目黒記念2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

目黒記念2025過去データと予想

日程 2025年6月1日(日曜)
開催 東京競馬場12R
距離 芝2500m
格付け G2
条件 4歳以上
斤量 ハンデ
出走数 18頭
クッション値 9.2(6月1日)

目黒記念2025

ハンデ重賞、目黒記念2025です。日本ダービー開催日の最終レースに行われる伝統のレースです。重賞戦線では少し足りない印象のある馬が多く出走するハンデ戦のため、毎年難解なレースが繰り広げられています。

東京競馬場の芝2500mコース

東京競馬場の芝2500mコース

配当

過去10年の目黒記念の配当を見ると、3連単10万馬券超えは4回あります。3連複では万馬券が7回出ています。高配当の馬連も続いていますし、波乱傾向のレースといって良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 6,990円 5,280円 34,220円
2023 3,890円 7,770円 57,980円
2022 2,720円 14,640円 66,640円
2021 2,940円 195,290円 994,120円
2020 4,630円 19,270円 86,550円
2019 4,490円 18,420円 90,500円
2018 19,220円 23,330円 197,190円
2017 3,450円 41,190円 316,940円
2016 1,200円 9,530円 47,830円
2015 14,460円 16,680円 105,200円

では過去10年の目黒記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

目黒記念2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 9 セ5 58.5 シュトルーヴェ 1 日経賞(G2) 1着(-0.1) 4
2 6 牡6 56 シュヴァリエローズ 10 メトロポリタンステークス(LR) 3着(0.6) 5
3 4 牡7 57.5 クロミナンス 2 日経賞(G2) 2着(0.1) 2
2023 1 10 牡6 58 ヒートオンビート 4 日経賞(G2) 6着(1.9) 4
2 7 牡6 57 ディアスティマ 6 天皇賞春(G1) 9着(1.4) 11
3 16 牝4 55.5 サリエラ 1 白富士ステークス(LR) 1着(-0.2) 1
2022 1 2 牡6 57.5 ボッケリーニ 2 日経賞(G2) 2着(0.1) 4
2 8 牡6 56 マイネルウィルトス 6 日経新春杯(G2) 6着(1.0) 5
3 16 牝5 54 ウインキートス 8 日経賞(G2) 12着(1.2) 5
2021 1 5 牝4 52 ウインキートス 8 日経賞(G2) 15着(1.9) 6
2 8 牡4 55 ヒートオンビート 2 大阪ーハンブルクカップ(OP) 2着(0.0) 1
3 3 セ6 53 アドマイヤアルバ 15 メトロポリタンステークス(LR) 9着(0.9) 10
2020 1 5 牡4 54 キングオブコージ 1 湾岸ステークス(3勝クラス) 1着(-0.4) 1
2 4 牡5 55 アイスバブル 6 メトロポリタンステークス(LR) 6着(0.5) 9
3 11 牡5 57.5 ステイフーリッシュ 7 大阪杯(G1) 9着(1.0) 8
2019 1 10 牡6 55 ルックトゥワイス 3 新潟大賞典(G3) 4着(0.2) 2
2 5 牡4 54 アイスバブル 5 早春ステークス(1600万) 1着(-0.1) 2
3 3 牡7 54 ソールインパクト 9 阪神大賞典(G2) 4着(1.4) 9
2018 1 3 牡5 54 ウインテンダネス 9 緑風ステークス(1600万) 1着(-0.3) 4
2 4 牡5 55 ノーブルマーズ 10 メトロポリタンステークス(OP) 2着(0.1) 7
3 8 牡6 56 パフォーマプロミス 1 日経新春杯(G2) 1着(-0.0) 1
2017 1 12 セ7 58 フェイムゲーム 8 ダイヤモンドステークス(G3) 6着(0.7) 3
2 2 牡6 56.5 ヴォルシェーブ 1 メトロポリタンステークス(OP) 1着(-0.3) 1
3 9 牡7 54 ハッピーモーメント 13 メトロポリタンステークス(OP) 6着(0.5) 4
2016 1 15 牡4 54 クリプトグラム 3 大阪-ハンブルクカップ(OP) 1着(-0.0) 1
2 6 牝5 56 マリアライト 1 日経賞(G2) 3着(0.3) 4
3 10 牡8 58 ヒットザターゲット 8 有馬記念(G1) 13着(0.7) 13
2015 1 1 牡7 57 ヒットザターゲット 11 新潟大賞典(G3) 11着(0.6) 9
2 2 牡5 55 レコンダイト 4 大阪-ハンブルクカップ(OP) 2着(0.0) 2
3 3 セ5 56 ファタモルガーナ 1 ダイヤモンドステークス(G3) 2着(0.3) 2
5番人気以下

過去10年の目黒記念3着以内30頭中16頭を占めます。二桁人気馬のほか、5~8番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。

前走芝2400m以上の重賞レース

過去10年の目黒記念3着以内30頭中13頭を占めます。近年は、前走日経賞出走馬の好走が目立ちます。

前走東京芝2400m

過去10年の目黒記念3着以内30頭中8頭を占めます。前走メトロポリタンステークス好走馬のほか、前走1600万クラス(現3勝クラス)優勝馬が馬券圏内に好走しています。

予想

目黒記念2025は、ほぼ例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走日経賞出走馬や東京芝2400m(メトロポリタンS)好走馬などが馬券候補になるでしょうか。ただ波乱傾向のハンデ戦ということもあり、今年も予想的中ともに難解なレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。全く当たる気がしません。スルーした馬の中では、好ローテの日経賞出走馬やメトロポリタンステークス優勝馬マイネルクリソーラも気になります。

◎10アドマイヤテラ

前走大阪-ハンブルクカップ優勝。大阪-ハンブルクカップ優勝馬の目黒記念成績を見ると買い難いところかもしれません。

  • 2024年レッドバリエンテ(目黒記念未出走)
  • 2023年アーティット(目黒記念10着)
  • 2022年ディアマンミノル(目黒記念4着)
  • 2021年ミスマンマミーア(目黒記念12着)

好ローテ云々は無視して、好メンバー相手に好走した菊花賞3着実績に期待して本命評価にしました。

◯7マイネルカンパーナ

過去好走例が多い前走メトロポリタンステークス出走馬。初の重賞出走になりますが、好ローテと東京コース実績に期待して対抗評価にしました。

△1サンライズソレイユ、△8スティンガーグラス

過去好走例が多い前走日経賞好走馬の出走が少ないので、今年のメンバー構成なら…と考えて、前走3勝クラス優勝馬2頭を押さえました。4歳馬の勢いにも期待して…。

3連複4頭ボックス◎○△△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、6着、7着、9着でした。本命◎ブライアンセンスは、9着でした。

目黒記念2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 10 牡4 57.5 アドマイヤテラ 1 大阪-ハンブルクカップ(OP) 1着(-0.1) 1
2 9 牝4 55 ホーエリート 6 福島牝馬ステークス(G3) 12着(1.1) 2
3 4 牡6 57 マイネルクリソーラ 9 メトロポリタンステークス(LR) 1着(-0.0) 2

好配当決着(3連複18,500円)でした。

好位~中団前の集団から抜け出した本命アドマイヤテラが優勝。先行した2着の穴馬ホーエリートとの着差は僅かですが、危なげなく勝ち切ったという印象を受けました。2着ホーエリート。前走だけ見ると手が出せない馬だったと思います。

接戦の3着争いは、馬場の内で脚を伸ばしたマイネルクリソーラと外から追い込んできたディープモンスターの2頭でした。ともに重賞戦線では少し足りない印象の馬ですが、良い脚を使っていました。

タイトルとURLをコピーしました