新潟大賞典2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

新潟大賞典2025過去データと予想

日程 2025年5月17日(土曜)
開催 新潟競馬場11R
距離 芝2000m
格付け G3
条件 4歳以上
斤量 ハンデ
出走数 16頭
クッション値 10.0(5月17日)

新潟大賞典2025

ハンデ重賞、新潟大賞典2025です。ローカル重賞やオープン特別で活躍している実力馬が集まるレースです。大きな力差が無いメンバーに加え、僅かな斤量差(ハンデ戦)も影響して、毎年のように波乱決着が出ています。

新潟競馬場の芝2000mコース

新潟競馬場の芝2000mコース

配当

過去10年の新潟大賞典の配当を見ると、3連単10万馬券超えは6回あります。馬連や3連複の万馬券も度々出ていますし、波乱傾向のレースといって良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 4,690円 9,880円 78,840円
2023 2,330円 25,200円 109,330円
2022 5,570円 16,150円 112,070円
2021 1,150円 6,010円 31,340円
2020 8,420円 109,810円 560,090円
2019 7,870円 6,090円 61,120円
2018 10,890円 106,860円 581,000円
2017 11,960円 10,610円 89,460円
2016 5,190円 23,210円 161,790円
2015 35,750円 130,520円 945,420円

では過去10年の新潟大賞典で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

新潟大賞典2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 16 牡5 58 ヤマニンサルバム 7 金鯱賞(G2) 10着(2.4) 3
2 13 牡5 56 キングズパレス 3 美浦ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) 1
3 1 牡6 59 ヨーホーレイク 2 金鯱賞(G2) 3着(0.9) 6
2023不良 1 2 牡7 59 カラテ 5 ジャパンカップ(G1) 8着(0.7) 13
2 6 牡4 56 セイウンハーデス 2 競馬法100周年記念(3勝クラス) 1着(-0.2) 2
3 11 牡5 57 イクスプロージョン 12 日経新春杯(G2) 13着(1.0) 9
2022 1 14 牡7 57.5 レッドガラン 7 大阪城ステークス(LR) 4着(0.3) 2
2 8 牡4 55 カイザーバローズ 3 但馬ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) 2
3 13 牡5 54 ヤシャマル 5 日経新春杯(G2) 3着(0.6) 9
2021 1 2 牡6 55 サンレイポケット 3 金鯱賞(G2) 6着(0.2) 7
2 10 牡4 56 ポタジェ 1 金鯱賞(G2) 3着(0.1) 6
3 14 牡6 55 サトノソルタス 7 日経新春杯(G2) 5着(0.7) 6
2020 1 9 牡5 54 トーセンスーリヤ 10 美浦ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) 1
2 12 牡4 54 アトミックフォース 7 アメジストステークス(3勝クラス) 1着(-0.2) 3
3 14 牡6 54 プレシャスブルー 14 福島民報杯(LR) 8着(1.2) 7
2019 1 15 牡4 54 メールドグラース 7 尼崎ステークス(1600万) 1着(-0.3) 3
2 1 牡5 57.5 ミッキースワロー 3 有馬記念(G1) 11着(0.9) 10
3 6 牡4 55 ロシュフォール 1 アメジストステークス(1600万) 1着(-0.2) 2
2018 1 1 牡7 56.5 スズカデヴィアス 5 小倉大賞典(G3) 3着(0.6) 4
2 14 牡7 57 ステイインシアトル 9 函館記念(G3) 15着(2.1) 2
3 2 牡6 55 ナスノセイカン 11 日経賞(G2) 13着(1.5) 11
2017稍重 1 2 牡5 55 サンデーウィザード 3 福島民報杯(OP) 3着(0.2) 1
2 6 牡6 57 マイネルフロスト 11 アメリカジョッキーカップ(G2) 11着(2.5) 13
3 11 牡4 55 メートルダール 1 アメジストステークス(1600万) 1着(-0.2) 1
2016 1 9 牡8 57 パッションダンス 10 フェブラリーステークス(G1) 16着(6.9) 14
2 3 牡6 57.5 フルーキー 1 中山記念(G2) 4着(0.4) 6
3 12 牡6 56.5 シャイニープリンス 8 福島民報杯(OP) 1着(-0.5) 9
2015 1 6 牡7 57 ダコール 5 福島民報杯(OP) 2着(0.2) 4
2 4 牡7 57 ナカヤマナイト 13 中山記念(G2) 8着(1.5) 7
3 5 牡6 56 アルフレード 6 東京新聞杯(G3) 2着(0.0) 9
前走3勝クラス(旧1600万クラス)優勝馬

過去10年の新潟大賞典3着以内30頭中8を占めます。近年は好走例が増えてきています。

前走重賞レース

過去10年の新潟大賞典3着以内30頭中17頭を占めます。前走1800m~2400m出走馬を中心に、前走大敗していた馬の巻き返しも見られます。

5番人気以下

過去10年の新潟大賞典3着以内30頭中19頭を占めます。二桁人気馬(計7頭)の好走も見られます。

予想

新潟大賞典2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走重賞レースやオープン特別、リステッドレース好走馬のほか、3勝クラス優勝馬などが上位争いの中心になるでしょうか。波乱決着が多いレースですし、今年も難解なレースになると思います。

以下、簡単な考察と予想です。前走3勝クラス優勝馬やディープインパクト産駒を狙いましたが、難解過ぎて、全く当たる気がしません。

◎3ディマイザキッド

近年好走例が多い前走3勝クラス優勝馬。重賞で結果を残せていないディーマジェスティ産駒というのは気になりますが、4歳馬と連勝中の勢いに期待して本命評価にしました。

◯4ショウナンアデイブ

過去好走例が多いディープインパクト産駒。直近2戦の重賞実績を考えれば、斤量56kgで出走できるのは良いかもしれません。深く考えず対抗評価にしました。

▲12サイルーン

近年好走例が多い前走3勝クラス優勝馬。休養明け&馬体重プラス14kgの前走は、2着馬との着差こそ僅かでしたが、力の差を感じる差し切りでした。前走の勝ちっぷりなら、重賞のここで一発あっても良いかもしれません。

△11サイルーン

過去好走例が多いディープインパクト産駒。マイル戦実績馬と考えると、2000m戦の重賞に対応できれば…という感じでしょうか。適当に押さえ評価にしました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、8着、10着、12着、13着でした。本命◎ディマイザキッドは、8着でした。

新潟大賞典2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 8 牡4 57 シリウスコルト 8 福島民報杯(LR) 1着(-0.1) 3
2 14 牡4 56 サブマリーナ 3 難波ステークス(3勝クラス) 1着(-0.1) 2
3 5 牡6 57 ハピ 10 ベテルギウスステークス(LR) 4着(0.8) 2

カスリもせず…。今年も波乱決着(3連単399,750円)でした。

優勝は逃げたシリウスコルト。直線は、後続を突き放すことになりました。ゆったりとした流れや雨の馬場も良かったのかもしれません。2〜3着には、後方外から追い込んだサブマリーナとハピ。逃げ馬も粘りつつ、大外一気の馬も届く難解なレースでした。

タイトルとURLをコピーしました