マイラーズカップ2024過去データと予想 | 深く考えない競馬

マイラーズカップ2024過去データと予想

日程2024年4月21日(日曜)
開催京都競馬場11R
距離芝1600m
格付けG2
条件4歳以上
斤量別定
出走数17頭
クッション値9.9(4月21日)

マイラーズカップ2024

安田記念の前哨戦、マイラーズカップ2024です。安田記念に向けた好ステップレースで、特にマイラーズカップで2着以下に負けていた馬の活躍が目立ちます。本番に向けて、注目のレースだと思います。

京都競馬場の芝1600mコース

京都競馬場の芝1600mコース

配当

過去10年のマイラーズカップの配当を見ると、3連単10万馬券超えは1回あります。近年は波乱が少なくなってきていますが、好配当の馬連や3連複は続いています。

年度馬連3連複3連単
20231,170円1,420円7,370円
20222,390円5,560円31,970円
20211,580円18,540円82,220円
20202,800円2,550円13,350円
20191,090円1,800円4,680円
20181,270円860円7,060円
2017570円2,910円12,430円
20166,640円50,390円281,010円
201515,340円10,350円98,650円
2014860円1,310円7,930円

では過去10年のマイラーズカップで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2021年~2022年は、阪神競馬場で開催されています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

マイラーズカップ2024過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度着順馬番性齢斤量馬名人気前走前走人気
2023110牡558シュネルマイスター1中山記念(G2) 4着(0.2)4
27牡458ガイアフォース4アメリカジョッキークラブカップ(G2) 5着(0.5)1
315牡558ソウルラッシュ3マイルチャンピオンシップ(G1) 4着(0.3)5
2022稍重阪神113牡456ソウルラッシュ6春興ステークス(3勝クラス) 1着(-0.3)1
27牡456ホウオウアマゾン1東京新聞杯(G3) 12着(1.5)3
33牡556ファルコニア4六甲ステークス(LR) 2着(0.2)2
2021阪神15牡556ケイデンスコール2中山記念(G2) 2着(0.0)5
26牡456アルジャンナ3洛陽ステークス(LR) 5着(0.2)2
34牡556カイザーミノル9オーシャンステークス(G3) 5着(0.3)3
202011牡558インディチャンプ1中山記念(G2) 4着(0.4)4
25牡856ベステンダンク7ディセンバーステークス(LR) 12着(1.2)5
37牡456ヴァンドギャルド2東京新聞杯(G3) 6着(0.2)2
201916牡457ダノンプレミアム1金鯱賞(G2) 1着(-0.2)2
28牡756グァンチャーレ5洛陽ステークス(LR) 1着(-0.1)1
32牡456パクスアメリカーナ4京都金杯(G3) 1着(-0.1)1
201815牡457サングレーザー4阪神カップ(G2) 3着(0.2)3
29牡456モズアスコット2阪急杯(G3) 2着(0.0)1
34牡556エアスピネル1マイルチャンピオンシップ(G1) 2着(0.0)2
2017111牡657イスラボニータ2阪神カップ(G2) 2着(0.0)2
24牡456エアスピネル1東京新聞杯(G3) 3着(0.1)1
36牡556ヤングマンパワー7東京新聞杯(G3) 6着(0.4)2
201612牡456クルーガー3中日新聞杯(G3) 6着(0.3)2
21牡857ダノンシャーク5阪急杯(G3) 7着(0.3)7
34牡756クラレント11ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 14着(1.2)11
2015115牡556レッドアリオン8洛陽ステークス(OP) 1着(-0.2)3
24牡656サンライズメジャー5スワンステークス(G2) 2着(0.1)4
37牡656フィエロ1香港マイル(G1) 9着
201414牡556ワールドエース3白富士ステークス(OP) 5着(0.4)1
25牡556フィエロ1六甲ステークス(OP) 1着(-0.4)2
312牡556エキストラエンド2東京新聞杯(G3) 2着(0.2)3
穴馬(5番人気以下)

過去10年のマイラーズカップ3着以内30頭中9頭を占めます。特に4~5番人気前後の穴馬の好走が目立ちます。

前走重賞レース

過去10年のマイラーズカップ3着以内30頭中22頭を占めます。そのうち18頭が1400m~1800m戦に出走していました。前走中山記念や東京新聞杯好走馬、1400m戦の重賞(阪神カップ、阪急杯)好走馬の活躍が目立ちます。

前走1~3番人気

過去10年のマイラーズカップ3着以内29頭中21頭(前走が海外G1の2015年フィエロを除く)を占めます。近年は、前走1~5番人気馬の好走が続いています。前走人気を集めていた実力馬が狙い目になりそうです。

予想

マイラーズカップ2024は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走重賞好走馬やオープン特別&リステッドレース好走馬が上位争いの候補になりそうです。順当ならソウルラッシュとセリフォスの2頭という印象ですが、どうなるでしょうか。

以下、簡単な考察と予想です。人気2頭を狙いました。

◎3セリフォス

近走戦ってきた相手を考えれば、G2戦のここは勝ち負け候補になるでしょうか。深く考えず本命評価にしました。

○14ソウルラッシュ

実績とレース相性(2022年1着、2023年3着)に期待して、対抗評価にしました。

▲10コレペティトール

直近2戦連続で内を突いての完勝でした。穴馬を好騎乗でもってきた印象もあるので、強い2頭がいる重賞でどこまで…という感じはあります。再度、末脚がハマる展開になれば、上位食い込みがあっても…。

馬連◎-○3連複◎-○-▲合計2点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、8着でした。本命◎セリフォスは、2着でした。

マイラーズカップ2024結果
着順馬番性齢斤量馬名人気前走前走人気
114牡657ソウルラッシュ1香港マイル(G1) 4着4
23牡558セリフォス2香港マイル(G1) 7着5
39牡457ニホンピロキーフ6関門橋ステークス(3勝クラス) 1着(-0.4)1

的中でした。2強(ソウルラッシュとセリフォス)の力が抜けてる印象でした。

押さえコレペティトールは、休養明けや馬場の影響もあったのか、伸びきれず8着でした。とはいえ上位2頭以外に大きな力差があったようにも見えませんでした。3着の穴馬ニホンピロキーフは、好騎乗だったと思います。4角~直線にかけてソウルラッシュに離されたのは、力の差という印象でした。

タイトルとURLをコピーしました