スプリングステークス2020過去データと予想 | 深く考えない競馬

スプリングステークス2020過去データと予想

日程2020年3月22日(日曜)
開催中山競馬場11R
距離芝1800m
格付けG3
条件3歳
斤量馬齢(牡56kg)
出走数10頭
天気晴れ(ヤフー天気)
スクロールできます

スプリングステークス2020

皐月賞の前哨戦スプリングステークス2020です。近年の皐月賞では、前走芝1800m戦を使った馬の好走が目立ち、特にスプリングステークス連対馬も相性の良さを見せています。今年も本番に向けて注目のレースになりそうです。

中山競馬場の芝1800mコース

配当

過去10年のスプリングステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えが1回あります。波乱決着となった昨年を除くと、順当な決着が続いています。ただ例年、中穴が1~2頭ほど馬券圏内に好走し、若干の好配当を演出する傾向があります。

年度馬連3連複3連単
201910,290円32,400円235,870円
2018680円2,230円7,440円
20171,350円6,670円34,730円
20163,390円1,690円19,380円
20151,090円1,180円10,310円
2014850円1,890円10,010円
20131,090円8,760円29,470円
2012700円8,980円45,030円
20111,420円6,030円28,270円
201018,090円4,160円64,470円
スクロールできます

では過去10年のスプリングステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

スプリングステークス2020過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度着順馬番馬名人気前走前走人気
201919エメラルファイト10白梅賞(500万) 1着(-0.0)3
21ファンタジスト1朝日フューチュリティステークス(G1) 4着(0.6)3
310ディキシーナイト7クロッカスステークス(OP) 1着(-0.1)1
201818ステルヴィオ1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 2着(0.6)3
25エポカドーロ3あすなろ賞(500万) 1着(-0.6)1
312マイネルファンロン6フリージア賞(500万) 2着(0.1)4
2017110ウインブライト5若竹賞(500万) 1着(-0.3)1
28アウトライアーズ2ひいらぎ賞(500万) 1着(-0.2)1
37プラチナヴォイス6きさらぎ賞(G3) 4着(0.5)3
201611マウントロブソン4あすなろ賞(500万) 1着(-0.2)2
24マイネルハニー5フリージア賞(500万) 1着(-0.7)3
310ロードクエスト1ホープフルステークス(G2) 2着(0.2)1
201511キタサンブラック5500万(東京芝2000m) 1着(-0.5)9
26リアルスティール1共同通信杯(G3) 1着(-0.1)3
38ダノンプラチナ2朝日杯フューチュリティステークス(G1) 1着(-0.1)1
201412ロサギガンティア3500万(東京芝1800m) 1着(-0.2)2
24アジアエクスプレス1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 1着(-0.2)4
310クラリティシチー4セントポーリア賞(500万) 2着(0.0)1
201315ロゴタイプ1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 1着(-0.0)7
22タマモベストプレイ3きさらぎ賞(G3) 1着(-0.0)6
315マイネルホウオウ11ジュニアカップ(OP) 1着(-0.1)1
2012114グランデッツァ3ラジオNIKKEI杯(G3) 3着(0.2)2
29ディープブリランテ1共同通信杯(G3) 2着(0.3)1
34ロジメジャー10セントポーリア賞(500万) 2着(0.0)4
2011阪神16オルフェーヴル1きさらぎ賞(G3) 3着(0.2)2
27ベルシャザール4共同通信杯(G3) 4着(0.3)2
315ステラロッサ8アルメリア賞(500万) 2着(0.2)2
201015アリゼオ2共同通信杯(G3) 3着(0.0)1
22ゲシュタルト10こぶし賞(500万) 5着(0.2)3
33ローズキングダム1朝日杯フューチュリティステークス(G1) 1着(-0.2)1
スクロールできます
1番人気

過去10年のスプリングステークスでは、1番人気の好走例が目立ち、複勝率90%(3-4-2-1)を誇ります。馬券圏外となった2017年は、1番人気サトノアレスが4着に敗れていますが、3着馬と僅か3/4馬身差でした。

前走3着以内

過去10年のスプリングステークス3着以内30頭中26頭を占めます。前走4着以下の4頭は前走4~5着に好走、そのうち3頭が前走重賞レースに出走していたことを考えると、前走好走馬が狙い目になりそうです。特に近年は、前走連対馬の好走が目立ちます。

前走重賞レース

過去10年のスプリングステークス3着以内30頭中15頭を占めます。15頭全てが前走4着以内に好走していました。

前走500万クラス

過去10年のスプリングステークス3着以内30頭中13頭を占めます。そのうち12頭が前走連対していました。

予想

今年のスプリングステークス2020は、ほぼ例年並みのメンバー構成になるでしょうか。前走ホープフルステークス2着ヴェルトライゼンデが抜けてる印象ですが、半数近くの馬が上位争いの候補になりそうなメンバー。過去、中穴(4~6番人気前後)の好走例が目立つレースですし、実績のわりに人気を落としている馬が狙い目かもしれません。

以下、簡単な考察と予想です。2~3着なら…という馬が多すぎるので、紐抜けの可能性がありそうです。

◎3ヴェルトライゼンデ

兄にワールドプレミアとワールドエース。このメンバーなら勝ち負けを期待したい実績馬だと思います。深く考えず本命にしました。

○9サクセッション

中山マイル2戦2勝。前走は、今回の200m距離延長も問題無さそうな勝ちっぷりだったと思います。結果を残している中山なら勝ち負けがあっても…。

▲8アオイクレアトール

好走例が多い中穴と考えると、候補になるでしょうか。人気馬3頭が後ろで脚を溜めるタイプですし、前々で進めることが出来そうな脚質は良いかもしれません。前が残るレースになれば…。

△5ファルコニア

追い込み決着となった前走あすなろ賞を優勝。展開がハマったという印象ですし、小差だった馬を見る限り、重賞ではどうでしょうか…。2連勝の勢いに期待して、一応の押さえ評価です。

3連複4頭ボックス◎○▲△3連単◎→○▲→○▲合計6点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、2着、3着、4着、5着でした。本命◎ヴェルトライゼンデは、2着でした。

スプリングステークス2020結果
着順馬番馬名人気前走前走人気
17ガロアクリーク6水仙賞(1勝クラス) 4着(0.3)6
23ヴェルトライゼンデ1ホープフルステークス(G1) 2着(0.2)3
39サクセッション2ジュニアカップ(LR) 1着(-0.4)1
スクロールできます

狙った馬は、揃って2~5着。歯がゆいレースでした。

優勝は、ヒューイットソン騎手騎乗のガロアクリーク。後方からの追い込みでしたが、直線での手応えが一頭だけ違うように見えました。状態がとても良かったのか、距離短縮が良かったのか分かりませんが、データ傾向からは買えない馬でした。

タイトルとURLをコピーしました