日程 | 2025年7月20日(日曜) |
---|---|
開催 | 小倉競馬場11R |
距離 | 芝2000m |
格付け | G3 |
条件 | 3歳以上 |
斤量 | ハンデ |
出走数 | 16頭 |
クッション値 | 9.6(7月20日) |
小倉記念2025
サマー2000シリーズ第三戦、小倉記念2025です。人気馬の総崩れや穴馬の活躍が多い難解なハンデ重賞です。夏の重賞は難解なレースが続きますが、小倉記念も当たる気がしないレースのひとつだと思います。※今年から7月中旬開催に変わりました。

中京競馬場の芝2000mコース
配当
過去10年の小倉記念の配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。近年は高配当こそ減少傾向にありますが、穴馬の好走が多いため、好配当の馬連や3連複が続いています。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2023 | 3,870円 | 5,940円 | 40,620円 |
2022 | 8,140円 | 6,690円 | 49,140円 |
2021 | 3,870円 | 15,470円 | 93,130円 |
2020 | 15,060円 | 253,190円 | 1,374,190円 |
2019 | 2,080円 | 8,030円 | 31,100円 |
2018 | 790円 | 2,880円 | 10,700円 |
2017 | 1,910円 | 6,820円 | 30,410円 |
2016 | 13,340円 | 30,720円 | 321,730円 |
2015 | 2,810円 | 6,870円 | 41,990円 |
2014 | 2,650円 | 4,650円 | 26,460円 |
では過去10年の小倉記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024良中京 | 1 | 1 | 牡6 | 57 | リフレーミング | 1 | 七夕賞(G3) 5着(0.6) | 3 |
2 | 10 | 牝5 | 56 | コスタボニータ | 4 | マーメイドステークス(G3) 10着(0.9) | 3 | |
3 | 11 | 牡6 | 58.5 | ディープモンスター | 2 | 鳴尾記念(G3) 5着(0.3) | 4 | |
2023良 | 1 | 3 | 牡6 | 58 | エヒト | 3 | 七夕賞(G3) 8着(0.7) | 4 |
2 | 2 | 牡5 | 55 | テーオーシリウス | 5 | 函館記念(G3) 16着(4.2) | 14 | |
3 | 7 | 牝4 | 51 | ゴールドエクリプス | 2 | マーメイドステークス(G3) 4着(0.6) | 5 | |
2022良 | 1 | 2 | 牝4 | 54 | マリアエレーナ | 2 | マーメイドステークス(G3) 2着(0.3) | 4 |
2 | 12 | セ6 | 56.5 | ヒンドゥタイムズ | 10 | 中日新聞杯(G3) 7着(0.5) | 11 | |
3 | 4 | 牝4 | 54 | ジェラルディーナ | 1 | 鳴尾記念(G3) 2着(0.1) | 4 | |
2021稍重 | 1 | 9 | 牡4 | 53 | モズナガレボシ | 6 | 佐渡ステークス(3勝クラス) 3着(0.5) | 10 |
2 | 7 | セ5 | 55 | ヒュミドール | 5 | エプソムカップ(G3) 6着(0.5) | 11 | |
3 | 10 | セ6 | 53 | スーパーフェザー | 8 | 不知火ステークス(3勝クラス) 3着(0.1) | 8 | |
2020良 | 1 | 3 | 牡5 | 53 | アールスター | 10 | 垂水ステークス(3勝クラス) 6着(0.8) | 5 |
2 | 5 | 牝5 | 55 | サトノガーネット | 6 | エプソムカップ(G3) 9着(1.3) | 15 | |
3 | 4 | 牡6 | 54 | アウトライアーズ | 13 | 七夕賞(G3) 14着(2.9) | 15 | |
2019良 | 1 | 8 | 牡4 | 57.5 | メールドグラース | 1 | 鳴尾記念(G3) 1着(-0.2) | 2 |
2 | 9 | 牡5 | 56 | カデナ | 6 | 巴賞(OP) 3着(0.1) | 9 | |
3 | 6 | 牡6 | 56 | ノーブルマーズ | 5 | 宝塚記念(G1) 6着(1.6) | 10 | |
2018良 | 1 | 11 | セ4 | 57 | トリオンフ | 1 | 鳴尾記念(G3) 2着(0.1) | 1 |
2 | 10 | 牡4 | 57 | サトノクロニクル | 2 | 天皇賞(春)(G1) 12着(1.3) | 5 | |
3 | 7 | 牡5 | 54 | マウントゴールド | 5 | 下鴨ステークス(1600万) 1着(-0.0) | 2 | |
2017良 | 1 | 2 | 牡5 | 52 | タツゴウゲキ | 4 | 七夕賞(G3) 6着(0.4) | 6 |
2 | 8 | セ5 | 54 | サンマルティン | 2 | むらさき賞(1600万) 1着(-0.0) | 4 | |
3 | 5 | 牡6 | 55 | フェルメッツァ | 6 | 七夕賞(G3) 5着(0.4) | 8 | |
2016良 | 1 | 3 | 牡7 | 54 | クランモンタナ | 11 | 鳴尾記念(G3) 13着(0.9) | 10 |
2 | 5 | 牡4 | 56 | ベルーフ | 4 | 新潟大賞典(G3) 9着(1.0) | 6 | |
3 | 2 | 牡7 | 57 | エキストラエンド | 6 | エプソムカップ(G3) 10着(0.9) | 9 | |
2015良 | 1 | 15 | 牡4 | 56 | アズマシャトル | 6 | マレーシアカップ(1600万) 4着(0.5) | 1 |
2 | 5 | 牡3 | 54 | ベルーフ | 2 | 皐月賞(G1) 12着(1.6) | 7 | |
3 | 3 | 牝5 | 53 | ウインプリメーラ | 3 | マーメイドステークス(G3) 4着(0.2) | 6 |
過去10年の小倉記念3着以内30頭中18頭を占めます。前走の着順や人気に関係なく、好走が目立ちます。
過去10年の小倉記念3着以内30頭中18頭を占めます。特に中穴(4~6番人気前後)の中穴の好走が目立ちます。
予想
小倉記念2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走芝2000mの重賞レースで大きく崩れていない馬が候補になるでしょうか。抜けて強い馬がいないメンバーのハンデ戦なので、今年も予想的中ともに難解なレースだと思います。
以下、簡単な考察と予想です。程良い斤量の3勝クラス勝ち馬や前走2000m重賞好走馬から選びましたが、難解過ぎて当たる気がしません。
長く3勝クラスを使ってきた戦績を見ると、格下感はありますが、相手なりに走るタイプと考えて本命評価にしました。距離もコースも問題なさそうなので、ここでも上位食い込みを期待して…。
前を主張しそうな馬が13スズカダブルとナムラエイハブぐらいなので、3勝クラス勝ち馬のナムラエイハブを選びました。粘り込みに期待して対抗評価にしました。
過去好走例が多い前走2000m戦の重賞出走馬。前走を見る限り、ここも後方から直線で届くかどうかというレースになるでしょうか。小倉コース実績にも期待して押さえました。
過去好走例が多い前走2000m戦の重賞出走馬。前走新潟大賞典は、外から追い込みがハマった印象もありますが、芝重賞ながら見せ場のあるレースでした。マイネルメモリー同様、後方の馬が突っ込んでくるレースになれば無くはないところでしょうか。一応の押さえ評価にしました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、2着、6着、8着、12着でした。本命◎シェイクユアハートは、2着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牝5 | 51 | イングランドアイズ | 9 | 垂水ステークス(3勝クラス) 7着(0.6) | 5 |
2 | 6 | 牡5 | 55 | シェイクユアハート | 3 | 垂水ステークス(3勝クラス) 1着(-0.1) | 3 |
3 | 16 | 牡7 | 58 | ディープモンスター | 2 | 目黒記念(G2) 4着(0.5) | 13 |
カスリもせず…。今年も好配当決着でした。
優勝は、穴馬イングランドアイズ。斤量51kgとはいえ、近走の3勝クラス成績を見ると、手が出しにくい馬でした。最後は内を突いて良い脚を使っていたと思います。2着に本命シェイクユアハート。3着には人気のディープモンスターでした。ともに好位〜中団前で進めていた馬で、後方から進めた押さえのマイネルメモリーやハピには、厳しいレースだったかもしれません。