日程 | 2025年8月9日(土曜) |
---|---|
開催 | 札幌競馬場11R |
距離 | ダート1700m |
格付け | G3 |
条件 | 3歳以上 |
斤量 | 別定 |
出走数 | 14頭 |
エルムステークス2025
ダート重賞、エルムステークス2025です。出世レースの印象はありませんが、例年、重賞実績のある骨っぽいメンバーが集まるレースです。

札幌競馬場のダート1700mコース
配当
過去10年のエルムステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは3回あります。傾向が読みにくいレースですが、好配当の馬連や3連複が続いているため、波乱含みのレースと考えて良いと思います。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 2,020円 | 12,380円 | 86,710円 |
2023 | 3,910円 | 30,680円 | 200,220円 |
2022 | 5,340円 | 9,490円 | 61,530円 |
2021 | 4,290円 | 40,610円 | 194,430円 |
2020 | 900円 | 2,680円 | 9,480円 |
2019 | 9,220円 | 21,140円 | 143,000円 |
2018 | 1,270円 | 1,450円 | 7,700円 |
2017 | 850円 | 7,760円 | 63,650円 |
2016 | 9,660円 | 5,760円 | 68,270円 |
2015 | 1,460円 | 16,050円 | 63,770円 |
では過去10年のエルムステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。なお2021年は、函館競馬場で開催されています。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024稍重 | 1 | 9 | 牡5 | 58 | ペイシャエス | 5 | マーチステークス(G3) 3着(0.6) | 2 |
2 | 10 | 牡4 | 57 | ドゥラエレーデ | 1 | ドバイワールドカップ(G1) 5着 | 8 | |
3 | 12 | 牡5 | 57 | テーオードレフォン | 10 | マリーンステークス(OP) 3着(0.3) | 2 | |
2023不良 | 1 | 6 | 牡4 | 57 | セキフウ | 6 | マリーンステークス(OP) 3着(0.6) | 2 |
2 | 4 | 牡5 | 57 | ワールドタキオン | 4 | 甲州街道ステークス(3勝クラス) 1着(-0.3) | 1 | |
3 | 8 | 牡6 | 57 | ロッシュローブ | 10 | マリーンステークス(OP) 6着(1.8) | 8 | |
2022良 | 1 | 9 | 牡5 | 56 | フルデプスリーダー | 9 | マリーンステークス(OP) 1着(-0.0) | 6 |
2 | 6 | 牝4 | 54 | ウェルドーン | 6 | マリーンステークス(OP) 2着(0.0) | 7 | |
3 | 3 | 牡6 | 56 | オメガレインボー | 2 | マリーンステークス(OP) 4着(0.3) | 1 | |
2021良函館 | 1 | 4 | 牡6 | 56 | スワーヴアラミス | 4 | マリーンステークス(OP) 1着(-0.0) | 3 |
2 | 13 | 牡5 | 56 | オメガレインボー | 7 | マリーンステークス(OP) 2着(0.0) | 5 | |
3 | 11 | 牡5 | 58 | ロードブレス | 11 | 平安ステークス(G3) 13着(2.8) | 5 | |
2020良 | 1 | 13 | 牡5 | 56 | タイムフライヤー | 1 | マリーンステークス(OP) 1着(-0.6) | 2 |
2 | 8 | セ8 | 57 | ウェスタールンド | 2 | アンタレスステークス(G3) 1着(-0.3) | 3 | |
3 | 10 | セ6 | 58 | アナザートゥルース | 5 | アンタレスステークス(G3) 2着(0.3) | 7 | |
2019稍重 | 1 | 4 | 牡5 | 56 | モズアトラクション | 2 | マリーンステークス(OP) 2着(0.0) | 2 |
2 | 13 | 牡5 | 57 | ハイランドピーク | 10 | 大沼ステークス(LR) 6着(1.1) | 3 | |
3 | 6 | 牡6 | 57 | サトノティターン | 4 | 平安ステークス(G3) 9着(1.0) | 6 | |
2018重 | 1 | 8 | 牡4 | 56 | ハイランドピーク | 2 | マリーンステークス(OP) 2着(0.2) | 2 |
2 | 2 | 牡6 | 56 | ドリームキラリ | 3 | プロキオンステークス(G3) 6着(0.9) | 4 | |
3 | 3 | 牡6 | 57 | ミツバ | 1 | マーキュリーカップ(Jpn3) 1着(-0.2) | 2 | |
2017重 | 1 | 2 | 牡4 | 57 | ロンドンタウン | 4 | 平安ステークス(G3) 12着(2.1) | 5 |
2 | 4 | 牡5 | 56 | テイエムジンソク | 1 | マリーンステークス(OP) 1着(-0.8) | 1 | |
3 | 3 | 牡5 | 56 | ドリームキラリ | 8 | マーキュリーカップ(Jpn3) 4着(0.5) | 5 | |
2016良 | 1 | 4 | セ5 | 56 | リッカルド | 7 | 安達太良ステークス(1600万) 1着(-0.0) | 1 |
2 | 12 | 牡6 | 56 | クリノスターオー | 4 | 平安ステークス(G3) 2着(0.8) | 3 | |
3 | 11 | 牡5 | 56 | モンドクラッセ | 1 | 大沼ステークス(OP) 1着(-0.5) | 1 | |
2015稍重 | 1 | 4 | 牡5 | 56 | ジェベルムーサ | 2 | マリーンステークス(OP) 3着(0.1) | 1 |
2 | 5 | 牡7 | 58 | グレープブランデー | 5 | プロキオンステークス(G3) 5着(0.6) | 6 | |
3 | 8 | 牡9 | 58 | エーシンモアオバー | 7 | 名古屋大賞典(Jpn3) 4着(2.2) | 4 |
過去10年のエルムステークス3着以内30頭中19頭を占めます。穴馬の好走が多い傾向にありそうです。例年、4~10番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走して、好配当を演出しています。
過去10年のエルムステークス3着以内30頭中27頭を占めます。大敗からの巻き返しが少ない傾向にありそうです。なお前走7着以下の3頭は、前走平安ステークス出走馬でした。
過去10年のエルムステークス3着以内30頭中15頭を占めます。そのうち13頭は、前走連対馬か前走1~3番人気馬でした。近年は、マリーンステークス出走馬の好走が目立ちます。
予想
エルムステークス2025は、層が厚いメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走函館ダート1700m(特にマリーンステークス)好走馬が上位争いの候補になるでしょうか。別ローテの馬も実力馬が揃っているので、レベルの高い混戦だと思います。
以下、簡単な考察と予想です。
実力馬が多いダート4歳世代。コース実績もありますし、直近2戦の重賞成績にも期待して本命評価にしました。
昨年のエルムステークス優勝馬。昨年と同じローテ(前走マーチステークス)ですし、ここで伏兵扱いになるなら…と考えて対抗評価にしました。
過去好走例が多い前走マリーンステークス好走馬。今年はテーオードレフォンだけなので、深く考えず押さえ評価にしました。昨年のエルムステークス3着実績にも期待して…。
人気の5マテンロウスカイと迷って、ブライアンセンスを押さえました。2走前マーチステークスでは、ロードクロンヌやペイシャエスを抑えて優勝しています。人気を落としそうですが、マーチステークス並に走れば上位食い込みがあっても…。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、2着、5着、6着、8着でした。本命ロードクロンヌは、2着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牡5 | 57 | ペリエール | 5 | 大沼ステークス(LR) 1着(-0.4) | 5 |
2 | 6 | 牡4 | 57 | ロードクロンヌ | 1 | 平安ステークス(G3) 2着(0.2) | 2 |
3 | 2 | 牡7 | 57 | ミッキーヌチバナ | 10 | アンタレスステークス(G3) 4着(0.8) | 7 |
好位から抜け出した伏兵ペリエールが優勝。最後は本命ロードクロンヌを突き放すことになりました。3着争いには大穴のミッキーヌチバナでした。
対抗ペイシャエス。まさかの離れた最後方から捲っていくレース運びでした。最後は小差5着まで詰めてきてるだけに、位置取り次第では馬券圏内もあったのではないかと思ってしまいます。