日程 | 2025年4月27日(日曜) |
---|---|
開催 | 東京競馬場11R |
距離 | 芝2000m |
格付け | G2 |
条件 | 3歳牝馬 |
斤量 | 馬齢 |
出走数 | 18頭 |
クッション値 | 9.2(4月27日) |
フローラステークス2025
オークス前哨戦、フローラステークス2025です。オークスに向けた主要ローテのひとつです。過去、フローラステークスからオークス2~3着に好走する馬は多いため、本番に向けて注目のレースだと思います。

東京競馬場の芝2000mコース
配当
過去10年のフローラステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは5回あります。3連複万馬券7回のほか、好配当の馬連も続いています。波乱傾向のレースといえそうです。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 2,450円 | 6,500円 | 29,750円 |
2023 | 2,600円 | 7,760円 | 59,120円 |
2022 | 5,710円 | 46,490円 | 258,710円 |
2021 | 41,500円 | 40,940円 | 362,070円 |
2020 | 2,810円 | 12,460円 | 71,090円 |
2019 | 1,690円 | 13,580円 | 57,340円 |
2018 | 13,300円 | 20,750円 | 113,290円 |
2017 | 32,010円 | 35,940円 | 397,370円 |
2016 | 1,920円 | 53,680円 | 228,510円 |
2015 | 1,120円 | 1,970円 | 10,710円 |
では過去10年のフローラステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 8 | アドマイヤベル | 2 | フリージア賞(1勝クラス) 2着(0.0) | 3 |
2 | 3 | ラヴァンダ | 6 | チューリップ賞(G2) 7着(0.7) | 11 | |
3 | 13 | カニキュル | 5 | フラワーカップ(G3) 6着(0.3) | 3 | |
2023良 | 1 | 7 | ゴールデンハインド | 7 | フラワーカップ(G3) 4着(0.4) | 7 |
2 | 2 | ソーダズリング | 1 | 未勝利戦(阪神芝1800m) 1着(-0.4) | 1 | |
3 | 1 | ブライトジュエリー | 4 | 未勝利戦(中京芝2000m) 1着(-0.7) | 6 | |
2022良 | 1 | 2 | エリカヴィータ | 5 | フェアリーステークス(G3) 10着(0.8) | 2 |
2 | 3 | パーソナルハイ | 4 | 桜花賞(G1) 6着(0.2) | 17 | |
3 | 14 | シンシアウィッシュ | 9 | 君子蘭賞(1勝クラス) 2着(0.1) | 3 | |
2021良 | 1 | 15 | クールキャット | 5 | フラワーカップ(G3) 5着(0.3) | 7 |
2 | 12 | スライリー | 14 | クイーンカップ(G3) 10着(1.0) | 16 | |
3 | 3 | ユーバーレーベン | 2 | フラワーカップ(G3) 3着(0.2) | 1 | |
2020良 | 1 | 3 | ウインマリリン | 4 | ミモザ賞(1勝クラス) 1着(-0.3) | 4 |
2 | 7 | ホウオウピースフル | 2 | クイーンカップ(G3) 6着(0.6) | 3 | |
3 | 16 | フアナ | 5 | 未勝利戦(阪神芝1800m) 1着(-0.2) | 1 | |
2019良 | 1 | 4 | ウィクトーリア | 3 | 500万(中山芝1800m) 1着(-0.3) | 2 |
2 | 2 | シャドウディーヴァ | 2 | フラワーカップ(G3) 4着(0.7) | 3 | |
3 | 9 | ジョディー | 9 | フラワーカップ(G3) 5着(0.9) | 8 | |
2018良 | 1 | 4 | サトノワルキューレ | 1 | ゆきやなぎ賞(500万) 1着(-0.1) | 4 |
2 | 15 | パイオニアバイオ | 13 | 未勝利戦(中山芝2000m) 1着(-0.2) | 1 | |
3 | 16 | ノームコア | 5 | フラワーカップ(G3) 3着(0.3) | 4 | |
2017良 | 1 | 1 | モズカッチャン | 12 | 500万(中山芝1800m) 1着(-0.0) | 2 |
2 | 7 | ヤマカツグレース | 10 | 君子蘭賞(500万) 2着(0.0) | 4 | |
3 | 14 | フローレスマジック | 2 | クイーンカップ(G3) 3着(0.4) | 2 | |
2016良 | 1 | 18 | チェッキーノ | 3 | アネモネステークス(OP) 1着(-0.2) | 3 |
2 | 11 | パールコード | 2 | ミモザ賞(500万) 1着(-0.2) | 1 | |
3 | 6 | アウェイク | 13 | フリージア賞(500万) 8着(1.8) | 6 | |
2015良 | 1 | 5 | シングウィズジョイ | 2 | 君子蘭賞(500万) 1着(-0.1) | 2 |
2 | 6 | ディアマイダーリン | 1 | フラワーカップ(G3) 3着(0.2) | 2 | |
3 | 1 | マキシマムドパリ | 3 | 君子蘭賞(500万) 2着(0.1) | 1 |
過去10年のフローラステークス3着以内30頭中15頭を占めます。内枠が強いースといえそうです。一方、近年は8枠の好走も目立ちます。
過去10年のフローラステークス3着以内30頭中14頭を占めます。前走フラワーカップやクイーンカップ出走馬の好走が目立ちます。
過去10年のフローラステークスで3着以内30頭中22頭を占めます。前走1勝クラス連対馬やフラワーカップ出走馬の好走が目立ちます。
予想
フローラステークス2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走フラワーカップやクイーンカップ好走馬や前走芝1800m~2000m戦の連対馬が候補になるでしょうか。中穴の好走が目立つレースですし、穴馬の取捨選択もポイントになりそうです。
以下、簡単な考察と予想です。難解過ぎて、全く当たる気がしません。
過去好走例が多い前走フラワーカップ出走馬。今回も後ろから進めることになるでしょうか。土曜の芝レースを見る限り、展開と流れ次第では、追い込みも決まりそうだったので、ここは好ローテに期待して本命評価にしました。
休養明けの前走1勝クラスを優勝。勝ちっぷりが際立っていたわけではありませんが、デビューから底を見せていない成績(2戦連続1番人気1着)に期待して対抗評価にしました。
過去好走例が多い内枠(1~2枠、馬番2~4)。2ロートホルンと迷って、適当に押さえました。
過去好走例が多い前走クイーンカップ出走馬。フェアリーステークス2着~クロッカスステークス2着の実績を考えれば、無くはないところでしょうか。全く人気してないので、紐荒れ期待で適当に押さえました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、13着、14着、15着、16着でした。本命◎ゴーソーファーは、16着でした。
着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | カムニャック | 7 | エルフィンステークス(LR) 4着(0.8) | 3 |
2 | 12 | ヴァルキリーバース | 1 | フリージア賞(1勝クラス) 1着(-0.2) | 4 |
3 | 5 | タイセイプランセス | 18 | 未勝利戦(東京芝1800m) 1着(-0.2) | 6 |
カスリもせず…。波乱決着(3連単1,100,180円)でした。毎年のことですが、フローラステークスは、よく分かりません。
優勝は穴馬カムニャック。デビュー戦の2000m戦で強さを見せていた馬ですが、速い時計の決着にも対応した上に、あっさり勝ち切ることになりました。2着には人気のヴァルキリーバース。3着には大穴タイセイプランセスでした。