 鞍馬ステークス(OP) 9着(0.6) 8
2016 1 11 牡5 56 レッドファルクス 3 欅ステークス(OP) 1着(-0.0) 5
2 7 牝6 50 ラヴァーズポイント 7 水無月ステークス(1600万) 6着(0.6) 1
3 5 牝5 55.5 ベルカント 2 アルクオーツスプリント(G1) 12着 10
2015 1 6 牝5 55.5 ウリウリ 2 安土城ステークス(OP) 1着(-0.2) 1
2 7 牡5 55 ダンスディレクター 1 京王杯スプリングカップ(G2) 12着(0.3) 4
3 13 牡6 57 サドンストーム 3 高松宮記念(G1) 4着(0.7) 10
前走重賞レース

過去10年のCBC賞3着以内30頭中12頭を占めます。前走高松宮記念や前走芝1400m戦の重賞レース出走馬の好走が目立ちます。

前走オープン特別、リステッドレース

過去10年のCBC賞3着以内30頭中11頭を占めます。前走の着順や人気に関係なく、好走が目立ちます。

1~8番人気

過去10年のCBC賞3着以内30頭中26頭を占めます。大穴の好走は少ないレースといえそうです。ただ例年、4~8番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。

予想

CBC賞2025は、ほぼ例年並みのメンバーが集まりました。大混戦のメンバー構成に加えて、過去データの傾向から絞れる要素も少ないので、今年も難解なレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。差し追い込み馬を中心に選びましたが、全く当たる気がしません。

◎14ヤマニンアルリフラ

前走北九州記念を優勝。追い込み決着がハマったような印象のレースでしたが、強い勝ちっぷりだったと思います。短距離戦線で崩れていない安定感と連勝の勢いに期待して本命評価にしました。

◯3ドロップオブライト

昨年のCBC賞優勝馬。6歳馬になりますが、後方から直線一気となった前走北九州記念も勝ち馬と小差のレースをしていますし、今年も上位食い込みがあってもおかしくは無さそうです。深く考えず対抗評価にしました。

△8ミルトクレイモー

過去好走例が多い3~4枠。中京コースの実績もありますし、近走のスプリント戦でも大きく崩れていないので、紐荒れ期待で適当に押さえました。

馬連3頭ボックス◎◯△3連複◎-◯-△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、4着、12着、17着でした。本命ヤマニンアルリフラは、12着でした。

CBC賞2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 17 牡4 57 インビンシブルパパ 5 函館スプリントステークス(G3) 4着(0.4) 7
2 9 牝4 55.5 ジューンブレア 1 函館スプリントステークス(G3) 2着(0.0) 3
3 5 牡4 57 シュトラウス 4 エプソムカップ(G3) 13着(1.6) 3

伏兵インビンシブルパパの逃げ切り勝ちでした。前の争いが激しくなる想定で、差し追い込み勢を狙ったのですが、カスりもせず…。結果、優勝馬の楽な逃げになった格好でしょうか。

2着以下に差し追い込み勢が伸びてくることになりました。特に初の1200m戦出走だった3着シュトラウスの末脚は際立っていました。次走以降も注目の一頭だと思います。

タイトルとURLをコピーしました