オークス2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

オークス2025過去データと予想

日程 2025年5月25日(日曜)
開催 東京競馬場11R
距離 芝2400m
格付け G1
条件 3歳牝馬
斤量 定量
出走数 18頭
クッション値 8.9(5月25日)

オークス2025(優駿牝馬2025)

牝馬三冠、オークス2025(優駿牝馬2025)です。オークス上位馬には、後のG1戦線の活躍馬が名を連ねています。向こう2~3年の日本競馬を占う上でも重要なレースだと思います。

東京競馬場の芝2400mコース

東京競馬場の芝2400mコース

配当

過去10年のオークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは3回あります。近年は3連複万馬券が続いていますし、波乱含みのレースと考えても良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 590円 1,690円 8,060円
2023 590円 16,840円 34,140円
2022 8,150円 19,360円 119,010円
2021 1,880円 109,190円 532,180円
2020 1,800円 15,020円 42,410円
2019 25,140円 28,240円 179,960円
2018 1,190円 750円 3,360円
2017 2,290円 4,600円 20,130円
2016 420円 2,070円 5,790円
2015 1,160円 4,140円 20,150円

では過去10年のオークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

オークス2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 12 チェルヴィニア 2 桜花賞(G1) 13着(1.2) 4
2 7 ステレンボッシュ 1 桜花賞(G1) 1着(-0.1) 2
3 14 ライトバック 3 桜花賞(G1) 3着(0.1) 7
2023 1 5 リバティアイランド 1 桜花賞(G1) 1着(-0.2) 1
2 12 ハーパー 2 桜花賞(G1) 4着(0.5) 3
3 13 ドゥーラ 15 桜花賞(G1) 14着(1.1) 8
2022 1 18 スターズオンアース 3 桜花賞(G1) 1着(-0.0) 7
2 2 スタニングローズ 10 フラワーカップ(G3) 1着(-0.1) 2
3 8 ナミュール 4 桜花賞(G1) 10着(0.3) 1
2021 1 9 ユーバーレーベン 3 フローラステークス(G2) 3着(0.2) 2
2 7 アカイトリノムスメ 2 桜花賞(G1) 4着(0.2) 4
3 8 ハギノピリナ 16 矢車賞(1勝クラス) 1着(-0.1) 3
2020 1 4 デアリングタクト 1 桜花賞(G1) 1着(-0.2) 2
2 16 ウインマリリン 7 フローラステークス(G2) 1着(-0.0) 4
3 7 ウインマイティー 13 忘れな草賞(LR) 1着(-0.2) 3
2019 1 13 ラヴズオンリーユー 1 忘れな草賞(LR) 1着(-0.5) 1
2 10 カレンブーケドール 12 スイートピーステークス(LR) 1着(-0.0) 2
3 2 クロノジェネシス 2 桜花賞(G1) 3着(0.4) 3
2018 1 13 アーモンドアイ 1 桜花賞(G1) 1着(-0.3) 2
2 1 リリーノーブル 4 桜花賞(G1) 3着(0.4) 3
3 2 ラッキーライラック 2 桜花賞(G1) 2着(0.3) 1
2017 1 2 ソウルスターリング 1 桜花賞(G1) 3着(0.1) 1
2 1 モズカッチャン 6 フローラステークス(G2) 1着(-0.0) 12
3 16 アドマイヤミヤビ 2 桜花賞(G1) 12着(1.0) 2
2016 1 3 シンハライト 1 桜花賞(G1) 2着(0.0) 2
2 13 チェッキーノ 2 フローラステークス(G2) 1着(-0.5) 3
3 14 ビッシュ 5 フローラステークス(G2) 5着(0.8) 1
2015 1 10 ミッキークイーン 3 忘れな草賞(OP) 1着(-0.1) 1
2 14 ルージュバック 1 桜花賞(G1) 9着(1.0) 1
3 17 クルミナル 6 桜花賞(G1) 2着(0.7) 7
前走桜花賞

過去10年のオークス3着以内30頭中19頭を占めます。毎年1頭以上が馬券圏内に好走しています。19頭中18頭が桜花賞1~3着馬もしくは桜花賞1~4番人気馬でした。

前走フローラステークス

過去10年のオークス3着以内30頭中5頭を占めます。そのうちビッシュ(2016年3着)を除く4頭がフローラステークスで3着以内に好走していました。

その他のトライアルレース(忘れな草賞、スイートピーステークス、フラワーカップ)

過去10年のオークス3着以内30頭中5頭を占めます。5頭ともに前走優勝馬でした。

予想

オークス2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、桜花賞上位馬やフローラステークス好走馬が候補になるでしょうか。ただ昨年こそ1~3番人気馬の決着となりましたが、近年は、二桁人気の大穴の好走が続いているレースですし、2~3着候補まで考えると混戦だと思います。

以下、簡単な考察と予想です。波乱狙いで人気の桜花賞連対馬2頭をスルーしました。

◎15カムニャック

過去好走例が多い前走フローラステークス出走馬。2000m戦が良いのか、前走は良い勝ちっぷりでした。長丁場には対応出来そうなので、あとはG1戦線(阪神JF、桜花賞)を使ってきた馬との力関係だけという感じですが、ここは深く考えず本命評価にしました。

◯5リンクスティップ

過去好走例が多い前走桜花賞出走馬。出遅れて離れた後方か捲って、最後は良い脚で突っ込んで来ていました。前走からの距離延長と渋った馬場にも対応できそうなので、順当なら上位争いがあっても良さそうです。スムーズなスタートになれば…。

▲14サヴォンリンナ

前走忘れな草賞を完勝。過去、忘れな草賞優勝馬の好走も見られますし、大穴候補としては無くはないところでしょうか。紐荒れ期待で適当に押さえました。

ワイド3頭ボックス◎◯▲3連複◎-◯-▲合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、5着、17着でした。本命◎カムニャックは、1着でした。

オークス2025結果
着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
1 15 カムニャック 4 フローラステークス(G2) 1着(-0.2) 7
2 1 アルマヴェローチェ 2 桜花賞(G1) 2着(0.0) 2
3 13 タガノアビー 10 矢車賞(1勝クラス) 1着(-0.1) 2

波乱決着(3連単130,640円)でした。雨が続いていた影響で、時計のかかるタフな馬場だったと思います。直線最後の攻防は、対抗リンクスティップも伸びてきていたので、ワイド的中を期待したのですが、惜しい5着でした。

優勝は本命カムニャック。道中は中団で脚を溜めて、直線で馬場の外から良い脚を使っていました。デビュー戦と前走フローラステークスで強さを見せていた馬ですが、長丁場が合うのかもしれません。2着には人気のアルマヴェローチェ。3着には最後方から進めた大穴タガノアビーでした。データ傾向からは、タガノアビーは手を出しにくい馬だったと思います。

もう一頭人気を集めた桜花賞優勝馬エンブロイダリー。マイルぐらいまでの印象の馬でしたが、やはり厳しそうでした。次走以降に期待でしょうか。

タイトルとURLをコピーしました