兵庫チャンピオンシップ2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

兵庫チャンピオンシップ2025過去データと予想

日程 2025年5月1日(木曜)
開催 園田競馬場11R
距離 ダート1400m
格付け Jpn2
条件 3歳
斤量 定量
出走数 12頭

兵庫チャンピオンシップ2025

交流重賞、兵庫チャンピオンシップ2025です。過去の上位馬には、後のダートG1(Jpn1)戦線で活躍している馬が名を連ねています。この後の重賞戦線に向けても、注目の出世レースだと思います。

園田競馬場のダート1400mコース

園田競馬場のダート1400mコース

配当

過去10年の兵庫チャンピオンシップの配当を見ると、大きな波乱はありません。馬連や3連複は数百円、3連単は千円台の決着が多い傾向にあります。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 640円 6,850円 17,220円
2023 500円 330円 1,390円
2022 600円 1,040円 5,010円
2021 230円 530円 3,300円
2020 240円 330円 1,080円
2019 130円 10,370円 26,980円
2018 220円 340円 890円
2017 4,280円 3,110円 28,970円
2016 200円 930円 4,100円
2015 180円 890円 1,930円

では過去10年の兵庫チャンピオンシップで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

兵庫チャンピオンシップ2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 3 エートラックス 1 バイオレットステークス(OP) 1着(-0.2) 4
2 1 チカッパ 4 昇竜ステークス(OP) 1着(-0.0) 4
3 11 モズミギカタアガリ 6 東京2歳優駿牝馬(大井ダ1600m) 8着(2.5) 4
2023 1 6 ミトノオー 1 伏竜ステークス(OP) 1着(-0.4) 1
2 2 キリンジ 4 1勝クラス(阪神ダ1800m) 1着(-0.0) 6
3 11 メイショウオーロラ 2 1勝クラス(阪神ダ1800m) 1着(-0.2) 1
2022 1 7 ブリッツファング 3 1勝クラス(阪神ダ1800m) 1着(-0.6) 1
2 3 ノットゥルノ 2 伏竜ステークス(OP) 2着(0.1) 2
3 9 コンシリエーレ 4 サウジダービー(G3) 3着
2021 1 7 リプレーザ 2 1勝クラス(阪神芝1200m) 1着(-0.0) 3
2 5 ゴッドセレクション 1 伏竜ステークス(OP) 1着(-0.5) 6
3 9 ランスオブアース(牝) 4 伏竜ステークス(OP) 10着(2.1) 13
2020 1 9 バーナードループ 1 1勝クラス(中山ダ1800m) 1着(-0.3) 1
2 10 ダノンファラオ 2 伏竜ステークス(OP) 6着(1.0) 1
3 7 サンデーミラージュ 3 1勝クラス(阪神ダ1800m) 1着(-0.0) 5
2019 1 8 クリソベリル 1 500万(阪神ダ1800m) 1着(-1.2) 1
2 12 ヴァイトブリック 2 ヒヤシンスステークス(LR) 2着(0.1) 3
3 5 バンローズキングス 7 菊水賞(園田ダ1700m) 6着(1.3) 4
2018稍重 1 3 テーオーエナジー 1 500万(阪神ダ1800m) 1着(-0.9) 1
2 4 ビッグスモーキー 2 スプリングステークス(G2) 10着(1.7) 8
3 5 キャベンディッシュ 3 伏竜ステークス(OP) 7着(2.4) 5
2017 1 7 タガノディグオ 3 500万(阪神ダ1800m) 1着(-0.6) 1
2 6 ノーブルサターン 5 伏竜ステークス(OP) 7着(2.6) 6
3 1 クイーンマンボ(牝) 2 500万(阪神ダ1800m) 1着(-0.3) 2
2016 1 8 ケイティブレイブ 2 伏竜ステークス(OP) 3着(0.4) 4
2 6 ゴールドドリーム 1 ヒヤシンスステークス(OP) 1着(-0.3) 5
3 4 グランセブルス 5 500万(阪神ダ1800m) 1着(-0.0) 7
2015 1 12 クロスクリーガー 1 伏竜ステークス(OP) 1着(-0.0) 1
2 3 リアファル 2 伏竜ステークス(OP) 2着(0.0) 6
3 1 ポムフィリア(牝) 6 500万(中山ダ1200m) 1着(-0.1) 2
1~5番人気

過去10年の兵庫チャンピオンシップ3着以内30頭中27頭を占めます。伏兵(4~5番人気前後)が1頭ほど好走する傾向にありますが、例年上位人気馬が結果を残しています。

5~8枠

過去10年の兵庫チャンピオンシップ3着以内30頭中20頭を占めます。中~外枠の好走が目立ちます。

前走1勝クラス(旧500万クラス)優勝馬

過去10年の兵庫チャンピオンシップ3着以内30頭中12頭を占めます。前走阪神ダート1800m戦出走馬の好走が目立ちます。

前走JRAオープン特別、リステッドレース

過去10年の兵庫チャンピオンシップ3着以内30頭中13頭を占めます。前走伏竜ステークスやヒヤシンスステークス出走馬などの好走が目立ちます。

予想

以下、簡単な考察と予想です。

◎9マテンロウコマンド

過去好走例が多い前走オープン特別出走馬。外枠の好走も多いレースなので、深く考えず本命評価にしました。

◯8ヤマニンチェルキ

過去好走例が多い前走オープン特別出走馬。直近2戦を見る限り、スタートが良いタイプでは無いので、前が残りやすい地方競馬場で出遅れると厳しい展開もあるかもしれません。

▲6ハッピーマン

前走京浜盃8着。直線半ばで脚が止まっていました。実績(兵庫ジュニアグランプリ)のある1400m戦に戻るのは良いかもしれません。一応の押さえ評価にしました。

3連単3頭ボックス◎○▲合計6点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、4着でした。本命◎マテンロウコマンドは、1着でした。

兵庫チャンピオンシップ2025結果
着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
1 9 マテンロウコマンド 1 昇竜ステークス(OP) 1着(-0.2) 2
2 6 ハッピーマン 4 京浜盃(Jpn2) 8着(3.1) 2
3 4 リリーフィールド(牝) 3 ファルコンステークス(G3) 3着(0.1) 13

前残り決着でした。

逃げたリリーフィールドを本命マテンロウコマンドと押さえハッピーマンが直線交わすことになりました。対抗ヤマニンチェルキ。直線脚を伸ばすのかと思いきや、前が止まらず4着…。歯痒い決着でした。

タイトルとURLをコピーしました