日程 | 2025年3月2日(日曜) |
---|---|
開催 | 中山競馬場11R |
距離 | 芝1800m |
格付け | G2 |
条件 | 4歳以上 |
斤量 | 別定 |
出走数 | 16頭 |
クッション値 | 10.1(3月2日) |
中山記念2025
春のG1戦線に向けた一戦、中山記念2025です。例年、実力馬が集まりやすいレースです。過去の上位馬には、その年のG1戦線で活躍する馬が多いため、今年のG1を占う上でも重要なレースだと思います。

中山競馬場の芝1800mコース
配当
過去10年の中山記念の配当を見ると、3連単10万馬券超えは3回あります。この3回を除くと大きな波乱はありませんが、1番人気馬の凡走(馬券圏外)が多いため、好配当の馬連や3連複が続いています。有力馬の多くは、この後のG1戦線が目標ということもあり、取りこぼすケースが多いのかもしれません。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 17,350円 | 72,980円 | 542,050円 |
2023 | 5,340円 | 20,170円 | 129,610円 |
2022 | 1,860円 | 3,080円 | 15,510円 |
2021 | 1,800円 | 6,800円 | 22,270円 |
2020 | 360円 | 3,220円 | 12,020円 |
2019 | 2,470円 | 3,260円 | 22,810円 |
2018 | 1,980円 | 8,640円 | 41,500円 |
2017 | 14,300円 | 52,870円 | 315,300円 |
2016 | 800円 | 920円 | 3,780円 |
2015 | 880円 | 1,860円 | 7,520円 |
では過去10年の中山記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齡 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024稍重 | 1 | 8 | セ5 | 57 | マテンロウスカイ | 7 | 東京新聞杯(G3) 5着(0.3) | 6 |
2 | 7 | 牡5 | 57 | ドーブネ | 10 | 京都金杯(G3) 14着(1.3) | 4 | |
3 | 4 | 牡5 | 58 | ジオグリフ | 4 | チャンピオンズカップ(G1) 15着(4.4) | 10 | |
2023良 | 1 | 11 | 牡7 | 57 | ヒシイグアス | 4 | 宝塚記念(G1) 2着(0.3) | 5 |
2 | 13 | 牡4 | 56 | ラーグルフ | 8 | 中山金杯(G3) 1着(-0.0) | 1 | |
3 | 4 | 牡4 | 56 | ドーブネ | 7 | 白富士ステークス(LR) 2着(0.2) | 2 | |
2022良 | 1 | 5 | 牡5 | 56 | パンサラッサ | 2 | 有馬記念(G1) 13着(2.4) | 8 |
2 | 11 | 牡6 | 56 | カラテ | 4 | 東京新聞杯(G3) 3着(0.4) | 2 | |
3 | 12 | 牡4 | 55 | アドマイヤハダル | 3 | 白富士ステークス(LR) 2着(0.2) | 2 | |
2021良 | 1 | 8 | 牡5 | 56 | ヒシイグアス | 1 | 中山金杯(G3) 1着(-0.0) | 1 |
2 | 4 | 牡5 | 56 | ケイデンスコール | 5 | 京都金杯(G3) 1着(-0.1) | 12 | |
3 | 13 | 牡7 | 56 | ウインイクシード | 7 | 中山金杯(G3) 3着(0.3) | 11 | |
2020良 | 1 | 3 | 牡4 | 56 | ダノンキングリー | 1 | マイルチャンピオンシップ(G1) 5着(0.4) | 2 |
2 | 7 | 牝5 | 55 | ラッキーライラック | 2 | 香港ヴァーズ(G1) 2着 | 2 | |
3 | 4 | 牝6 | 54 | ソウルスターリング | 6 | 府中牝馬ステークス(G2) 出走取消 | ||
2019良 | 1 | 1 | 牡5 | 57 | ウインブライト | 5 | 中山金杯(G3) 1着(-0.2) | 3 |
2 | 3 | 牝4 | 53 | ラッキーライラック | 6 | 秋華賞(G1) 9着(0.8) | 2 | |
3 | 7 | 牡4 | 57 | ステルヴィオ | 2 | マイルチャンピオンシップ(G1) 1着(-0.0) | 5 | |
2018良 | 1 | 5 | 牡4 | 56 | ウインブライト | 2 | 中山金杯(G3) 2着(0.0) | 2 |
2 | 10 | 牝4 | 55 | アエロリット | 5 | 秋華賞(G1) 7着(1.2) | 1 | |
3 | 8 | 牡6 | 56 | マルターズアポジー | 6 | マイルチャンピオンシップ(G1) 15着(1.1) | 6 | |
2017良 | 1 | 1 | 牡6 | 57 | ネオリアリズム | 3 | 香港マイル(G1) 9着 | 3 |
2 | 5 | 牡6 | 56 | サクラアンプルール | 8 | 白富士ステークス(OP) 2着(0.0) | 5 | |
3 | 9 | 牡7 | 58 | ロゴタイプ | 7 | 香港マイル(G1) 5着 | 5 | |
2016良 | 1 | 9 | 牡4 | 57 | ドゥラメンテ | 1 | 日本ダービー(G1) 1着(-0.3) | 1 |
2 | 10 | 牡4 | 55 | アンビシャス | 4 | 天皇賞秋(G1) 5着(0.2) | 4 | |
3 | 2 | 牡4 | 55 | リアルスティール | 2 | 菊花賞(G1) 2着(0.0) | 2 | |
2015稍重 | 1 | 4 | 牝4 | 54 | ヌーヴォレコルト | 3 | エリザベス女王杯(G1) 2着(0.0) | 1 |
2 | 7 | 牡5 | 57 | ロゴタイプ | 2 | 根岸ステークス(G3) 8着(0.5) | 3 | |
3 | 11 | 牡4 | 55 | ステファノス | 4 | 富士ステークス(G3) 1着(-0.0) | 2 |
過去10年の中山記念3着以内30頭中27頭を占めます。そのうち15頭が前走G1レースに出走していました。前走重賞(中山金杯、マイル重賞など)好走馬やG1出走馬が候補になりそうです。
過去10年の中山記念3着以内30頭中3頭を占めます。凡走が多い傾向にあります。
過去10年の中山記念3着以内30頭中18頭を占めます。二桁人気馬や下位人気馬の好走は少ない傾向にありますが、毎年1頭以上の穴馬が馬券圏内に好走しています。
予想
中山記念2025は、層が厚い例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走G1レース出走馬や重賞好走馬が候補になるでしょうか。混戦模様のレースだと思います。直近2年連続で高配当が出ていますし、今年も難解なレースになるかもしれません。
以下、簡単な考察と予想です。難解過ぎて、当たる気がしません。
前走ディセンバーステークスを完勝。前走のメンバーを見ると、相手関係に恵まれた印象も受けますが、同じ中山1800m戦を勝ちきった点を評価して本命評価にしました。昨年の3歳重賞では、実力馬相手に小差のレースをしていますし、明け4歳の成長にも期待して…。
実績面では抜けた1頭でしょうか。斤量59kg&1800m戦を考慮して少し評価を下げましたが、このメンバー構成なら上位争いがあっても良さそうです。
昨年の中山記念優勝馬。昨年と同じ東京新聞杯からのローテにも期待して押さえました。
前走アメリカジョッキークラブカップ7着。逃げ先行勢が崩れるレースだったことを考えると、大外枠から見せ場のあるレースをしたと思います。穴候補として押さえました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、2着、3着、8着、9着でした。本命◎エコロヴァルツは、2着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牡4 | 58 | シックスペンス | 2 | 毎日王冠(G2) 1着(-0.1) | 1 |
2 | 4 | 牡4 | 57 | エコロヴァルツ | 3 | ディセンバーステークス(LR) 1着(-0.2) | 1 |
3 | 8 | 牡7 | 59 | ソウルラッシュ | 1 | 香港マイル(G1) 2着 | 3 |
傾向から波乱含みのレースと予想していたのですが、まさかの人気3頭の決着でした。
優勝は、スルーしたシックスペンス。道中は好位から進め、ゴール前ギリギリで本命エコロヴァルツを差し切ることになりました。土曜から前残り傾向の馬場でしたが、上位争いした馬を見ると、ここも前目ポジションの馬や内をロスなく追走した馬が好走することになりました。
3着ソウルラッシュ。斤量59kg&1800m戦ながら、後方から内を突いて良い脚を使っていました。今日の馬場傾向を考えると、強さを見せたレースだったと思います。