日程 | 2025年8月10日(日曜) |
---|---|
開催 | 新潟競馬場7R |
距離 | ダート1800m |
格付け | G3 |
条件 | 3歳 |
斤量 | 馬齢 |
出走数 | 15頭 |
レパードステークス2025
3歳ダート重賞、レパードステークス2025です。過去のレパードステークス上位馬には、後の古馬ダート重賞実績馬が名を連ねています。今後のダート戦線を占う上でも、注目の出世レースだと思います。

新潟競馬場のダート1800mコース
配当
過去10年のレパードステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは6回あります。近年は、高配当の馬連や3連複が続いており、波乱傾向のレースといって良いと思います。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 7,720円 | 22,770円 | 104,110円 |
2023 | 3,790円 | 20,790円 | 124,360円 |
2022 | 3,690円 | 4,370円 | 42,810円 |
2021 | 5,240円 | 16,040円 | 70,670円 |
2020 | 5,060円 | 12,270円 | 153,700円 |
2019 | 5,220円 | 33,600円 | 279,040円 |
2018 | 23,100円 | 102,870円 | 671,670円 |
2017 | 95,320円 | 42,750円 | 807,250円 |
2016 | 260円 | 1,940円 | 6,040円 |
2015 | 1,050円 | 15,320円 | 49,790円 |
では過去10年のレパードステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 1 | ミッキーファイト | 1 | ユニコーンステークス(G3) 3着(0.7) | 1 |
2 | 14 | サトノフェニックス | 11 | UAEダービー(G2) 出走取消 | ||
3 | 9 | ミッキークレスト | 6 | 1勝クラス(京都ダ1800m) 1着(-0.3) | 1 | |
2023良 | 1 | 5 | ライオットガール(牝) | 5 | マレーシアカップ(3勝クラス) 4着(0.3) | 6 |
2 | 6 | オメガギネス | 3 | 1勝クラス(中山ダ1800m) 1着(-0.0) | 4 | |
3 | 11 | ルクスフロンティア | 8 | 1勝クラス(中京ダ1900m) 1着(-0.1) | 4 | |
2022良 | 1 | 15 | カフジオクタゴン | 7 | 鷹取特別(2勝クラス) 1着(-0.5) | 5 |
2 | 2 | タイセイドレフォン | 1 | 弥富特別(2勝クラス) 1着(-1.3) | 1 | |
3 | 9 | ハピ | 2 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 4着(0.3) | 2 | |
2021良 | 1 | 15 | メイショウムラクモ | 1 | いわき特別(2勝クラス) 1着(-1.2) | 1 |
2 | 14 | スウィープザボード | 10 | 1勝クラス(中京ダ1800m) 1着(-0.7) | 1 | |
3 | 2 | レプンカムイ | 6 | インディアトロフィー(2勝クラス) 2着(0.2) | 1 | |
2020不良 | 1 | 1 | ケンシンコウ | 7 | ユニコーンステークス(G3) 3着(1.1) | 11 |
2 | 7 | ミヤジコクオウ | 2 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 5着(2.1) | 2 | |
3 | 2 | ブランクチェック(牝) | 5 | 2勝クラス(東京ダ1600m) 1着(-0.4) | 1 | |
2019良 | 1 | 6 | ハヤヤッコ | 10 | 青竜ステークス(OP) 8着(1.0) | 6 |
2 | 10 | デルマルーヴル | 1 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 2着(0.6) | 4 | |
3 | 9 | トイガー | 11 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 6着(1.2) | 8 | |
2018良 | 1 | 6 | グリム | 5 | ユニコーンステークス(G3) 9着(1.2) | 2 |
2 | 15 | ヒラボクラターシュ | 10 | 濃尾特別(1000万) 4着(0.6) | 5 | |
3 | 11 | ビッグスモーキー | 9 | 安達太良ステークス(1600万) 5着(0.4) | 2 | |
2017良 | 1 | 2 | ローズプリンスダム | 11 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 8着(1.6) | 6 |
2 | 9 | サルサディオーネ(牝) | 12 | 500万(中京ダ1800m) 1着(-0.8) | 2 | |
3 | 5 | エピカリス | 1 | ベルモントステークス(G1) 出走取消 | ||
2016良 | 1 | 6 | グレンツェント | 2 | ユニコーンステークス(G3) 3着(0.5) | 3 |
2 | 5 | ケイティブレイブ | 1 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 2着(0.9) | 3 | |
3 | 1 | レガーロ | 6 | 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2) 4着(1.8) | 3 | |
2015良 | 1 | 9 | クロスクリーガー | 1 | ジャパンダートダービー(Jpn1) 2着(0.5) | 1 |
2 | 12 | ダノンリバティ | 3 | 白百合ステークス(OP) 8着(0.3) | 4 | |
3 | 13 | タマノブリュネット(牝) | 11 | スパーキングナイトチャレンジ(川崎1600m) 1着(-0.3) | 1 |
過去10年のレパードステークス3着以内30頭中14頭を占めます。ジャパンダートダービーやユニコーンステークス出走馬の好走が目立ちます。
過去10年のレパードステークス3着以内30頭中13頭を占めます。1800m戦を中心に、1勝クラス(旧500万クラス)優勝馬や2勝~3勝クラス(旧1000万~1600万クラス)5着以内だった馬の好走が目立ちます。
過去10年のレパードステークス3着以内30頭中18頭を占めます。そのうち二桁人気馬は8頭に及びます。穴馬の好走が目立つレースといえそうです。
予想
レパードステークス2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走重賞レース好走馬が上位争いの候補になるでしょうか。1勝クラス優勝馬や2勝クラス好走馬も揃っているので、かなりの混戦だと思います。
以下、簡単な考察と予想です。混戦すぎて当たる気がしません。
前走加古川特別は、メイショウズイウン(ユニコーンステークス3着馬)を抑えての優勝でした。前走並に走ればチャンスはありそうです。深く考えず本命評価にしました。
前走皐月賞9着。ダート戦に対応できれば…ということになると思いますが、ルメール騎手に期待して対抗評価にしました。
近年好走例が多い8枠。前走鳳雛ステークスは、伏兵扱いながら快勝となりました。直線で外差し勢が突っ込んで来る中、先行策から良い勝ちっぷりだったと思います。穴候補として押さえました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、4着、12着、17着でした。本命ヤマニンアルリフラは、12着でした。
着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ドンインザムード | 5 | 2勝クラス(阪神ダ1800m) 6着(0.6) | 1 |
2 | 2 | ルヴァンユニベール | 12 | 2勝クラス(阪神ダ1800m) 2着(0.1) | 2 |
3 | 11 | ヒルノハンブルク | 11 | ユニコーンステークス(G3) 5着(0.8) | 7 |
カスリもせず…波乱決着(3連単448,110円)でした。
前に行った馬や内を追走した馬が好走することになりました。差し追い込み馬には、かなり厳しいレースだったと思います。