日程 | 2025年2月16日(日曜) |
---|---|
開催 | 京都競馬場11R |
距離 | 芝2200m |
格付け | G2 |
条件 | 4歳以上 |
斤量 | 別定 |
出走数 | 12頭 |
クッション値 | 9.5(2月16日) |
京都記念2025
春のG1戦線に向けた一戦、京都記念2025です。例年、昨年のG1戦線を戦ってきた実力馬が集い、レベルの高いレースが繰り広げられています。

京都競馬場の芝2200mコース
配当
過去10年の京都記念の配当を見ると、3連単10万馬券超えは1回あります。大きな波乱は少ないレースですが、好配当の馬連や3連複は多い傾向にあります。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 460円 | 12,100円 | 50,560円 |
2023 | 1,950円 | 3,470円 | 14,320円 |
2022 | 37,320円 | 73,310円 | 679,100円 |
2021 | 570円 | 1,680円 | 5,190円 |
2020 | 400円 | 400円 | 1,770円 |
2019 | 1,510円 | 2,190円 | 17,060円 |
2018 | 2,830円 | 1,260円 | 16,450円 |
2017 | 3,620円 | 1,880円 | 16,070円 |
2016 | 2,880円 | 8,020円 | 45,480円 |
2015 | 3,040円 | 2,940円 | 24,210円 |
では過去10年の京都記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2021年~2023年は、阪神競馬場で開催されています。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齡 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 3 | 牡5 | 58 | プラダリア | 3 | 有馬記念(G1) 14着(1.0) | 12 |
2 | 5 | 牡4 | 57 | ベラジオオペラ | 1 | チャレンジカップ(G3) 1着(-0.0) | 3 | |
3 | 1 | 牡7 | 57 | バビット | 9 | 東海ステークス(G2) 16着(5.2) | 11 | |
2023良阪神 | 1 | 12 | 牡4 | 58 | ドウデュース | 1 | 凱旋門賞(G1) 19着 | 3 |
2 | 1 | 牡4 | 56 | マテンロウレオ | 6 | 中山金杯(G3) 5着(0.1) | 3 | |
3 | 8 | 牡4 | 57 | プラダリア | 4 | 日経新春杯(G2) 3着(0.1) | 4 | |
2022稍重阪神 | 1 | 11 | セ7 | 56 | アフリカンゴールド | 12 | 日経新春杯(G2) 5着(0.9) | 12 |
2 | 1 | 牡6 | 56 | タガノディアマンテ | 8 | 中山金杯(G3) 4着(0.4) | 9 | |
3 | 5 | 牡7 | 56 | サンレイポケット | 6 | ジャパンカップ(G1) 4着(0.7) | 10 | |
2021良阪神 | 1 | 4 | 牝5 | 54 | ラヴズオンリーユー | 1 | 有馬記念(G1) 10着(0.9) | 6 |
2 | 2 | 牡6 | 56 | ステイフーリッシュ | 3 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 4着(0.4) | 4 | |
3 | 9 | セ7 | 56 | ダンビュライト | 6 | 京都大賞典(G2) 7着(0.5) | 5 | |
2020重 | 1 | 7 | 牝4 | 54 | クロノジェネシス | 1 | エリザベス女王杯(G1) 5着(0.3) | 2 |
2 | 1 | 牝4 | 53 | カレンブーケドール | 2 | ジャパンカップ(G1) 2着(0.1) | 5 | |
3 | 5 | 牡5 | 56 | ステイフーリッシュ | 3 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 2着(0.2) | 5 | |
2019良 | 1 | 8 | 牡5 | 56 | ダンビュライト | 6 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 6着(0.7) | 3 |
2 | 10 | 牡4 | 56 | ステイフーリッシュ | 1 | 中山金杯(G3) 2着(0.1) | 7 | |
3 | 12 | 牡6 | 57 | マカヒキ | 2 | 有馬記念(G1) 10着(0.8) | 12 | |
2018重 | 1 | 4 | 牡4 | 55 | クリンチャー | 4 | 菊花賞(G1) 2着(0.3) | 10 |
2 | 10 | 牡4 | 57 | アルアイン | 3 | 菊花賞(G1) 7着(0.8) | 2 | |
3 | 6 | 牡4 | 57 | レイデオロ | 1 | ジャパンカップ(G1) 2着(0.2) | 2 | |
2017稍重 | 1 | 6 | 牡5 | 58 | サトノクラウン | 3 | 香港ヴァーズ(G1) 1着 | 4 |
2 | 4 | 牝7 | 54 | スマートレイアー | 5 | 香港ヴァーズ(G1) 5着 | 6 | |
3 | 3 | 牡4 | 57 | マカヒキ | 1 | 凱旋門賞(G1) 14着 | 1 | |
2016重 | 1 | 7 | 牡5 | 56 | サトノクラウン | 6 | 天皇賞秋(G1) 17着(1.5) | 7 |
2 | 6 | 牝4 | 53 | タッチングスピーチ | 3 | エリザベス女王杯(G1) 3着(0.0) | 4 | |
3 | 2 | 牡5 | 57 | アドマイヤデウス | 4 | 有馬記念(G1) 7着(0.3) | 11 | |
2015良 | 1 | 6 | 牡5 | 56 | ラブリーデイ | 3 | 中山金杯(G3) 1着(-0.1) | 4 |
2 | 9 | 牡4 | 55 | スズカデヴィアス | 4 | ステイヤーズステークス(G2) 4着(0.6) | 6 | |
3 | 4 | 牡5 | 57 | キズナ | 2 | 天皇賞春(G1) 4着(0.1) | 1 |
過去10年の京都記念3着以内30頭中17頭を占めます。前走の着順に関係なく、好走が目立ちます。前走G1レース以外の出走馬は、前走アメリカジョッキークラブカップや中山金杯、日経新春杯など、1月の重賞レース出走馬の活躍が目立ちます。
過去10年の京都記念3着以内30頭中27頭を占めます。中穴(4~6番人気前後)までの決着が多い傾向にあります。
予想
京都記念2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走G1レースや今年1月の重賞レース出走馬が馬券候補になるでしょうか。実績面では、前走G1レース出走の3頭が狙い目になりそうですが、例年穴馬の好走が見られるため、この3頭に割って入る馬がいるかもしれません。
以下、簡単な考察と予想です。スルーした人気馬(4ソールオリエンス、9プラダリア、11セイウンハーデス)は、気になります。チェルヴィニア以外の馬と考えると、難解なレースだと思います。
前走ジャパンカップ4着。前走の上位馬(ドウデュース、シンエンペラー、ドゥレッツァ、ジャスティンパレス)を見る限り、ここは流石に勝ち負け候補になりそうです。本命評価にしました。
近年好走例が多い7歳馬。京都コース実績もありますし、重賞戦線でも崩れていないので、深く考えず対抗評価にしました。
穴馬が1頭ほど絡む傾向にあるので、適当に押さえました。前走は、同コースの3勝クラス(八坂ステークス)を優勝。直線、2着馬インザモーメントに交わされたところをもう一度差し返していました。3歳時の菊花賞では、ソールオリエンスと小差4着に走っていますし、重賞実績馬が揃ったここでも紐候補なら無くはないところでしょうか。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、9着でした。本命◎チェルヴィニアは、9着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牡7 | 57 | ヨーホーレイク | 5 | 毎日王冠(G2) 7着(0.3) | 3 |
2 | 3 | 牡5 | 57 | リビアングラス | 6 | 八坂ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) | 3 |
3 | 10 | 牡5 | 57 | マコトヴェリーキー | 7 | 中日新聞杯(G3) 11着(1.4) | 10 |
波乱決着(3連単188,230円)でした。まさかのチェルビニアが9着…。3〜4角から直線にかけて、既に手応えが怪しいように見えました。直前も伸びを欠いていたので、状態面の問題もあったのかもしれません。
優勝は、道中内でロス無く運んだ対抗ヨーホーレイク。馬体重大幅増(+20kg)も関係のない強さでした。2着には好位で進めた押さえのリビアングラス。いつも深く考えずボックス買いをするのですが、チェルビニアからの馬連にしたのは悔やまれます。ここは馬連ボックス買いにしておけば…というレースでした。