京都2歳ステークス2017過去10年のデータと予想 | 深く考えない競馬

京都2歳ステークス2017過去10年のデータと予想

日程2017年11月25日(土曜日)
開催京都競馬場 11R
距離芝2000m
格付けGⅢ
条件サラ系2歳
斤量馬齢
出走数9頭
天気晴れ(ヤフー天気)
スクロールできます

京都2歳ステークス2017

2歳重賞「京都2歳ステークス2017」です。2014年に重賞化されたレース。あまり出世レースという印象はありませんが、過去10年で、エピファネイア(2012年)、ヴィクトワールピサ(2009年)アンライバルド(2008年)と3頭のG1馬を輩出しています。

コース形態

京都競馬場の芝コース

過去10年の京都2歳ステークスの配当を見ると、波乱決着と言えそうなのは、2010年のみ。比較的、硬い傾向のレースだと思います。

年度馬連3連複3連単
2016670円2,360円7,450円
20152,330円2,000円14,300円
20143,880円8,430円68,280円
20131,110円2,220円6,060円
20122,140円8,620円24,190円
20115,170円23,940円95,810円
201023,440円14,820円212,390円
2009970円1,000円4,150円
20082,540円1,440円16,280円
2007840円2,980円17,710円
スクロールできます

では過去10年の前走データをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

京都2歳ステークス2017
年度着順馬番馬名人気前走前走人気
201613カデナ3百日草特別(500万) 2着(0.1)3
29ヴァナヘイム1萩ステークス(OP) 2着(0.3)1
310ベストアプローチ6新馬(京都芝2000m) 1着(-0.1)3
201514ドレッドノータス3新馬(京都芝2000m) 1着(-0.0)1
21リスペクトアース5新馬(東京芝2000m) 1着(-0.3)3
33アドマイヤエイカン1札幌2歳ステークス(G3) 1着(-0.0)2
2014稍重16ベルラップ6黄菊賞(500万) 1着(-0.0)5
23ダノンメジャー2野路菊ステークス(OP) 1着(-0.1)1
35シュヴァルグラン5未勝利(京都芝2000m) 1着(-0.2)1
201319トーセンスターダム1新馬(京都芝1800m) 1着(-0.0)1
26アグネスドリーム5萩ステークス(OP) 9着(1.1)2
37サトノロブロイ4未勝利(京都芝1800m) 1着(-0.0)9
201211エピファネイア1新馬(京都芝1800m) 1着(-0.5)1
24ダンツアトラス8デイリー杯2歳ステークス(G2) 10着(0.6)5
33テイエムダイパワー7新馬(京都芝2000m) 1着(-0.0)5
201114トリップ1新馬(京都芝1800m) 1着(-0.4)1
22エーシングングン9新馬(新潟芝2000m) 1着(-0.2)2
39マナウス7未勝利(京都芝1800m) 1着(-0.2)1
201015マーベラスカイザー8萩ステークス(OP) 7着(0.5)8
23プレイ5新馬(東京芝1800m) 1着(-0.6)2
36ダノンバラード1新馬(京都芝1800m) 1着(-0.3)1
200914ヴィクトワールピサ1未勝利(京都芝2000m) 1着(-0.6)1
25メイショウホンマル4新馬(札幌芝1800m) 1着(-0.1)1
32ダノンスパシーバ3新馬(京都芝1600m) 1着(-0.2)1
200819イグゼキュティヴ2札幌2歳ステークス(G3) 2着(0.2)5
26ファミリズム(牝)5新馬(京都芝2000m) 1着(-0.0)2
32アンライバルド1新馬(京都芝1800m) 1着(-0.2)3
200718アルカザン4新馬(京都芝1800m) 1着(-0.0)3
24ダノンイサオ1新馬(京都芝2000m) 1着(-0.0)1
35ピースキーパー6きんもくせい特別(500万) 4着(0.3)1
スクロールできます

前走新馬戦、未勝利戦

過去10年の京都2歳ステークス3着内30頭中20頭を占めます。そのうち20頭中16頭が京都芝レースを使っていました。

前走1着馬

過去10年の京都2歳ステークス3着内30頭中23頭を占めます。前走大きく負けていた馬は、2013年2着アグネスドリーム(前走は勝ち馬から1.1秒差の9着)のみで、前走から勢いのある馬が狙い目になりそうです。

人気

過去10年の京都2歳ステークス3着内では、1番人気の好走例が多い一方、2~3番人気が不振傾向にあります。

  • 1番人気(4-2-3-1)複勝率90%
  • 2番人気(1-1-0-8)複勝率20%
  • 3番人気(2-0-1-7)複勝率30%

馬券予想

先週に引き続く2歳重賞となります。東京スポーツ杯2歳ステークスは、ワグネリアンとルーカスという抜けた2頭がいましたが、京都2歳ステークス2017は、やや混戦ムードという感じがします。

以下、簡単な考察と予想です。硬めの決着想定です!

◎②タイムフライヤー

新馬戦は、札幌2歳ステークス2017を優勝したロックディスタウンと僅差の2着。前走萩ステークス2017は、2着以下を突き放す圧勝でした。血統的には、距離延長も問題無さそうです。

○③マイハートビート

前走紫菊賞2017 1着。最後方からインコースを周る競馬。直線抜け出してからは、上がり最速の脚を使っての優勝でした。過去、紫菊賞組の好走例が無く、軸で狙いたいタイプではありませんが、兄にサトノクロニクルとサトノラーゼンという血統を考えると、京都の重賞なら押さえておきたい感じはします。

▲⑥グレイル

前走新馬戦(京都芝2000m)1着。直線ムチに反応して抜け出し、2着ストーミーバローズを抑えての優勝。台風の影響で不良馬場のなか行われ、勝ち時計も2:12.9というタフすぎる決着でした。

きっちり勝ったという内容ではありましたが、不良馬場という特殊な条件で行われたため、やや少し評価が難しいところですね。一応の押さえです。

△⑧スラッシュメタル

前走新馬戦(京都芝2000m)1着。直線、鞍上の岩田ジョッキーが鞭をビシバシ。2着以下とは、力の差を感じる内容ではありました。現在のところ、1600万クラス以上で勝利の無いワークフォース産が買いにくい要素になるとは思いますが、2歳戦の2~3着争いなら…。

3連複◎-○▲△-○▲△ 合計3点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、7着、8着でした。本命◎タイムフライヤーは2着でした。

京都2歳ステークス2017
着順馬番馬名人気前走前走人気
16グレイル2新馬戦(京都芝2000m) 1着(-0.0)1
22タイムフライヤー1萩ステークス(OP) 1着(-0.7)1
31ケイティクレバー5黄菊賞(500万) 2着(0.1)12
スクロールできます

馬券当たらず…。グレイルとタイムフライヤーのマッチレースという感じでした。

○マイハートビートが出負けして後方から。前走はインコースをロス無く進めていたのが良かったところだと思いますが、今日は最後外をまわしての追い込み。最初の1000mが61.7秒ということもあり、直線不発という感じでした。仕方ないですね。

例年スロー傾向のレースではありますが、上手く前に行った穴馬のケイティクレバーとアイトーンが残ることになりました。

タイトルとURLをコピーしました