阪急杯2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

阪急杯2025過去データと予想

日程 2025年2月22日(土曜)
開催 京都競馬場11R
距離 芝1400m
格付け G3
条件 4歳以上
斤量 別定
出走数 18頭
クッション値 10.5(2月22日)

阪急杯2025

高松宮記念に向けた一戦、阪急杯2025です。相性が良い前哨戦で、高松宮記念の好走馬を数多く輩出しています。今年は京都競馬場開催のため、傾向など変わるかもしれませんが、大舞台に向けて重要なレースだと思います。

京都競馬場の芝1400mコース

京都競馬場の芝1400mコース

配当

過去10年の阪急杯の配当を見ると、3連単10万馬券超えは3回あります。高配当の馬連や3連複も続いているため、波乱含みのレースと考えても良さそうです。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 1,000円 7,140円 26,000円
2023 2,430円 11,530円 44,260円
2022 3,090円 10,950円 50,380円
2021 5,830円 20,690円 82,340円
2020 4,900円 4,940円 40,190円
2019 13,100円 21,950円 207,070円
2018 2,840円 4,270円 32,160円
2017 13,090円 239,760円 2,483,180円
2016 1,510円 4,070円 18,050円
2015 3,390円 48,690円 236,350円

では過去10年の阪急杯で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

阪急杯2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齡 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 1 牡5 58 ウインマーベル 1 阪神カップ(G2) 1着(-0.1) 4
2 16 牡4 57 アサカラキング 3 山城ステークス(3勝クラス) 1着(-0.4) 1
3 2 牡5 57 サンライズロナウド 9 シルクロードステークス(G3) 4着(0.8) 8
2023 1 11 牡4 57 アグリ 2 六甲アイランドステークス(3勝クラス) 1着(-0.3) 2
2 5 牡5 57 ダディーズビビッド 3 睦月ステークス(OP) 6着(0.7) 3
3 15 牡5 57 ホウオウアマゾン 6 根岸ステークス(G3) 12着(1.6) 8
2022 1 10 牡7 56 ダイアトニック 1 京都金杯(G3) 4着(0.1) 12
2 1 牡7 56 トゥラヴェスーラ 9 京王杯スプリングカップ(G2) 2着(0.0) 10
3 8 牡5 56 サンライズオネスト 6 カーバンクルステークス(OP) 1着(-0.1) 4
2021 1 8 牝4 54 レシステンシア 1 マイルチャンピオンシップ(G1) 8着(0.8) 4
2 6 牡5 56 ミッキーブリランテ 10 ニューイヤーステークス(LR) 1着(-0.0) 14
3 13 牡6 56 ジャンダルム 4 阪神カップ(G2) 7着(0.5) 8
2020 1 14 セ6 56 ベストアクター 6 雲雀ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) 1
2 6 牡6 56 フィアーノロマーノ 2 阪神カップ(G2) 3着(0.8) 3
3(降) 3 牡5 57 ダイアトニック 1 京都金杯(G3) 2着(0.0) 2
2019 1 17 牡6 56 スマートオーディン 11 京都金杯(G3) 10着(0.4) 14
2 1 牝7 54 レッツゴードンキ 4 JBCスプリント(Jpn1) 5着(0.6) 2
3 3 牡6 56 ロジクライ 2 東京新聞杯(G3) 9着(0.6) 3
2018 1 13 牝5 54 ダイアナヘイロー 7 シルクロードステークス(G3) 16着(1.4) 1
2 17 牡4 56 モズアスコット 1 阪神カップ(G2) 4着(0.4) 1
3 6 牡7 58 レッドファルクス 2 マイルチャンピオンシップ(G1) 8着(0.4) 3
2017 1 2 牡7 56 トーキングドラム 7 洛陽ステークス(OP) 4着(0.4) 5
2 4 牡6 56 ヒルノデイバロー 4 シルクロードステークス(G3) 4着(0.3) 8
3 12 牡8 56 ナガラオリオン 12 大和ステークス(OP) 5着(0.3) 3
2016 1 13 牡5 57 ミッキーアイル 1 香港スプリント(G1) 7着
2 11 セ5 56 オメガヴェンデッタ 4 京都金杯(G3) 12着(0.8) 2
3 3 牡4 56 ブラヴィッシモ 5 タンザナイトステークス(OP) 5着(0.3) 1
2015不良 1 13 牡6 56 ダイワマッジョーレ 2 阪神カップ(G2) 3着(0.0) 5
2 5 牡4 58 ミッキーアイル 4 阪神カップ(G2) 7着(0.4) 1
3 6 牝5 54 ローブティサージュ 9 京阪杯(G3) 14着(1.1) 4
1~3枠

過去10年の阪急杯3着以内30頭中14頭を占めます。例年1頭以上が馬券圏内に好走しています。一方、外枠(7~8枠)の好走も多く、30頭中10頭を占めています。中枠よりも内枠や外枠が狙い目といえるかもしれません。※今年は、京都競馬場開催のため、気にしないで良いデータになりそうです。

前走重賞レース

過去10年の阪急杯3着以内30頭中20を占めます。前走阪神カップ出走馬のほか、マイル重賞(京都金杯、東京新聞杯、マイルチャンピオンシップ等)出走馬の好走が目立ちます。

前走重賞レース以外

過去10年の阪急杯3着以内30頭中10頭を占めます。近年は、前走3勝クラス優勝馬のほか、オープン特別やリステッドレース出走馬の好走が増えています。

予想

阪急杯2025は、例年よりも少し層が薄いメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、阪神カップ好走馬や3勝クラス優勝馬、オープン特別&リステッドレース好走馬が上位争いの中心になるでしょうか。今年は、前走重賞レースで馬券圏内の馬が不在ですし、混戦模様のレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。スワンステークス好走馬や前走阪神カップ出走馬が気になりつつ、スルーしました。とにかく難解過ぎて、全く当たる気がしません。

◎8フォーチュンタイム

近年好走例が多い前走3勝クラス優勝馬。直線で後続を突き放した勝ちっぷりを見る限り、重賞戦線でもチャンスはありそうです。まだ底を見せていない点にも期待して本命評価にしました。

◯1オオバンブルマイ

後方一気で届くかどうかというレース運びになるでしょうか。G3戦のメンバー構成なら一発あっても…と考えて対抗評価にしました。

▲4シュバルツカイザー

過去好走例が多い前走京都金杯出走馬。1400m戦への距離短縮はプラスに働くかもしれません。一応の押さえ評価にしました。

ワイド3頭ボックス◎○▲3連複◎-○-▲合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、5着、10着、16着でした。本命◎フォーチュンタイムは、5着でした。

阪急杯2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 16 牡5 57 カンチェンジュンガ 7 京阪杯(G3) 7着(0.5) 6/td>
2 6 牡5 57 アサカラキング 2 阪神カップ(G2) 9着(0.4) 8
3 13 牝5 55 ソーダズリング 3 阪神カップ(G2) 6着(0.3) 11

カスリもせず…。

人気を集めた2頭(逃げたアサカラキングと好位から進めたフォーチュンタイム)が早めに抜け出す中、最後の最後で外差し勢が突っ込んで来ることになりました。上位3頭は、追い込んだ2頭と逃げ馬1頭という難解な組み合わせだったと思います。

対抗オオバンブルマイ。ゴール前で外差しが伸びて来たことを考えると、外に出していれば…という感じでしょうか。最後は、内を突いて詰まっていたので、チグハグなレースになってしまったと思います。

タイトルとURLをコピーしました