京王杯スプリングカップ2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

京王杯スプリングカップ2025過去データと予想

日程 2025年5月3日(土曜)
開催 東京競馬場11R
距離 芝1400m
格付け G2
条件 4歳以上
斤量 別定
出走数 12頭
クッション値 9.2(5月3日)

京王杯スプリングカップ2025

安田記念の前哨戦、京王杯スプリングカップ2025です。過去の上位馬には、後のG1馬が名を連ねる出世レースです。今後のG1戦線に向けて、注目のレースだと思います。

東京競馬場の芝1400mコース

東京競馬場の芝1400mコース

配当

過去10年の京王杯スプリングカップの配当を見ると、3連単10万馬券は1回あります。3連複万馬券が4回、好配当の馬連も続いています。波乱含みのレースといえそうです。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 840円 6,450円 23,210円
2023 2,720円 8,090円 38,140円
2022 760円 3,080円 10,470円
2021 5,340円 16,740円 85,730円
2020 1,490円 3,100円 15,040円
2019 2,590円 3,780円 20,940円
2018 6,000円 11,860円 76,780円
2017 19,230円 29,390円 179,770円
2016 4,380円 6,590円 39,380円
2015 2,630円 16,010円 83,940円

では過去10年の京王杯スプリングカップで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

京王杯スプリングカップ2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齡 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 15 牡5 58 ウインマーベル 1 高松宮記念(G1) 12着(1.6) 8
2 4 牡5 58 レッドモンレーヴ 2 中山記念(G2) 15着(2.8) 8
3 11 牡4 57 スズハローム 8 キタサンブラックカップ(3勝クラス) 1着(-0.0) 3
2023 1 12 牡4 57 レッドモンレーヴ 2 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 7着(0.4) 1
2 10 牡4 57 ウインマーベル 7 高松宮記念(G1) 10着(1.0) 6
3 15 牡5 57 ダディーズビビッド 6 高松宮記念(G1) 13着(1.1) 11
2022 1 12 牝4 54 メイケイエール 1 高松宮記念(G1) 5着(0.1) 2
2 4 牝5 54 スカイグルーヴ 2 京都牝馬ステークス(G3) 2着(0.1) 1
3 9 牡4 56 タイムトゥヘヴン 5 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 1着(-0.0) 11
2021 1 10 牡4 57 ラウダシオン 1 高松宮記念(G1) 14着(0.9) 5
2 12 牡6 56 トゥラヴェスーラ 10 高松宮記念(G1) 4着(0.2) 16
3 5 牡5 56 カイザーミノル 8 マイラーズカップ(G2) 3着(0.2) 9
2020稍重 1 13 牡5 56 ダノンスマッシュ 2 高松宮記念(G1) 10着(1.0) 3
2 12 牡5 57 ステルヴィオ 4 高松宮記念(G1) 9着(0.6) 7
3 2 牡4 56 グルーヴィット 3 高松宮記念(G1) 6着(0.3) 13
2019 1 9 牡4 56 タワーオブロンドン 1 東京新聞杯(G3) 5着(0.4) 2
2 7 牝5 54 リナーテ 6 京都牝馬ステークス(G3) 2着(0.1) 7
3 6 牡6 56 ロジクライ 2 高松宮記念(G1) 8着(0.5) 4
2018 1 5 セ5 56 ムーンクエイク 4 洛陽ステークス(OP) 5着(0.2) 3
2 17 牡6 56 キャンベルジュニア 7 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 2着(0.1) 6
3 1 牡4 56 サトノアレス 2 東京新聞杯(G3) 2着(0.2) 5
2017 1 10 牡6 58 レッドファルクス 2 高松宮記念(G1) 3着(0.3) 1
2 12 牡8 56 クラレント 11 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 10着(0.7) 10
3 9 牡5 56 グランシルク 4 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 3着(0.1) 2
2016 1 10 牡5 56 サトノアラジン 3 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 3着(0.2) 2
2 13 牡7 56 サンライズメジャー 7 マイラーズカップ(G2) 6着(0.4) 6
3 1 牡5 57 ロサギガンティア 2 阪神カップ(G2) 1着(-0.0) 3
2015 1 11 牡7 56 サクラゴスペル 5 高松宮記念(G1) 8着(1.1) 12
2 15 牡6 56 ヴァンセンヌ 2 東京新聞杯(G3) 1着(-0.0) 3
3 8 セ4 56 オメガヴェンデッタ 7 谷川岳ステークス(OP) 6着(0.2) 4
5番人気以下

過去10年の京王杯スプリングカップ3着以内30頭中12頭を占めます。例年、中穴(5~8番人気前後)が馬券圏内に好走しています。

前走重賞レース

過去10年の京王杯スプリングカップ3着以内30頭中27頭を占めます。前走高松宮記念やダービー卿チャレンジトロフィー、東京新聞杯出走馬の好走が目立ちます。

前走で勝ち馬から1秒以上離されて負けていた馬

過去10年の京王杯スプリングカップ3着以内30頭中6頭を占めます。そのうち5頭が前走高松宮記念出走馬でした。前走G1レース以外に出走して大敗していた馬は、買い難い傾向にありそうです。

予想

京王杯スプリングカップ2025は、例年並のメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走高松宮記念出走馬やダービー卿チャレンジトロフィー好走馬が上位争いの中心になるでしょうか。例年、良馬場なら速い時計の決着(1分19秒台)になる傾向のレースなので、速い時計の適性も求められるかもしれません。

以下、簡単な考察と予想です。難解すぎて、全く当たる気がしません。雨の影響も気になります。

◎4ロジリオン

近年好走例が多い4歳馬。今年はロジリオンだけなので、深く考えず本命評価にしました。コース実績もありますし、無くはないところでしょうか。

◯9トウシンマカオ

過去好走例が多い前走高松宮記念出走馬。外枠の好走も多いことにも期待して対抗評価にしました。戦績を見る限り、ベストは1200m戦だと思いますが、好メンバーが揃っていた前走高松宮記念4着の実績なら一発あっても…。

▲10レッドモンレーヴ

過去好走例が多い外枠。一昨年の京王杯スプリングカップ優勝~昨年の京王杯スプリングカップは2着の実績に期待して対抗評価にしました。

△6バルサムノート

過去好走例が多い前走高松宮記念出走馬。紐荒れ期待で適当に押さえました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、3着、4着、8着でした。本命◎ロジリオンは、3着でした。

京王杯スプリングカップ2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 9 牡6 58 トウシンマカオ 2 高松宮記念(G1) 4着(0.4) 5
2 3 牝6 56 ママコチャ 1 高松宮記念(G1) 3着(0.3) 6
3 4 牡4 57 ロジリオン 3 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 9着(0.4) 2

ユニコーンステークスに続いて、東京の重賞も人気3頭の決着でした。かなり珍しいだと思います。

人気3頭の決着。毎年のように速い時計の決着になるレースですが、今年はJRAレコード(勝ち時計1:18.3)が出ました。超高速馬場といっても良いのでしょうか。

直線、押さえのバルサムノートが粘る中、本命ロジリオンと対抗トウシンマカオ、押さえレッドモンレーヴが外から伸びて来ていたので、的中を期待したのですが、スルーした人気馬ママコチャが2着に好走することになりました。

4着レッドモンレーヴ。直線一気の脚質とはいえ、上位3頭の位置取りを考えると、もう少し早く動く必要があったかもしれません。力は示したと思いますが、惜しいレースでした。

タイトルとURLをコピーしました