日程 | 2025年1月19日(日曜) |
---|---|
開催 | 中山競馬場11R |
距離 | 芝2000m |
格付け | G3 |
条件 | 3歳 |
斤量 | 馬齢 |
出走数 | 14頭 |
クッション値 | 10.5(1月19日) |
京成杯2025
3歳の中距離重賞、京成杯2025です。皐月賞と同コースで行われます。同コースとはいえ皐月賞には直結しない傾向にあるため、評価が難しいレースといえるかもしれません。過去10年の京成杯出走馬では、ジェネラーレウーノ(2018年)とソールオリエンス(2022年)の2頭が皐月賞3着以内に好走しています。
配当
過去10年の京成杯の配当を見ると、3連単10万馬券超えは1回あります。大波乱は少ないレースですが、好配当の馬連や3連複が続いています。波乱含みのレースといえそうです。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 1,670円 | 15,150円 | 88,610円 |
2023 | 19,570円 | 11,010円 | 93,740円 |
2022 | 7,410円 | 56,610円 | 323,010円 |
2021 | 1,020円 | 3,210円 | 11,750円 |
2020 | 2,760円 | 8,480円 | 66,090円 |
2019 | 970円 | 5,490円 | 22,140円 |
2018 | 780円 | 3,130円 | 12,290円 |
2017 | 2,580円 | 4,660円 | 23,040円 |
2016 | 7,460円 | 11,280円 | 78,050円 |
2015 | 1,350円 | 3,700円 | 16,830円 |
では過去10年の京成杯で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 14 | 57 | ダノンデサイル | 5 | 京都2歳ステークス(G3) 4着(0.1) | 11 |
2 | 6 | 57 | アーバンシック | 2 | 百日草特別(1勝クラス) 1着(-0.1) | 3 | |
3 | 10 | 57 | コスモブッドレア | 10 | 葉牡丹賞(1勝クラス) 4着(0.4) | 5 | |
2023良 | 1 | 4 | 56 | ソールオリエンス | 2 | 新馬戦(東京芝1800m) 1着(-0.0) | 1 |
2 | 3 | 56 | オメガリッチマンン | 9 | ジュニアカップ(LR) 7着(1.5) | 7 | |
3 | 7 | 56 | セブンマジシャン | 1 | ホープフルステークス(G1) 6着(0.4) | 3 | |
2022良 | 1 | 10 | 56 | オニャンコポン | 6 | ホープフルステークス(G1) 11着(1.1) | 6 |
2 | 15 | 56 | ロジハービン | 5 | 未勝利戦(中山芝2000m) 1着(-0.1) | 1 | |
3 | 8 | 56 | ヴェローナシチー | 8 | 未勝利戦(阪神芝2000m) 1着(-0.1) | 2 | |
2021良 | 1 | 3 | 56 | グラティアス | 1 | 新馬戦(東京芝2000m) 1着(-0.2) | 1 |
2 | 1 | 56 | タイムトゥヘヴン | 2 | 未勝利戦(中山芝2000m) 1着(-1.4) | 3 | |
3 | 6 | 56 | テンバガー | 6 | 未勝利戦(小倉芝2000m) 1着(-0.1) | 2 | |
2020稍重 | 1 | 1 | 56 | クリスタルブラック | 7 | 新馬戦(中山芝1800m) 1着(-0.2) | 3 |
2 | 12 | 54 | スカイグルーヴ(牝) | 1 | 新馬戦(東京芝2000m) 1着(-0.9) | 1 | |
3 | 7 | 56 | ディアスティマ | 6 | エリカ賞(1勝クラス) 3着(0.2) | 2 | |
2019良 | 1 | 7 | 56 | ラストドラフト | 4 | 新馬戦(東京芝1600m) 1着(-0.0) | 1 |
2 | 5 | 56 | ランフォザローゼス | 2 | 葉牡丹賞(500万) 2着(0.2) | 1 | |
3 | 2 | 56 | ヒンドゥタイムズ | 7 | 新馬戦(阪神芝2000m) 1着(-0.6) | 3 | |
2018良 | 1 | 15 | 56 | ジェネラーレウーノ | 1 | 葉牡丹賞(500万) 1着(-0.0) | 4 |
2 | 5 | 56 | コズミックフォース | 2 | 未勝利戦(東京芝2000m) 1着(-0.2) | 1 | |
3 | 1 | 56 | イェッツト | 6 | 新馬戦(中山芝1800m) 1着(-0.1) | 6 | |
2017良 | 1 | 8 | 56 | コマノインパルス | 1 | 葉牡丹賞(500万) 2着(0.2) | 9 |
2 | 11 | 56 | ガンサリュート | 7 | 未勝利(京都芝1800m) 1着(-0.2) | 1 | |
3 | 2 | 56 | マイネルスフェーン | 2 | ホープフルステークス(G2) 2着(0.2) | 8 | |
2016 | 1 | 4 | 56 | プロフェット | 5 | 萩ステークス(OP) 5着(0.3) | 2 |
2 | 3 | 56 | ケルフロイデ | 7 | 京都2歳ステークス(G3) 5着(0.3) | 4 | |
3 | 1 | 56 | メートルダール | 2 | 葉牡丹賞(500万) 1着(-0.0) | 3 | |
2015良 | 1 | 17 | 56 | ベルーフ | 3 | エリカ賞(500万) 1着(-0.1) | 2 |
2 | 7 | 56 | ブラックバゴ | 1 | ホープフルステークス(G2) 3着(0.2) | 9 | |
3 | 5 | 56 | クルーガー | 6 | エリカ賞(500万) 2着(0.1) | 6 |
過去10年の京成杯3着以内30頭中13頭を占めます。近年は、前走芝2000m戦(前走1~3番人気)出走馬の好走が目立ちます。
過去10年の京成杯3着以内30頭中23頭を占めます。前走4着以下の7頭中5頭が前走0.4秒以内の着差でした。前走好走馬が候補になりそうです。
過去10年の京成杯3着以内30頭中27頭を占めます。大穴の好走は少ない傾向にありますが、例年5~7番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。
予想
京成杯2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走新馬戦や未勝利戦を人気に応えて完勝していた馬や1勝クラス好走馬が候補になるでしょうか。好配当決着が続いている波乱含みのレースですし、何が来てもおかしくない混戦だと思います。
以下、簡単な考察と予想です。
前走新馬戦を快勝。直線進路を確保してからは、かなり良い脚を使っていました。休養明けは気になるところですが、近年は前走新馬戦勝ち馬の好走も多いので、深く考えず本命評価にしました。
前走ベゴニア賞3着。ローテだけ見ると買いにくいところかもしれません。後続を離して逃げた前の2頭を捉えきれず…というレースでした。力負けの印象は無いですし、巻き返しに期待して対抗評価にしました。
前走未勝利戦を楽勝。前が残るレースでしたが、直線の伸びは際立っていました。日本では珍しい血統面を考慮して評価を下げましたが、前走の勝ちっぷりなら一発あっても…。
前走未勝利戦を完勝。前走のスタートや騎手を考えると、今回も後ろから進めることになるでしょうか。直線まとめて差し切る強い勝ちっぷりだったので、ここもハマればチャンスはありそうです。一応の押さえ評価にしました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、4着、5着、6着、14着でした。本命◎キングノジョーは、4着でした。
着順 | 馬番 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 57 | ニシノエージェント | 11 | 未勝利戦(中山芝180m) 1着(-0.1) | 1 |
2 | 12 | 57 | ドラゴンブースト | 7 | 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 7着(1.3) | 10 |
3 | 3 | 57 | ミニトランザット | 9 | 新馬戦(京都芝1600m) 1着(-0.1) | 4 |
カスリもせず…波乱決着(3連単1,727,970円)でした。
追い込み決着。道中、後方で進めた上位3頭は、3〜4角で捲って行き、直線で脚を伸ばすことになりました。前目のポジションで進めた本命キングノジョーや対抗ガルダイアには、きついレースだったと思います。