ラジオNIKKEI賞2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

ラジオNIKKEI賞2025過去データと予想

日程 2025年6月29日(日曜)
開催 福島競馬場11R
距離 芝1800m
格付け G3
条件 3歳
斤量 ハンデ
出走数 14頭
クッション値 9.0(6月29日)

ラジオNIKKEI賞2025

3歳ハンデ重賞、ラジオNIKKEI賞2025です。キャリアの浅い3歳馬のハンデ戦ということもあり、波乱決着が目立つ難解なレースです。出世レースの印象もあまり無いため、評価が難しいレースだと思います。

福島競馬場の芝1800mコース

福島競馬場の芝1800mコース

配当

過去10年のラジオNIKKEI賞の配当を見ると、3連単10万馬券超えは4回あります。3連複万馬券6回、馬連万馬券2回と高配当が続いています。波乱傾向のレースといえそうです。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 2,960円 7,000円 45,740円
2023 6,460円 4,690円 50,060円
2022 4,130円 9,340円 59,280円
2021 11,530円 41,850円 316,180円
2020 11,240円 22,480円 173,020円
2019 6,240円 26,540円 142,140円
2018 830円 5,410円 21,500円
2017 4,580円 34,600円 156,510円
2016 3,580円 13,040円 67,460円
2015 1,420円 19,940円 75,100円

では過去10年のラジオNIKKEI賞で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

ラジオNIKKEI賞2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 5 56 オフトレイル 6 白百合ステークス(LR) 2着(0.2) 1
2 1 56 シリウスコルト 4 皐月賞(G1) 14着(1.5) 13
3 4 54 ヤマニンアドホック 5 山藤賞(1勝クラス) 1着(-0.1) 4
2023 1 6 55 エルトンバローズ 3 1勝クラス(京都芝1600m) 1着(-0.3) 2
2 7 54 シルトホルン 4 1勝クラス(東京芝1600m) 1着(-0.3) 2
3 14 56 レーベンスティール 1 1勝クラス(東京芝1800m) 1着(-0.8) 1
2022 1 3 55 フェーングロッテン 3 白百合ステークス(LR) 1着(-0.2) 5
2 7 53 ショウナンマグマ 8 プリンシパルステークス(LR) 11着(1.3) 5
3 1 55 サトノヘリオス 2 皐月賞(G1) 17着(2.0) 11
2021稍重 1 1 54 ヴァイスメテオール 4 プリンシパルステークス(LR) 4着(0.5) 1
2 10 53 ワールドリバイバル 11 皐月賞(G1) 12着(1.8) 14
3 14 54 ノースブリッジ 7 青葉賞(G2) 13着(1.7) 4
2020稍重 1 1 53 バビット 8 早苗賞(1勝クラス) 1着(-0.0) 5
2 11 54 パンサラッサ 7 1勝クラス(阪神芝2000m) 1着(-0.4) 3
3 2 52 ディープキング 5 1勝クラス(阪神芝2000m) 2着(0.4) 2
2019不良 1 14 55 ブレイキングドーン 3 京都新聞杯(G2) 6着(0.6) 4
2 2 54 マイネルサーパス 9 日本ダービー(G1) 11着(1.6) 18
3 13 53 ゴータイミング 6 500万(阪神芝1600m) 1着(-0.1) 3
2018 1 2 56 メイショウテッコン 2 白百合ステークス(OP) 1着(-0.5) 3
2 6 54 フィエールマン 1 山藤賞(500万) 1着(-0.4) 2
2 7 53 キボウノダイチ 9 500万(京都芝2000m) 1着(-0.2) 7
2017 1 11 54 セダブリランテス 2 早苗賞(500万) 1着(-0.1) 1
2 7 53 ウインガナドル 8 夏木立賞(500万) 1着(-0.0) 4
3 1 53 ロードリベラル 9 江の島特別(1000万) 9着(1.3) 7
2016 1 1 54 ゼーヴィント 1 プリンシパルステークス(OP) 3着(0.3) 3
2 6 53 ダイワドレッサー(牝) 9 オークス(G1) 8着(0.4) 17
3 15 56 アーバンキッド 5 NHKマイルカップ(G1) 16着(0.9) 6
2015 1 3 56.5 アンビシャス 1 プリンシパルステークス(OP) 1着(-0.2) 1
2 12 55 ミュゼゴースト 4 白百合ステークス(OP) 3着(0.1) 6
3 6 53 マルターズアポジー 12 プリンシパルステークス(OP) 17着(4.2) 7
1~3枠

過去10年のラジオNIKKEI賞3着以内30頭中14頭を占めます。内枠の好走が目立つレースです。

斤量54kg以下

過去10年のラジオNIKKEI賞3着以内30頭中19を占めます。軽ハンデの穴馬の好走が目立ちます。

前走1勝クラス~2勝クラス(旧500万クラス~1000万クラス)

過去10年のラジオNIKKEI賞3着以内30頭中13を占めます。そのうち前走1勝クラスに出走していた12頭中11頭が前走のレースで優勝していました。

前走プリンシパルステークス、白百合ステークス

過去10年のラジオNIKKEI賞3着以内30頭中9を占めます。人気や前走の着順に関係なく、好走が目立ちます。

前走重賞レース

過去10年のラジオNIKKEI賞3着以内30頭中8を占めます。前走G1レース出走馬を中心に、人気や前走の着順に関係なく、好走が目立ちます。

予想

ラジオNIKKEI賞2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走重賞レース出走馬のほか、プリンシパルステークスや白百合ステークス好走馬、1勝クラス優勝馬が上位争いの候補になるでしょうか。ただ波乱含みのハンデ戦ですし、今年も難解なレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。内~中枠の馬を中心に選びましたが、当たる気がしません。

◎6ビーオンザカバー

過去好走例が多い前走1勝クラス(山藤賞)優勝馬。前を主張しそうな馬が何頭かいますし、展開面の恩恵もありそうです。外すぎない枠にも期待して、本命評価にしました。

◯12バズアップビート

過去好走例が多い前走白百合ステークス好走馬。7~8枠から1頭ほど馬券に絡む傾向もあるので、7枠&好ローテのバズアップビートを狙いました。

▲5センツブラッド

過去好走例が多い前走白百合ステークス好走馬。斤量を考慮して、バズアップビートの下の評価にしました。

△4レーヴブリリアント

過去好走例が多い内枠。斤量54kg以下の穴馬の好走も多いレースなので、紐荒れ期待で押さえました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、2着、4着、9着、10着でした。本命◎ビーオンザカバーは、4着でした。

ラジオNIKKEI賞2025結果
着順 馬番 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 1 53 エキサイトバイオ 4 あずさ賞(1勝クラス) 2着(0.1) 6
2 5 56 センツブラッド 2 白百合ステークス(LR) 2着(0.0) 5
3 7 53 インパクトシー 8 白百合ステークス(LR) 10着(1.1) 2

3連複万馬券の好配当決着でした。

道中を好位〜中団前で進めた馬が脚を伸ばすことになりました。前がきつい流れになる予想だったのですが、例年並みのペースだったこともあり、後方から進めた予想馬にはきついレースとなりました。

3着インパクトシー。1~2着馬が内を突く中、3~4角から早めに動いて外をまわってきたことを考えると、強さを見せたレースだったと思います。

タイトルとURLをコピーしました