日程 | 2025年8月3日(日曜) |
---|---|
開催 | 新潟競馬場7R |
距離 | 芝1000m |
格付け | G3 |
条件 | 3歳以上 |
斤量 | 別定 |
出走数 | 18頭 |
クッション値 | 9.4(8月3日) |
アイビスサマーダッシュ2025
サマースプリントシリーズ第三戦、アイビスサマーダッシュ2025です。直線コースで行われる夏の名物重賞で、例年、コース巧者を中心に骨っぽい実力馬が集まります。

新潟競馬場の芝1000mコース
配当
過去10年のアイビスサマーダッシュの配当を見ると、3連単10万馬券超えは3回あります。2016年を除くと、好配当の3連複が続いています。特に近年は、高配当が続いていますし、波乱含みのレースといっても良いと思います。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 2,570円 | 9,560円 | 49,760円 |
2023 | 12,570円 | 110,120円 | 804,460円 |
2022 | 3,070円 | 49,980円 | 267,060円 |
2021 | 1,040円 | 58,270円 | 220,340円 |
2020 | 870円 | 5,000円 | 27,030円 |
2019 | 1,070円 | 9,320円 | 27,100円 |
2018 | 1,020円 | 5,640円 | 20,340円 |
2017 | 4,300円 | 7,210円 | 67,380円 |
2016 | 360円 | 480円 | 1,800円 |
2015 | 4,710円 | 9,520円 | 47,230円 |
では過去10年のアイビスサマーダッシュで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 15 | 牝4 | 55 | モズメイメイ | 3 | 北九州記念(G3) 3着(0.4) | 16 |
2 | 12 | 牡7 | 59 | ウイングレイテスト | 2 | 函館スプリントステークス(G3) 2着(0.2) | 5 | |
3 | 17 | 牝5 | 57 | テイエムスパーダ | 8 | 北九州記念(G3) 18着(2.0) | 12 | |
2023良 | 1 | 3 | 牝5 | 55 | オールアットワンス | 9 | アイビスサマーダッシュ2022(G3) 6着(0.6) | 8 |
2 | 10 | 牝6 | 55 | トキメキ | 6 | 韋駄天ステークス(OP) 3着(0.1) | 4 | |
3 | 2 | 牡6 | 57 | ロードベイリーフ | 12 | 福島テレビオープン(OP) 6着(0.3) | 13 | |
2022良 | 1 | 16 | 牝7 | 54 | ビリーバー | 7 | 韋駄天ステークス(OP) 4着(0.2) | 6 |
2 | 17 | 牝5 | 54 | シンシティ | 2 | 韋駄天ステークス(OP) 3着(0.1) | 9 | |
3 | 5 | 牡5 | 54 | ロードベイリーフ | 14 | CBC賞(G3) 6着(1.1) | 8 | |
2021良 | 1 | 14 | 牝3 | 51 | オールアットワンス | 1 | 葵ステークス(G) 3着(0.1) | 9 |
2 | 12 | 牡6 | 57 | ライオンボス | 2 | 韋駄天ステークス(OP) 9着(1.1) | 1 | |
3 | 1 | 牝5 | 54 | バカラクイーン | 14 | さくらんぼ特別(2勝クラス) 7着(1.2) | 4 | |
2020良 | 1 | 9 | 牝5 | 54 | ジョーカナチャン | 2 | 韋駄天ステークス(OP) 2着(0.0) | 5 |
2 | 13 | 牡5 | 57 | ライオンボス | 1 | 韋駄天ステークス(OP) 1着(-0.0) | 1 | |
3 | 12 | 牝5 | 54 | ビリーバー | 9 | TVh杯(3勝クラス) 1着(-0.1) | 4 | |
2019良 | 1 | 11 | 牡4 | 56 | ライオンボス | 1 | 韋駄天ステークス(OP) 1着(-0.1) | 1 |
2 | 3 | 牝4 | 54 | カッパツハッチ | 3 | 韋駄天ステークス(OP) 2着(0.1) | 3 | |
3 | 16 | 牝5 | 54 | オールポッシブル | 9 | バーデンバーデンカップ(OP) 16着(1.5) | 10 | |
2018良 | 1 | 15 | 牝5 | 54 | ダイメイプリンセス | 1 | CBC賞(G3) 9着(0.5) | 6 |
2 | 8 | 牝3 | 51 | ラブカンプー | 2 | 葵ステークス(G) 2着(0.2) | 6 | |
3 | 12 | 牡7 | 56 | ナインテイルズ | 8 | 水無月ステークス(1600万) 1着(-0.2) | 6 | |
2017良 | 1 | 15 | 牡7 | 56 | ラインミーティア | 8 | 韋駄天ステークス(OP) 4着(0.3) | 3 |
2 | 10 | 牝5 | 54 | フィドゥーシア | 1 | 韋駄天ステークス(OP) 1着(-0.2) | 2 | |
3 | 14 | 牝3 | 51 | レジーナフォルテ | 4 | さくらんぼ特別(1000万) 1着(-0.1) | 7 | |
2016良 | 1 | 4 | 牝5 | 55 | ベルカント | 1 | CBC賞(G3) 3着(0.1) | 2 |
2 | 13 | 牡5 | 56 | ネロ | 2 | 韋駄天ステークス(OP) 2着(0.2) | 1 | |
3 | 6 | 牝6 | 54 | プリンセスムーン | 3 | 韋駄天ステークス(OP) 1着(-0.2) | 2 | |
2015良 | 1 | 13 | 牝4 | 54 | ベルカント | 1 | CBC賞(G3) 出走取消 | |
2 | 9 | 牡5 | 56 | シンボリディスコ | 9 | テレビユー福島賞(1600万) 3着(0.2) | 4 | |
3 | 12 | 牡6 | 56 | アースソニック | 4 | 函館スプリントステークス(G3) 2着(0.4) | 14 |
過去10年のアイビスサマーダッシュ3着以内30頭中19頭を占めます。外ラチ沿いをロス無く進める馬が上位争いする傾向にあります。
過去10年のアイビスサマーダッシュ3着以内30頭中19頭を占めます。優勝馬8頭のほか、穴馬の上位争いが目立ちます。
直近10年のアイビスサマーダッシュ3着以内30頭中12頭を占めます。韋駄天ステークス好走馬や韋駄天ステークスで人気を集めていた馬の好走が目立ちます。
直近10年のアイビスサマーダッシュ3着以内30頭中8頭を占めます。当日の人気を集めていた馬を中心に好走が目立ちます。昨年、CBC賞と北九州記念の開催日程が入れ替わったため、北九州記念出走馬が候補になるでしょうか。
直近10年のアイビスサマーダッシュ3着以内30頭中5頭を占めます。穴馬の好走が目立ちます。
予想
アイビスサマーダッシュ2025は、例年よりも層が薄いメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走韋駄天ステークス優勝馬テイエムスパーダの一強になるでしょうか。ただテイエムスパーダを除くと、何が来てもおかしくないメンバーですし、今年も外枠を引くことが出来るかが取捨選択のポイントになりそうです。
以下、簡単な考察と予想です。順当なら昨年の1~3頭馬(モズメイメイ、ウイングレイテスト、テイエムスパーダ)やピューロマジックが候補になりそうですが、波乱狙いでスルーしました。
過去好走例が多い外枠。前走福島芝1200m戦出走馬の好走も多いことにも期待して本命評価にしました。
過去好走例が多い外枠。カルロヴェローチェ同様、前走安達太良ステークス(福島芝1200m)好走実績に期待して対抗評価にしました。
過去好走例が多い外枠。このクラスでは厳しそうな印象も受けますが、3着に好走した春雷ステークスのコンビ(江田騎手)に期待して押さえました。春雷ステークスの上位陣を見る限り、結構骨っぽいメンバー構成ですし、何かハマれば無くはないところかもしれません。
近年、意外と内枠の穴馬が好走しているので、内枠の前走サマースプリントシリーズ(北九州記念)出走馬を適当に押さえました。2走前韋駄天ステークス4着の実績ですし、紐荒れ候補なら…。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、4着、5着、9着、14着でした。本命◎カルロヴェローチェは、4着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 牝4 | 55 | ピューロマジック | 2 | アルクオーツスプリント(G1) 5着 | |
2 | 13 | 牝6 | 56 | テイエムスパーダ | 1 | 韋駄天ステークス(OP) 1着(-0.5) | 2 |
3 | 10 | 牡8 | 58 | ウイングレイテスト | 10 | 函館スプリントステークス(G3) 11着(0.7) | 9 |
波乱予想はカスリもせず…。順当に昨年の1〜3着馬から2頭とピューロマジックの決着でした。考えすぎない方が良かったかもしれません。
外枠の叩き合いと思いきや、最後は馬場の中程からピューロマジックが突っ込んで来て勝ち切ることになりました。外枠優勢のレースでこの勝ちっぷりなので、ピューロマジックの力が違うといっても良さそうです。2~3着には、昨年の3着馬テイエムスパーダと2着馬ウイングレイテストでした。