クイーンステークス2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

クイーンステークス2025過去データと予想

日程 2025年8月3日(日曜)
開催 札幌競馬場11R
距離 芝1800m
格付け G3
条件 3歳以上牝馬
斤量 別定
出走数 14頭
クッション値 7.5(8月3日)

クイーンステークス2025

牝馬限定の重賞、クイーンステークス2025です。出世レースの印象はありませんが、例年、牝馬限定重賞を中心に活躍する実力馬が集います。近年は、G1好走実績馬も出走しており、秋に向けて注目の一戦だと思います。

札幌競馬場の芝1800mコース

札幌競馬場の芝1800mコース

配当

過去10年のクイーンステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。大きな波乱は少ないレースですが、3連複万馬券や好配当の馬連が続いています。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 3,020円 15,280円 85,950円
2023 3,930円 8,920円 41,860円
2022 6,320円 12,500円 81,050円
2021 630円 3,910円 16,480円
2020 13,870円 12,270円 153,700円
2019 1,220円 12,310円 39,580円
2018 1,000円 1,610円 6,560円
2017 2,210円 8,150円 29,800円
2016 4,120円 60,230円 397,120円
2015 2,600円 3,860円 43,820円

では過去10年のクイーンステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2021年は、函館競馬場で開催されています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

クイーンステークス2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024稍重 1 12 牝3 51 コガネノソラ 5 オークス(G1) 12着(1.2) 7
2 1 牝3 51 ボンドガール 2 NHKマイルカップ(G1) 17着(2.5) 3
3 7 牝4 55 アルジーヌ 7 博多ステークス(3勝クラス) 1着(-0.3) 2
2023 1 7 牝4 51 ドゥーラ 1 オークス(G1) 3着(1.0) 15
2 2 牝5 55 ウインピクシス 9 福島牝馬ステークス(G3) 13着(0.7) 3
3 1 牝4 55 コスタボニータ 3 メイステークス(OP) 6着(0.8) 8
2022 1 1 牝5 56 テルツェット 2 ヴィクトリアマイル(G1) 13着(0.8) 8
2 4 牝6 55 サトノセシル 8 江の島ステークス(3勝クラス) 4着(0.4) 2
3 2 牝6 55 ローザノワール 3 ヴィクトリアマイル(G1) 4着(0.3) 18
2021函館 1 9 牝4 55 テルツェット 3 ヴィクトリアマイル(G1) 14着(1.4) 3
2 6 牝4 56 マジックキャッスル 1 ヴィクトリアマイル(G1) 3着(0.7) 5
3 10 牝5 55 サトノセシル 8 洞爺湖特別(2勝クラス) 1着(-0.2) 2
2020 1 1 牝4 54 レッドアネモス 11 マーメイドステークス(G3) 8着(0.7) 9
2 9 牝4 57 ビーチサンバ 4 ヴィクトリアマイル(G1) 9着(1.4) 9
3 2 牝5 54 スカーレットカラー 1 ヴィクトリアマイル(G1) 15着(2.2) 7
2019 1 13 牝4 56 ミッキーチャーム 1 ヴィクトリアマイル(G1) 8着(0.7) 6
2 6 牝4 55 スカーレットカラー 5 マーメイドステークス(G3) 3着(0.1) 5
3 14 牝5 55 カリビアンゴールド 9 五稜郭ステークス(3勝クラス) 2着(0.0) 3
2018 1 9 牝4 55 ディアドラ 1 ドバイターフ(G1) 3着 7
2 5 牝5 55 フロンテアクイーン 4 中山牝馬ステークス(G3) 2着(0.1) 2
3 2 牝4 56 ソウルスターリング 2 ヴィクトリアマイル(G1) 7着(0.4) 5
2017 1 2 牝3 52 アエロリット 2 NHKマイルカップ(G1) 1着(-0.2) 2
2 1 牝5 55 トーセンビクトリー 6 マーメイドステークス(G3) 9着(0.7) 1
3 4 牝5 55 クインズミラーグロ 8 マーメイドステークス(G3) 2着(0.1) 2
2016 1 2 牝6 55 マコトブリジャール 9 福島牝馬ステークス(G3) 1着(-0.2) 15
2 11 牝4 55 シャルール 1 ヴィクトリアマイル(G1) 18着(3.3) 9
3 1 牝5 55 ダンツキャンサー 11 安土城ステークス(OP) 2着(0.2) 14
2015 1 10 牝6 55 メイショウスザンナ 7 マーメイドステークス(G3) 10着(0.6) 13
2 2 牝4 55 レッドリヴェール 1 ヴィクトリアマイル(G1) 4着(0.5) 3
3 6 牝5 55 イリュミナンス 4 マーメイドステークス(G3) 6着(0.3) 4
前走G1レース

過去10年のクイーンステークス3着以内30頭中15頭を占めます。そのうち13頭が当日1~3番人気の支持を集めていました。前走G1レース(特にヴィクトリアマイル)出走の人気馬が狙い目になりそうです。

前走マーメイドステークス(現府中牝馬ステークス)

過去10年のクイーンステークス3着以内30頭中6頭を占めます。近年は好走例が減少傾向にありますが、穴馬を中心に好走が見られます。

5番人気以下

過去10年のクイーンステークス3着以内30頭中13頭を占めます。2018年を除く過去9回で毎年1頭以上が馬券圏内に好走しています。

予想

クイーンステークス2025は、例年並のメンバーが集まりました。過去データ傾向からは、前走G1レース出走馬(特にヴィクトリアマイル)が上位争いの候補になるでしょうか。実績面で抜けた馬が不在ですし、今年も難解なレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。人気の前走G1レース出走馬を中心に選びましたが、何が来てもおかしくないほどの混戦だと思います。当たる気がしません。

◎10アルジーヌ

過去好走例が多い前走ヴィクトリアマイル出走馬。昨年3着の実績にも期待して、深く考えず本命評価にしました。

◯7レーゼドラマ

過去好走例が多い前走G1レース出走馬。直近2年連続で前走オークス出走馬が優勝しています。あとは4歳以上の実力馬との力関係だけという感じになるでしょうか。キング騎手も好調なので、ここは深く考えず対抗評価にしました。

▲2フェアエールング

過去好走例が多い1~2枠。直近4戦とも穴馬(6~7番人気)扱いながら、連対しています。人気のここで買うのは違うような気もしますが、内枠と重賞実績に期待して押さえました。

△6ドナベティ

流石に実績面と距離(1800m戦)を考えると、買いにくいところでしょうか。前走2~3番人気だった馬の好走が多いので、紐荒れ期待で適当に押さえました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、3着、10着、11着でした。本命◎アルジーヌは、13着でした。

クイーンステークス2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 10 牝5 56 アルジーヌ 1 ヴィクトリアマイル(G1) 4着(0.0) 5
2 4 牡5 55 ココナッツブラウン 2 錦ステークス(3勝クラス) 1着(-0.4) 2
3 2 牝5 56 フェアエールング 4 福島牝馬ステークス(G3) 2着(0.4) 6

道中、中団~後方から進めた上位人気3頭の決着でした。

本命アルジーヌ。2着馬に詰められましたが、流石にここでは力が一枚上という印象でした。2着馬ココナッツブラウン。馬体重+20kg、前走3勝クラス勝ち馬でした。人気を集めていた馬ですが、データ傾向からは買い難いところだったかもしれません。ゴール前では、かなり良い脚を使って見せ場十分でしたし、今後の重賞戦線でも活躍しそうです。

タイトルとURLをコピーしました