日程 | 2025年4月5日(土曜) |
---|---|
開催 | 阪神競馬場11R |
距離 | 芝1600m |
格付け | G3 |
条件 | 3歳 |
斤量 | 馬齢 |
出走数 | 16頭 |
クッション値 | -(4月4日) |
チャーチルダウンズカップ2025
NHKマイルカップの前哨戦、チャーチルダウンズカップ2025です。昨年までアーリントンカップの名称で行われていたレースが今年からチャーチルダウンズカップに改称しました。2017年以前は、2月下旬に別定戦として行われていましたが、2018年から現行の条件で行われています。近年は、後のG1馬を多数輩している出世レースです。NHKマイルカップだけではなく、後のG1戦線に向けても注目のレースだと思います。

阪神競馬場の芝1600mコース
配当
過去10年のチャーチルダウンズカップの配当を見ると、3連単10万馬券超えは5回あります。好配当の馬連や3連複も続いていますし、波乱含みのレースといえそうです。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 24,930円 | 35,950円 | 211,800円 |
2023 | 4,320円 | 6,660円 | 42,710円 |
2022 | 2,250円 | 6,350円 | 22,540円 |
2021 | 6,780円 | 47,050円 | 215,700円 |
2020 | 1,160円 | 2,320円 | 8,210円 |
2019 | 36,120円 | 208,320円 | 1,361,140円 |
2018 | 1,050円 | 2,130円 | 9,690円 |
2017 | 920円 | 1,720円 | 6,020円 |
2016 | 5,840円 | 33,820円 | 194,110円 |
2015 | 10,610円 | 36,580円 | 325,370円 |
では過去10年のチャーチルダウンズカップで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2018年から約1か月半遅れの開催日程に変更されています。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 3 | 57 | ディスペランツァ | 1 | 1勝クラス(阪神芝1600m) 1着(-0.1) | 3 |
2 | 2 | 57 | アレンジャー | 15 | 1勝クラス(中山芝1200m) 2着(0.3) | 3 | |
3 | 7 | 57 | チャンネルトンネル | 4 | スプリングステークス(G2) 4着(0.7) | 6 | |
2023重 | 1 | 6 | 56 | オオバンブルマイ | 5 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 7着(0.6) | 5 |
2 | 4 | 56 | セッション | 4 | 弥生賞ディープインパクト記念(G2) 7着(0.5) | 7 | |
3 | 1 | 56 | ショーモン | 2 | 1勝クラス(阪神芝1600m) 1着(-0.1) | 1 | |
2022稍重 | 1 | 10 | 56 | ダノンスコーピオン | 1 | 共同通信杯(G3) 7着(0.9) | 4 |
2 | 14 | 56 | タイセイディバイン | 7 | ファルコンステークス(G3) 2着(0.3) | 13 | |
3 | 1 | 56 | キングエルメス | 4 | 京王杯2歳ステークス(G2) 1着(-0.2) | 8 | |
2021重 | 1 | 9 | 56 | ホウオウアマゾン | 1 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 9着(0.7) | 3 |
2 | 10 | 56 | リッケンバッカー | 10 | 未勝利戦(阪神芝1600m) 1着(-0.1) | 1 | |
3 | 12 | 56 | レイモンドバローズ | 7 | 1勝クラス(東京芝1400m) 1着(-0.2) | 2 | |
2020稍重 | 1 | 6 | 56 | タイセイビジョン | 1 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 2着(0.4) | 2 |
2 | 10 | 54 | ギルデッドミラー(牝) | 4 | 1勝クラス(阪神芝1400m) 1着(-0.4) | 1 | |
3 | 9 | 56 | プリンスリターン | 5 | シンザン記念(G3 2着(0.0) | 5 | |
2019良 | 1 | 9 | 54 | イベリス(牝) | 12 | フィリーズレビュー(G2) 4着(0.1) | 9 |
2 | 10 | 56 | カテドラル | 7 | 京成杯(G3) 11着(1.0) | 5 | |
3 | 11 | 56 | トオヤリトセイト | 11 | 500万(東京芝1400m) 1着(-0.0) | 1 | |
2018良 | 1 | 6 | 56 | タワーオブロンドン | 1 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 3着(0.6) | 2 |
2 | 1 | 56 | パクスアメリカーナ | 3 | こぶし賞(500万) 1着(-0.2) | 2 | |
3 | 11 | 56 | レッドヴェイロン | 4 | 未勝利戦(阪神芝1800m) 1着(-0.8) | 1 | |
2017良旧 | 1 | 8 | 56 | ペルシアンナイト | 1 | シンザン記念(G3) 3着(0.2) | 1 |
2 | 12 | 56 | レッドアンシェル | 6 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 8着(0.9) | 4 | |
3 | 2 | 56 | ディバインコード | 3 | ジュニアカップ(OP) 2着(0.0) | 1 | |
2016良旧 | 1 | 6 | 56 | レインボーライン | 4 | シンザン記念(G3) 6着(0.4) | 7 |
2 | 12 | 56 | ダンツプリウス | 9 | ジュニアカップ(OP) 1着(-0.0) | 4 | |
3 | 15 | 56 | ロワアブソリュー | 7 | きさらぎ賞(G3) 7着(1.9) | 3 | |
2015良旧 | 1 | 8 | 56 | ヤングマンパワー | 9 | ジュニアカップ(OP) 3着(0.0) | 4 |
2 | 4 | 57 | アルマワイオリ | 5 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 2着(0.1) | 14 | |
3 | 11 | 56 | マテンロウハピネス | 7 | 新馬(中京芝1400m) 1着(-1.2) | 1 |
過去10年のチャーチルダウンズカップ3着以内30頭中3頭を占めます。3頭ともに前走1番人気の支持を集めてました。そのうち2頭は、前走のレースで圧勝していました。
- 2018年3着レッドヴェイロン(前走未勝利戦1着、2着馬に5馬身差)
- 2015年3着マテンロウハピネス(前走新馬戦1着、2着馬に7馬身差)
過去10年のチャーチルダウンズカップ3着以内30頭中17頭を占めます。前走シンザン記念や朝日杯フューチュリティステークス出走馬等の好走が目立ちます。
過去10年のチャーチルダウンズカップ3着以内30頭中7頭を占めます。7頭は、前走1~3番人気の指示を集めて連対(1着6頭、2着1頭)していました。近年、好走が増えてきています。
予想
チャーチルダウンズカップ2025は、ほぼ例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走重賞好走馬や1勝クラスを完勝していた馬が上位争いの候補になるでしょうか。ただ過去、紐荒れ決着が多いレースなので、今年も穴馬の好走があるかもしれません。
※後日、予想を追記します。以下は確定前のため、出走除外や取消も含みます。
- アルテヴェローチェ(シンザン記念2着)
- ジーティーマン(シンザン記念6着)
- スリールミニョン(阪神JF5着)
- ランスオブカオス(きさらぎ賞3着)
- モンテシート(白梅賞1着)
- ワンモアスマイル(1勝クラス2着、阪神芝1600m)
- ミニトランザット(きさらぎ賞8着)