日程 | 2025年3月29日(土曜) |
---|---|
開催 | 中山競馬場11R |
距離 | 芝2500m |
格付け | G2 |
条件 | 4歳以上 |
斤量 | 別定 |
出走数 | 15頭 |
クッション値 | 9.6(3月29日) |
日経賞2025
天皇賞春前哨戦、日経賞2025です。多くの天皇賞春好走馬を輩出しているレースです。天皇賞春に向けて、注目のレースだと思います。

中山競馬場の芝2500mコース
配当
過去10年の日経賞の配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。以前は波乱含みのレースでしたが、近年は順当な決着が増えてきています。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2024 | 1,420円 | 2,260円 | 15,370円 |
2023 | 2,140円 | 14,260円 | 41,550円 |
2022 | 840円 | 1,470円 | 4,080円 |
2021 | 1,000円 | 1,630円 | 10,240円 |
2020 | 1,270円 | 7,980円 | 33,160円 |
2019 | 610円 | 1,390円 | 6,940円 |
2018 | 5,880円 | 23,270円 | 136,540円 |
2017 | 6,370円 | 32,630円 | 167,310円 |
2016 | 370円 | 530円 | 2,170円 |
2015 | 2,190円 | 8,900円 | 37,310円 |
では過去10年の日経賞で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齡 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024良 | 1 | 6 | セ5 | 57 | シュトルーヴェ | 4 | JCベストレース記念(3勝クラス) 1着(-0.1) | 3 |
2 | 10 | 牡7 | 57 | クロミナンス | 2 | アメリカジョッキーカップ(G2) 3着(0.2) | 5 | |
3 | 5 | 牡8 | 57 | マイネルウィルトス | 3 | アメリカジョッキーカップ(G2) 5着(0.3) | 1 | |
2023不良 | 1 | 2 | 牡5 | 59 | タイトルホルダー | 2 | 有馬記念(G1) 9着(1.7) | 2 |
2 | 6 | 牡7 | 58 | ボッケリーニ | 5 | 有馬記念(G1) 11着(2.1) | 14 | |
3 | 5 | 牡6 | 57 | ディアスティマ | 7 | ステイヤーズステークス(G2) 9着(0.9) | 1 | |
2022稍重 | 1 | 11 | 牡4 | 57 | タイトルホルダー | 1 | 有馬記念(G1) 5着(0.5) | 4 |
2 | 6 | 牡6 | 56 | ボッケリーニ | 4 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 3着(0.3) | 4 | |
3 | 7 | 牡5 | 56 | ヒートオンビート | 2 | 中山金杯(G3) 3着(0.4) | 1 | |
2021良 | 1 | 4 | 牝4 | 53 | ウインマリリン | 4 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 6着(0.4) | 5 |
2 | 7 | 牝5 | 54 | カレンブーケドール | 1 | 有馬記念(G1) 5着同着(0.6) | 3 | |
3 | 2 | 牡5 | 57 | ワールドプレミア | 2 | 有馬記念(G1) 5着同着(0.6) | 5 | |
2020良 | 1 | 14 | 牡6 | 56 | ミッキースワロー | 1 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 4着(0.6) | 2 |
2 | 10 | 牡4 | 56 | モズベッロ | 2 | 日経新春杯(G2) 1着(-0.4) | 2 | |
3 | 12 | 牡6 | 57 | スティッフェリオ | 9 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 8着(1.4) | 3 | |
2019稍重 | 1 | 1 | 牡4 | 55 | メイショウテッコン | 3 | 日経新春杯(G2) 9着(0.9) | 6 |
2 | 7 | 牡4 | 55 | エタリオウ | 1 | 菊花賞(G1) 2着(0.0) | 2 | |
3 | 4 | 牡8 | 56 | サクラアンプルール | 4 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 5着(0.6) | 4 | |
2018良 | 1 | 12 | 牡5 | 56 | ガンコ | 3 | 松籟ステークス(1600万) 1着(-0.6) | 2 |
2 | 3 | 牡4 | 55 | チェスナットコート | 7 | 早春ステークス(1600万) 1着(-0.1) | 3 | |
3 | 11 | 牡7 | 57 | サクラアンプルール | 6 | 中山記念(G2) 4着(0.2) | 4 | |
2017良 | 1 | 13 | 牡4 | 55 | シャケトラ | 4 | 日経新春杯(G2) 2着(0.0) | 2 |
2 | 11 | 牡4 | 55 | ミライヘノツバサ | 7 | アメリカジョッキークラブカップ(G2) 3着(0.3) | 3 | |
3 | 10 | 牡6 | 56 | アドマイヤデウス | 6 | 有馬記念(G1) 11着(1.0) | 9 | |
2016良 | 1 | 9 | 牡5 | 58 | ゴールドアクター | 2 | 有馬記念(G1) 1着(-0.0) | 8 |
2 | 4 | 牡5 | 56 | サウンズオブアース | 1 | 有馬記念(G1) 2着(0.0) | 5 | |
3 | 2 | 牝5 | 55 | マリアライト | 4 | 有馬記念(G1) 4着(0.1) | 12 | |
2015良 | 1 | 6 | 牡4 | 56 | アドマイヤデウス | 4 | 日経新春杯(G2) 1着(-0.1) | 6 |
2 | 3 | 牡7 | 57 | ウインバリアシオン | 5 | 有馬記念(G1) 12着(0.6) | 10 | |
3 | 4 | 牡7 | 56 | ホッコーブレーヴ | 6 | ステイヤーズステークス(G2) 5着(0.7) | 2 |
過去10年の日経賞3着以内30頭中14頭を占めます。そのうち12頭が前走6着以内に好走していました。近年は、前走日経新春杯やアメリカジョッキークラブカップ出走馬の好走が目立ちます。
過去10年の日経賞3着以内30頭中11頭を占めます。近年は、有馬記念出走馬の好走が増えています。
過去10年の日経賞3着以内30頭中29頭を占めます。下位人気馬の好走は少ない傾向にありますが、例年4~7番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。
予想
日経賞2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走AJCC好走馬や有馬記念出走馬が上位争いの候補になるでしょうか。例年、4~7番人気前後の穴馬が馬券に絡む傾向にあるので、穴馬の取捨選択がポイントになりそうです。
以下、簡単な考察と予想です。上位人気馬を中心に選びました。
過去好走例が多い前走有馬記念出走馬。ここでは抜けた実績(菊花賞優勝~有馬記念6着)だと思います。深く考えず本命評価にしました。
過去好走例が多い前走アメリカジョッキークラブカップ出走馬。人気を落としてるときの方が好走しているのは気になるところですが、好ローテと昨年小差4着の実績に期待して、対抗評価にしました。
前走日経新春杯3着。人気の4歳馬(ショウナンラプンタ、ヴェローチェエラ)と差のないレースをしたと考えれば、ここでもチャンスはありそうです。
近走の長丁場での安定感に期待して押さえました。骨っぽい実力馬が揃っていた2走前京都大賞典を勝ちきった力にも期待して…。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、1着、3着、8着、12着でした。本命◎アーバンシックは、3着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 牡5 | 57 | マイネルエンペラー | 2 | 日経新春杯(G2) 3着(0.6) | 7 |
2 | 6 | セ7 | 57 | チャックネイト | 5 | アメリカジョッキーカップ(G2) 13着(1.3) | 8 |
3 | 7 | 牡4 | 58 | アーバンシック | 1 | 有馬記念(G1) 6着(0.5) | 1 |
優勝は、好位から進めた押さえマイネルエンペラー。3〜4角から早めに動いて、直線前を交わすことになりました。叩き合いになってからの強さが際立っていました。2着にはスルーしたチャックネイト。3着に本命アーバンシックでした。
対向マテンロウレオ。道中は内の良い位置にいて、直線に入ってからの手応えも悪く無さそうだったので、勝ち負けまで期待して見てたのですが、そこから全く伸びずに8着…。人気を落としたときの方が狙い目なのかもしれません。