共同通信杯2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

共同通信杯2025過去データと予想

日程 2024年2月16日(日曜)
開催 東京競馬場11R
距離 芝1800m
格付け G3
条件 3歳
斤量 馬齢
出走数 9頭
クッション値 9.3(2月16日)

共同通信杯2025

3歳クラシックに向けた一戦、共同通信杯2025です。過去の上位馬には、後のG1馬が名を連ねる出世レースです。今年のG1戦線に向けても注目のレースだと思います。

東京競馬場の芝1800mコース

東京競馬場の芝1800mコース

配当

過去10年の共同通信杯の配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。3連複では、数年に一度ぐらいの周期で高配当(万馬券)が出ています。やや波乱含みのレースといえそうです。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 1,050円 20,370円 110,030円
2023 1,940円 2,480円 13,800円
2022 960円 6,640円 24,280円
2021 8,120円 10,520円 67,820円
2020 2,580円 2,460円 16,600円
2019 330円 390円 2,170円
2018 5,080円 77,670円 566,290円
2017 3,410円 2,260円 16,620円
2016 9,650円 10,020円 98,880円
2015 710円 2,380円 10,870円

では過去10年の共同通信杯で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

共同通信杯2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 8 57 ジャスティンミラノ 4 新馬戦(東京芝2000m) 1着(-0.3) 2
2 9 57 ジャンタルマンタル 1 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 1着(-0.1) 1
3 7 57 パワーホール 9 京都2歳ステークス(G3) 12着(1.2) 5
2023 1 8 56 ファントムシーフ 3 ホープフルステークス(G1) 4着(0.2) 2
2 5 56 タッチウッド 5 新馬戦(阪神芝2000m) 1着(-1.0) 1
3 1 56 ダノンザタイガー 1 東京スポーツ杯2歳ステークス(G2) 2着(0.1) 2
2022稍重 1 10 56 ダノンベルーガ 3 新馬戦(東京芝2000m) 1着(-0.3) 1
2 5 57 ジオグリフ 1 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 5着(0.5) 2
3 8 56 ビーアストニッシド 8 シンザン記念(G3) 4着(0.3) 5
2021 1 7 56 エフフォーリア 4 百日草特別(1勝クラス) 1着(-0.2) 2
2 9 56 ヴィクティファルス 7 新馬戦(阪神芝1800m) 1着(-0.1) 1
3 11 56 シャフリヤール 2 新馬戦(京都芝1800m) 1着(-0.0) 1
2020稍重 1 6 56 ダーリントンホール 3 葉牡丹賞(1勝クラス) 3着(0.2) 1
2 2 56 ビターエンダー 4 京成杯(G3) 4着(0.5) 4
3 7 56 フィリオアレグロ 2 新馬戦(東京芝2000m) 1着(-0.1) 1
2019 1 1 56 ダノンキングリー 3 ひいらぎ賞(500万) 1着(-0.6) 2
2 4 57 アドマイヤマーズ 1 朝日フューチュリティステークス(G1) 1着(-0.3) 2
3 6 57 クラージュゲリエ 4 京都2歳ステークス(G3) 1着(-0.1) 1
2018 1 6 56 オウケンムーン 6 500万(中山芝2000m) 1着(-0.2) 1
2 1 56 サトノソルタス 3 新馬戦(東京芝1800m) 1着(-0.0) 1
3 4 56 エイムアンドエンド 10 京成杯(G3) 10着(1.0) 5
2017 1 1 56 スワーヴリチャード 2 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 2着(0.0) 4
2 8 56 エトルディーニュ 6 セントポーリア賞(500万) 2着(0.3) 7
3 4 56 ムーヴザワールド 1 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 3着(0.0) 1
2016稍重 1 4 56 ディーマジェスティ 6 ホープフルステークス(G2) 出走取消
2 9 56 イモータル 5 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 9着(1.0) 5
3 6 56 メートルダール 3 京成杯(G3) 3着(0.2) 2
2015 1 1 56 リアルスティール 3 新馬(阪神芝1800m) 1着(-0.6) 1
2 8 56 ドゥラメンテ 1 セントポーリア賞(500万) 1着(-0.9) 1
3 10 56 アンビシャス 4 千両賞(500万) 1着(-0.1) 1
前走3着以内

過去10年の共同通信杯3着以内30頭中22頭を占めます。近年は前走1~2番人気の好走が目立ちます。前走4着以下の5頭は、前走重賞レースに出走(前走4~5番人気)していました。

1~6番人気

過去10年の共同通信杯3着以内30頭中26頭を占めます。大穴の好走自体は少ない傾向にありますが、例年4~6番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。

前走新馬戦

過去10年の共同通信杯3着以内30頭中8頭を占めます。8頭は、前走1~2番人気の支持を集めて、1800~2000m戦を完勝していました。

予想

共同通信杯2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走3着以内好走馬(前走1~2番人気)が馬券候補になるでしょうか。ただ何が来てもおかしくないメンバー構成なので、少頭数ながら、かなり難解なレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。逃げ~好位ぐらいで進めそうな馬から選びました。

◎8レッドキングリー

前走東スポ杯2歳ステークス3着。後に1~2着馬(クロワデュノール、サトノシャイニング)が強いパフォーマンスを見せて重賞勝ちしてることを考えれば、ここはチャンスがありそうです。土曜の馬場を見る限り、前目のポジションで進める脚質も良いかもしれません。深く考えず本命評価にしました。

◯1サトノカルナバル

前走BCジュヴェナイルターフ9着。海外帰り初戦は、気になるところでしょうか。短いレースを使ってきたことも気がかりです。2連勝時のパフォーマンスが高かったので、好位の内でロス無く運ぶことが出来れば…。

△3ワンモアスマイル

前のポジションで進めそうな馬の中から、穴候補で適当に押さえました。直近3戦は、実力馬相手に小差のレースをしています。相手なりに走るタイプと考えれば、無くはないところでしょうか。

馬連◎-○3連複◎-○-△合計2点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、5着、8着、9着でした。本命◎レッドキングリーは、8着でした。

共同通信杯2025結果
着順 馬番 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 2 57 マスカレードボール 1 ホープフルステークス(G1) 11着(1.2) 4
2 4 57 カラマティアノス 6 こうやまき賞(1勝クラス) 1着(-0.0) 2
3 9 57 リトルジャイアンツ 4 若竹賞(1勝クラス) 1着(-0.2) 1

馬場傾向から前に行く馬を狙ったのですが、カスリもせず…。真逆の差し追い込み決着となりました。

優勝は道中3番手から進んだマスカレードボール。前に行った本命レッドキングリー、押さえワンモアスマイルの2頭が垂れる中、直線差し切って優勝でした。2着には中団後ろから進めたカラマティアノス、3着には後方大外一気のリトルジャイアンツでした。

タイトルとURLをコピーしました