関東オークス2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

関東オークス2025過去データと予想

日程 2025年6月18日(水曜)
開催 川崎競馬場11R
距離 ダート2100m
格付け Jpn2
条件 3歳牝馬
斤量 定量
出走数 14頭

関東オークス2025

交流重賞、関東オークス2025です。出世レースの印象はありませんが、後の牝馬ダート重賞戦線でも活躍する骨っぽい実力馬が集まるレースです。

川崎競馬場のダート2100mコース

川崎競馬場のダート2100mコース

配当

過去10年の関東オークスの配当を見ると、3連単10万馬券は2回あります。昨年に高配当が出ていますが、近年は3連単数千円~1万円前後の決着が続いています。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 1,460円 57,740円 178,750円
2023 1,930円 1,680円 11,660円
2022 1,520円 1,880円 11,900円
2021 270円 590円 1,660円
2020 740円 1,570円 7,690円
2019 630円 690円 5,810円
2018 8,120円 9,050円 104,200円
2017 430円 2,390円 5,670円
2016 6,430円 4,230円 37,780円
2015 1,180円 13,800円 40,240円

では過去10年の関東オークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

関東オークス2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 6 アンデスビエント 1 1勝クラス(京都ダ1800m) 1着(-0.6) 1
2 10 ミスカッレーラ 6 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 4着(0.4) 2
3 8 グラインドアウト 8 のじぎく賞(園田ダ1700m) 4着(0.3) 1
2023稍重 1 10 パライバトルマリン 3 1勝クラス(東京ダ1600m) 1着(-0.0) 2
2 3 クレメダンジュ 5 1勝クラス(京都ダ1800m) 1着(-0.0) 5
3 11 メイショウオーロラ 1 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2) 3着(2.6) 2
2022稍重 1 7 グランブリッジ 4 1勝クラス(阪神ダ1800m) 1着(-0.2) 6
2 10 ラブパイロー 5 オークス(G1) 15着(2.2) 17
3 1 スピーディキック 1 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 1着(-0.0) 1
2021不良 1 6 ウェルドーン 1 鳳雛ステークス(LR) 1着(-0.5) 5
2 7 ケラススヴィア 2 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 1着(-1.4) 1
3 1 ランスオブアース 5 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2) 3着(0.7) 4
2020 1 7 レーヌブランシュ 2 伏竜ステークス(OP) 5着(0.7) 9
2 11 アクアリーブル 4 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 1着(-0.3) 3
3 12 クリスティ 3 スイートピーステークス(LR) 4着(0.4) 2
2019 1 14 ラインカリーナ 4 伏竜ステークス(OP) 3着(0.7) 6
2 13 マドラスチェック 1 鳳雛ステークス(LR) 1着(-0.0) 1
3 6 トーセンガーネット 2 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 1着(-0.4) 1
2018稍重 1 5 ハービンマオ 6 500万(東京ダ2100m) 9着(1.7) 9
2 6 ゴールドパテック 5 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 3着(2.9) 7
3 3 クレイジーアクセル 3 東京湾カップ(大井ダ1700m) 1着(-0.2) 2
2017 1 10 クイーンマンボ 1 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2) 3着(0.6) 2
2 6 アンジュデジール 3 500万(東京ダ1600m) 1着(-0.6) 2
3 1 ステップオブダンス 6 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 3着(0.3) 4
2016 1 13 タイニーダンサー 2 青竜ステークス(OP) 6着(0.9) 9
2 7 ミスミランダー 7 びわ特別(船橋ダ1700m) 3着(0.6) 2
3 6 アルセナーレ 1 500万(中山ダ1800m) 1着(-0.0) 7
2015稍重 1 12 ホワイトフーガ 2 端午ステークス(OP) 1着(-0.4) 8
2 8 ポムフィリア 4 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2) 3着(2.4) 6
3 9 トーセンマリオン 8 若駒特別(浦和ダ1500m) 2着(0.1) 1
4~8番人気

過去10年の関東オークス3着以内30頭中14頭を占めます。例年1頭以上が馬券圏内に好走しています。

地方所属馬

過去10年の関東オークス3着以内30頭中11頭を占めます。前走東京プリンセス賞出走馬の好走が目立ちます。交流重賞の中では、地方所属馬の活躍が多いレースといえそうです。

前走JRA所属馬

過去10年の関東オークス3着以内30頭中19頭を占めます。前走1勝クラス(旧500万クラス)優勝馬のほか、前走オープン特別やリステッドレース出走馬の好走が目立ちます。

予想

以下、簡単な考察と予想です。スルーした馬の中では、人気のメモリアカフェやクリノメイが気になります。

◎10クリノスワロー

近年好走例が多い前走1勝クラス優勝馬。中~外枠の好走が多いレースですし、データ傾向からは上位争いの候補になりそうです。深く考えず本命評価にしました。

◯6ツキノアカリ

近年好走例が多い前走1勝クラス優勝馬。内すぎない枠とローテに期待して対抗評価にしました。前走は、着差こそ僅かですが、2着以下とは力の差がありそうな良い脚を使っていました。ダート線で大きく崩れていない安定感にも期待して…。

△12プラウドフレール

過去好走例が多い前走東京プリンセス賞出走馬。上位陣を後方から追い込んだ馬が占める中、好位から早めに動いて粘ったのは評価できそうです。2100m戦に対応できれば、見せ場があっても良いかもしれません。

馬連3頭ボックス◎◯△3連複◎-◯-△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、3着、5着、6着でした。本命◎クリノスワローは、5着でした。

関東オークス2025結果
着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
1 1 メモリアカフェ 1 1勝クラス(東京ダ1600m) 1着(-0.1) 1
2 11 コパノエミリア 7 のじぎく賞(園田ダ1700m) 1着(-1.4) 2
3 12 プラウドフレール 4 東京プリンセス賞(大井ダ1800m) 5着(0.7) 1

カスリもせず…。

優勝はスルーした圧倒的1番人気メモリアカフェ。3~4角から動いて、直線後続を突き放す強さでした。前が流れたメンバー構成も良かったと思います。2着に中団外から追い込んだ穴馬コパノエミリア。押さえのプラウドフレールが粘っての3着でした。

タイトルとURLをコピーしました