レディスプレリュード2022過去データと予想 | 深く考えない競馬

レディスプレリュード2022過去データと予想

日程2022年10月6日(木曜)
開催大井競馬場11R
距離ダート1800m
格付けJpn2
条件3歳以上牝馬
斤量別定
出走数12頭
天気雨(ヤフー天気)
スクロールできます

レディスプレリュード2022

交流重賞、レディスプレリュード2022です。毎年、前走レディスクラシック出走馬がJBCレディスクラシックの上位争いを演じています。本番に繋がりやすいレースですし、JBCレディスクラシックを占う上でも注目のレースといえそうです。

大井競馬場のダート1800mコース

大井競馬場のダート1800mコース

配当

過去10年のレディスプレリュードの配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。この2回を除くと、順当な決着が続いています。

年度馬連3連複3連単
2021940円700円5,420円
2020710円1,100円3,950円
2019710円1,620円8,850円
20188,100円216,590円1,431,700円
2017400円450円2,060円
201624,810円360円16,420円188,050円73,550円
2015710円2,200円6,480円
2014140円310円670円
20131,070円830円2,930円
20121,120円5,820円15,090円
スクロールできます

では過去10年のレディスプレリュードで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

レディスプレリュード2022過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度着順馬番性齢斤量馬名人気前走前走人気
202118牝456レーヌブランシュ3ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 除外
23牝555テオレーマ1スパーキングレディーカップ(Jpn3) 6着(2.4)1
36牝354ウェルドーン2ジャパンダートダービー(Jpn1) 3着(0.0)3
2020不良110牝455マルシュロレーヌ1桜島ステークス(3勝クラス) 1着(-0.2)2
212牝455マドラスチェック3ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 5着(1.8)3
313牝756プリンシアコメータ4ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 1着(-0.3)2
201912牝555アンデスクイーン3ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 1着(-0.1)2
210牝555ファッショニスタ1スパーキングレディーカップ(Jpn3) 1着(-0.8)1
38牝556ラビットラン5TCK女王盃(Jpn3) 3着(1.4)1
201819牝555プリンシアコメータ2ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 2着(0.8)4
212牝555ブランシェクール6ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 6着(2.4)5
37牝555アルティマウェポン13ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 7着(2.5)13
2017115牝354クイーンマンボ1ローズステークス(G2) 12着(0.9)7
25牝557ホワイトフーガ2スパーキングレディーカップ(Jpn3) 4着(1.3)1
310牝353アンジュデジール3スパーキングレディーカップ(Jpn3) 1着(-0.3)2
201613牝455タマノブリュネット4麒麟山特別(1000万) 1着(-0.0)4
28牝555トーコーヴィーナス9秋桜(名古屋ダ1400m) 1着(-0.3)1
211牝457ホワイトフーガ1スパーキングレディーカップ(Jpn3) 1着(-0.4)1
2015稍重112牝657サンビスタ2ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 2着(0.0)1
24牝555トロワボヌール3スパーキングレディーカップ(Jpn3) 1着(-0.2)2
310牝354ホワイトフーガ4ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 3着(1.1)2
201416牝556ワイルドフラッパー1ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 2着(0.7)1
23牝555サンビスタ2ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 1着(-0.7)2
34牝555カチューシャ4スパーキングレディーカップ(Jpn3) 2着(0.0)2
201318牝555メーデイア1スパーキングレディーカップ(Jpn3) 1着(-0.2)1
211牝655アクティビューティ7エルムステークス(G3) 11着(1.7)11
31牝455レッドクラウディア2阿蘇ステークス(OP) 5着(0.4)6
2012不良17牝556ミラクルレジェンド1スパーキングレディーカップ(Jpn3) 3着(0.3)1
213牝655プリンセスペスカ3ラジオ日本賞(OP) 4着(1.0)7
38牝455ダートムーア6野分特別(1000万) 6着(0.9)6
スクロールできます
前走ブリーダーズゴールドカップ

過去10年のレディスプレリュード3着以内30頭中11を占めます。ブリーダーズゴールドカップが牝馬限定戦となった2014年以降、好走例が目立ちます。

前走スパーキングレディーカップ

過去10年のレディスプレリュード3着以内30頭中9頭を占めます。9頭全てが前走人気(1~2番人気)を集めていました。

地方所属馬

過去10年のレディスプレリュード3着以内30頭中3頭を占めます。地方所属馬が好走した2016年と2018年は波乱決着でした。順当なら、JRA所属の上位人気馬が馬券候補になりそうです。

予想

以下、簡単な考察と予想です。

◎2ショウナンナデシコ

過去好走例が多い前走スパーキングレディーカップ出走馬。57kg背負いますが、このメンバーで馬券圏外は考えにくいため、深く考えず本命評価にしました。

○5テリオスベル

過去好走例が多い前走ブリーダーズゴールドカップ出走馬。4走前から馬が変わったかのような好走が続いています。前走は早めに動いた馬が垂れる中、3着に粘ることが出来たという印象のレースでした。直近2戦を見る限り、牝馬限定重賞なら期待できそうです。

△3プリティーチャンス

前走ブリーダーズゴールドカップは、上がり最速の脚で2着。展開が向いたような印象もありますが、前走ぐらい走れば、チャンスはありそうです。

△10レディバグ

前走サマーチャンピオンは、牡馬相手に5着。もう一列前にいないと厳しい印象のレースでした。牝馬限定戦の2走前スパーキングレディーカップでは、ショウナンナデシコやサルサディオーネ相手に2着でした。この2頭相手に好走した力を考えれば、上位争いの候補だと思います。あとは距離さえこなすことが出来れば…。

3連複4頭ボックス◎○△△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、3着、7着でした。本命◎ショウナンナデシコは、3着でした。

レディスプレリュード2022結果
着順馬番性齢斤量馬名人気前走前走人気
13牝555プリティーチャンス2ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 2着(0.0)2
25牝555テリオスベル3ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 3着(0.6)1
32牝557ショウナンナデシコ1スパーキングレディーカップ(Jpn3) 1着(-0.1)1
スクロールできます

的中でした。道中上位人気馬を見る位置で進めたプリティーチャンスの快勝。ショウナンナデシコとテリオスベルを抑えて勝ち切ったのは、次走以降の期待に繋がりそうです。

対抗テリオスベル。スタートで挟まれるかたちとなり、後方から進める展開になりました。まくって行って、このメンバー相手に2着なので、近走の充実ぶりを伺わせるレースだったと思います。押さえていたレディバグ。後ろから進める馬とはいえ、今回の位置取りは、きつい展開だったと思います。距離も長い印象でした。

タイトルとURLをコピーしました