日程 | 2025年3月8日(土曜) |
---|---|
開催 | 阪神競馬場11R |
距離 | 芝1400m |
格付け | G2 |
条件 | 3歳牝馬 |
斤量 | 馬齢 |
出走数 | 18頭 |
クッション値 | 9.0(3月8日) |
フィリーズレビュー2025
桜花賞トライアル、フィリーズレビュー2025です。近年は、フィリーズレビューをステップに桜花賞で3着以内に好走することが少なくなってきたため、前哨戦としての評価が難しいレースです。

阪神競馬場の芝1400mコース
配当
過去10年のフィリーズレビューの配当を見ると、3連単10万馬券超えは5回あります。近年は、3連複万馬券や好配当の馬連が続いているため、波乱傾向のレースといって良いと思います。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 3,010円 | 29,030円 | 197,830円 |
2023 | 3,190円 | 24,760円 | 103,380円 |
2022 | 790円 | 1,690円 | 11,440円 |
2021 | 4,070円 | 22,730円 | 109,810円 |
2020 | 3,020円 | 22,190円 | 119,820円 |
2019 | 14,320円 | 60,300円 | 264,800円154,980円 |
2018 | 4,080円 | 9,140円 | 56,610円 |
2017 | 450円 | 2,220円 | 9,570円 |
2016 | 3,940円 | 4,950円 | 47,890円 |
2015 | 3,260円 | 4,790円 | 23,720円 |
では過去10年のフィリーズレビューで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 4 | エトヴプレ | 11 | 中京2歳ステークス(OP) 4着(0.1) | 2 |
2 | 1 | コラソンビート | 1 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 3着(0.2) | 2 | |
3 | 7 | セシリエプラージュ | 12 | 1勝クラス(京都芝1400m) 4着(0.1) | 4 | |
2023良 | 1 | 12 | シングザットソング | 1 | エルフィンステークス(LR) 3着(0.5) | 5 |
2 | 15 | ムーンプローブ | 7 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 17着(2.8) | 14 | |
3 | 9 | ジューンオレンジ | 11 | かささぎ賞(1勝クラス) 5着(0.7) | 2 | |
2022良 | 1 | 4 | サブライムアンセム | 2 | 未勝利戦(中京芝1600m) 1着(-0.1) | 1 |
2 | 2 | ナムラクレア | 1 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 5着(0.5) | 6 | |
3 | 6 | アネゴハダ | 4 | 1勝クラス(阪神芝1400m) 1着(-0.2) | 1 | |
2021良 | 1 | 5 | シゲルピンクルビー | 8 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 17着(1.6) | 11 |
2 | 8 | ヨカヨカ | 2 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 5着(0.4) | 10 | |
3 | 13 | ミニーアイル | 11 | あざみ賞(1勝クラス) 1着(-0.1) | 1 | |
2020稍重 | 1 | 5 | エーポス | 5 | エルフィンステークス(LR) 4着(1.2) | 8 |
2 | 7 | ヤマカツマーメイド | 2 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 5着(1.2) | 7 | |
3 | 6 | ナイントゥファイブ | 12 | 千両賞(1勝クラス) 4着(0.6) | 5 | |
2019稍重 | 1 | 1 | ノーワン | 12 | 未勝利戦(京都芝1600m) 1着(-0.2) | 4 |
1 | 6 | プールヴィル | 3 | 紅梅ステークス(LR) 2着(0.0) | 1 | |
3 | 15 | ジュランビル | 6 | 万両賞(500万) 1着(-0.1) | 2 | |
2018良 | 1 | 10 | リバティハイツ | 8 | 500万(京都芝1400m) 2着(0.1) | 1 |
2 | 9 | アンコールプリュ | 2 | つわぶき賞(500万) 1着(-0.2) | 3 | |
3 | 2 | デルニエオール | 5 | 500万(京都芝1400m) 1着(-0.1) | 5 | |
2017良 | 1 | 16 | カラクレナイ | 2 | 万両賞(500万) 1着(-0.2) | 1 |
2 | 15 | レーヌミノル | 1 | クイーンカップ(G3) 4着(0.5) | 3 | |
3 | 13 | ゴールドケープ | 6 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 6着(1.0) | 14 | |
2016良 | 1 | 2 | ソルヴェイグ | 8 | 500万(京都芝1400m) 5着(0.3) | 1 |
2 | 9 | アットザシーサイド | 1 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 5着(0.6) | 4 | |
3 | 7 | キャンディバローズ | 2 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 9着(1.0) | 5 | |
2015良 | 1 | 17 | クイーンズリング | 1 | 菜の花賞(500万) 1着(-0.3) | 2 |
2 | 13 | ペルフィカ | 7 | こぶし賞(500万) 1着(-0.1) | 2 | |
3 | 10 | ムーンエクスプレス | 2 | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 4着(0.3) | 12 |
過去10年のフィリーズレビュー3着以内30頭中13頭を占めます。そのうち11頭が前走芝1400m~1600mのレースに出走していました。
過去10年のフィリーズレビュー3着以内30頭中10頭を占めます。前走の着順に関係なく、好走が目立ちます。
過去10年のフィリーズレビュー3着以内30頭中15頭を占めます。近年は、二桁人気馬の好走も目立ちます。
過去10年のフィリーズレビュー3着以内30頭中28頭を占めます。前走スプリント戦出走馬は、買い難い傾向にありそうです。
予想
フィリーズレビュー2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走阪神ジュベナイルフィリーズ出走馬や前走1400~1600m戦好走馬が上位争いの候補になるでしょうか。何が来てもおかしくないメンバー構成に加え、波乱決着が多いレースです。今年も難解なレースだと思います。
以下、簡単な考察と予想です。近年は二桁人気馬の好走が続いているレースですし、全く当たる気がしません。
過去好走例が多い前走阪神ジュベナイルフィリーズ出走馬。内枠の好走も多いので、深く考えず本命評価にしました。2走前もみじステークスの勝ちっぷりも良かったので、1400m戦のここならなくはないところでしょうか。
好ローテというわけではありませんが、前走紅梅ステークスからは、2019年(プールヴィル)に好走馬を出しています。前走ナムラクララ相手に2着と考えれば、相手なりに上位食い込みがあっても良いかもしれません。人気薄の好走が多いレースですし、穴候補として狙いました。
前走紅梅ステークス6着。内枠から内を追走することになりましたが、馬場の内が荒れていたことを考えれば、タフなレースだったと思います。ここは紐荒れ期待で適当に押さえました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、4着、11着、15着でした。本命◎リリーフィールドは、11着でした。
着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | ショウナンザナドゥ | 3 | クイーンカップ(G3) 9着(1.2) | 2 |
2 | 14 | チェルビアット | 14 | 未勝利戦(小倉芝1200m) 1着(-0.0) | 1 |
3 | 5 | ボンヌソワレ | 7 | 春菜賞(1勝クラス) 2着(0.0) | 1 |
カスリもせず…。今年も波乱決着(3連単543,240円)でした。
速い流れから道中後方で進めたショウナンザナドゥが快勝、その後ろにいたチェルビアットが2着で、追い込んだ馬の勝ち負けとなりました。3着には好位で進めた伏兵のボンヌソワレ。外差し決着を考えると、強さを見せたと思います。
予想3頭は、中団馬群の中で進める展開…。本命リリーフィールドや押さえキャッスルレイクは、包まれるかたちとなり、見せ場の無いレースでした。