小倉大賞典2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

小倉大賞典2025過去データと予想

日程 2025年2月23日(日曜)
開催 小倉競馬場11R
距離 芝1800m
格付け G3
条件 4歳以上
斤量 ハンデ
出走数 14頭
クッション値 9.7(2月23日)

小倉大賞典2025

ハンデ重賞、小倉大賞典2025です。例年、骨っぽいオープン馬が集うレースです。大混戦になりやすいメンバー構成に加え、ハンデ戦ということもあり、波乱決着が続いています。

小倉競馬場の芝1800mコース

小倉競馬場の芝1800mコース

配当

過去10年の小倉大賞典の配当を見ると、3連単10万馬券超えは7回あります。高配当の馬連と3連複も続いており、波乱必死のレースといって良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 2,240円 22,740円 106,630円
2023 3,750円 23,680円 101,440円
2022 1,580円 10,670円 39,610円
2021 3,150円 32,190円 231,750円
2020 22,460円 35,750円 323,980円
2019 1,840円 79,120円 379,540円
2018 9,790円 34,380円 163,430円
2017 9,790円 34,780円 141,970円
2016 2,700円 8,620円 45,220円
2015 4,670円 21,520円 93,800円

では過去10年の小倉大賞典で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

小倉大賞典2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齡 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 12 牡5 57 エピファニー 3 中山金杯(G3) 11着(0.6) 1
2 11 セ6 57 ロングラン 4 ディセンバーステークス(LR) 1着(-0.1) 6
3 9 牡5 57 セルバーグ 10 京都金杯(G3) 13着(1.2) 11
2023 1 6 セ7 57.5 ヒンドゥタイムズ 2 チャレンジカップ(G3) 6着(0.5) 2
2 1 牡7 58 カテドラル 9 福島記念(G3) 13着(1.3) 6
3 7 牡5 55 バジオウ 10 関門橋ステークス(OP) 4着(0.8) 4
2022稍重 1 16 牡4 54 アリーヴォ 1 壇之浦ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) 1
2 12 牝6 55.5 ランブリングアレー 3 エリザベス女王杯(G1) 9着(0.7) 6
3 7 牡8 57.5 カデナ 8 東海ステークス(G2) 5着(0.5) 12
2021 1 3 牡7 56.5 テリトーリアル 11 中山金杯(G3) 6着(0.5) 3
2 15 牡5 57 ボッケリーニ 1 中日新聞杯(G3) 1着(-0.1) 2
3 16 牝5 53 ディアンドル 12 愛知杯(G3) 10着(1.3) 18
2020 1 2 牡6 57 カデナ 4 中山金杯(G3) 11着(0.6) 7
2 12 牡7 52 ドゥオーモ 10 玄海特別(2勝クラス) 1着(-0.2) 7
3 13 牡5 55 ジナンボー 2 ジャパンカップ(G1) 13着(3.2) 11
2019 1 12 牡5 57 スティッフェリオ 3 福島記念(G3) 1着(-0.2) 1
2 3 牡4 54 タニノフランケル 1 中山金杯(G3) 3着(0.1) 9
3 1 牡9 53 サイモンラムセス 14 チャレンジカップ(G3) 8着(1.1) 11
2018 1 13 セ4 54 トリオンフ 1 寿ステークス(1600万) 1着(-0.6) 3
2 16 牝6 53 クインズミラーグロ 15 愛知杯(G3) 16着(1.7) 9
3 1 牡7 56.5 スズカデヴィアス 4 白富士ステークス(OP) 2着(0.9) 4
2017 1 7 牡5 56 マルターズアポジー 4 有馬記念(G1) 15着(2.4) 12
2 14 牡8 57 ヒストリカル 8 チャレンジカップ(G3) 6着(0.2) 6
3 11 牡5 57.5 クラリティスカイ 5 アメリカジョッキーカップ(G2) 10着(1.8) 8
2016 1 2 牡4 55 アルバートドック 2 リゲルステークス(OP) 3着(0.3) 2
2 1 牡8 58 ダコール 6 日経新春杯(G2) 4着(0.4) 9
3 11 牡5 55 ネオリアリズム 5 中山金杯(G3) 7着(0.5) 4
2015 1 6 牡6 58 カレンブラックヒル 3 金鯱賞(G2) 5着(0.5) 5
2 2 牡7 56 コスモソーンパーク 6 ニューイヤーステークス(OP) 1着(-0.0) 8
3 1 牡7 57 ダコール 11 日経新春杯(G2) 5着(0.5) 8
7歳以上

過去10年の小倉大賞典3着以内30頭中11頭を占めます。穴馬の好走が目立ちます。あまり年齢を意識しないで良いレースといえそうです。

前走重賞レース

過去10年の小倉大賞典3着以内30頭中22頭を占めます。前走の着順や人気に関係なく、好走が目立ちます。特に前走G1レースや中山金杯、日経新春杯、チャレンジカップ出走馬など、昨年12月から今年1月の重賞レースに出走して、馬券圏外だった馬の巻き返しが多く見られます。

外枠(二桁馬番)

過去10年の小倉大賞典3着以内30頭中14頭を占めます。重馬場の2023年や2015年は内枠決着でしたが、近年は外枠の好走が増えています。

予想

小倉大賞典2025は、例年並のメンバーが集まりました。例年通り、何が来てもおかしくなメンバー構成だと思います。実績面で抜けた馬は不在ですし、過去の高配当が続いていることを考えると、今年も難解なレースになりそうです。

以下、簡単な考察と予想です。過去二桁人気馬の好走が目立つ波乱含みのレースです。全く当たる気がしません。

◎9コスモブッドレア

過去好走例が多い前走1着馬。前走条件戦を勝ち切った馬の好走も見られるので、深く考えず本命評価にしました。3歳時の重賞では、実力馬相手に小差のレースをしていますし、明け4歳の成長にも期待して…。

◯3シルトホルン

前走から間隔が詰まってる点は気になるところですが、骨っぽいメンバーが揃っていた毎日王冠で小差5着の実績に期待して、対抗評価にしました。

▲6グランドカリナン

前走オープン特別&リステッドレース出走馬の中から適当に選びました。使ってきたレースを見ると、左回りの広いコースの方が合うタイプなんでしょうか。ハンデ戦ですし、程良い斤量に期待して…。

△14エアファンディタ

例年1頭ほど追い込み馬が馬券に絡んでいるので、昨年の2着馬ロングランと迷って、堅実な末脚のエアファンディタを押さえました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、7着、8着、9着、11着でした。本命◎コスモブッドレアは、9着でした。

小倉大賞典2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 2 セ7 57 ロングラン 4 ディセンバーステークス(LR) 8着(0.8) 4
2 10 牡6 55 ショウナンアデイブ 7 中山金杯(G3) 7着(0.5) 9
3 8 牡5 55 ラケマーダ 12 洛陽ステークス(LR) 9着(0.4) 12

カスリもせず…。今年も波乱決着(3連単160,400円)でした。

優勝は、昨年の2着馬ロングラン。速い流れがハマったのか、昨年同様の良い末脚を使っていました。本命シルトホルンや押さえエアファンディタは、最後方付近から進める展開…。追い込み決着とはいえ、流石に届かない位置取りだったように見えます。

タイトルとURLをコピーしました