高松宮記念2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

高松宮記念2025過去データと予想

日程 2025年3月30日(日曜)
開催 中京競馬場11R
距離 芝1200m
格付け G1
条件 4歳以上
斤量 定量
出走数 18頭
クッション値 9.2(3月30日)

高松宮記念2025

春のスプリント王者決定戦、高松宮記念2025です。近年の国内スプリント戦線は、層が薄い印象を受けます。絶対的な王者が不在ということもあり、波乱決着が多いレースです。

中京競馬場の芝1200mコース

中京競馬場の芝1200mコース

配当

過去10年の高松宮記念の配当を見ると、3連単10万馬券超えは4回あります。特に近年は、高配当の馬連や3連複も続いています。波乱含みのレースといえそうです。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 2,110円 10,020円 58,740円
2023 7,920円 81,180円 668,280円
2022 13,560円 525,080円 2,784,560円
2021 1,010円 2,200円 9,770円
2020 9,150円 22,830円 217,720円
2019 30,530円 870,740円 4,497,470円
2018 1,690円 15,910円 60,450円
2017 2,150円 3,230円 23,880円
2016 890円 1,740円 6,690円
2015 7,480円 14,000円 81,560円

では過去10年の高松宮記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

高松宮記念2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齡 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 2 牡5 マッドクール 6 香港スプリント(G1) 8着 2
2 3 牝5 ナムラクレア 2 京都牝馬ステークス(G3) 2着(0.0) 1
3 10 セ6 ビクターザウィナー 5 センテナリースプリントカップ(G1) 1着
2023不良 1 13 牡7 ファストフォース 12 シルクロードステークス(G3) 2着(0.0) 10
2 15 牝4 ナムラクレア 2 シルクロードステークス(G3) 1着(-0.0) 2
3 1 牡8 トゥラヴェスーラ 13 阪神カップ(G2) 8着(0.2) 5
2022 1 2 牡6 ナランフレグ 8 オーシャンステークス(G3) 2着(0.1) 4
2 9 牝5 ロータスランド 5 京都牝馬ステークス(G3) 1着(-0.1) 5
3 10 セ7 キルロード 17 オーシャンステークス(G3) 6着(0.4) 9
2021 1 14 牡6 ダノンスマッシュ 2 香港スプリント(G1) 1着 3
2 16 牝4 レシステンシア 1 阪急杯(G3) 1着(-0.3) 1
3 9 牡6 インディチャンプ 3 阪急杯(G3) 4着(0.4) 3
2020 1 16 牝5 モズスーパーフレア 9 シルクロードステークス(G3) 4着(0.2) 2
2 8 牝4 グランアレグリア 3 阪神カップ(G2) 1着(-0.8) 1
3 3 牡5 ダイアトニック 4 阪急杯(G3) 3着(0.0) 1
2019 1 3 牡4 ミスターメロディ 3 阪急杯(G3) 7着(0.5) 1
2 4 牡6 セイウンコウセイ 12 シルクロードステークス(G3) 15着(1.3) 5
3 7 牡6 ショウナンアンセム 17 オーシャンステークス(G3) 5着(1.0) 13
2018 1 9 牡5 ファインニードル 2 シルクロードステークス(G3) 1着(-0.3) 4
2 8 牝6 レッツゴードンキ 3 フェブラリーステークス(G1) 5着(0.7) 10
3 7 牝5 ナックビーナス 10 オーシャンステークス(G3) 2着(0.0) 2
2017稍重 1 6 牡4 セイウンコウセイ 5 シルクロードステークス(G3) 2着(0.0) 4
2 3 牝5 レッツゴードンキ 2 京都牝馬ステークス(G3) 1着(-0.3) 1
3 7 牡6 レッドファルクス 1 香港スプリント(G1) 12着 3
2016 1 4 牡5 ビッグアーサー 1 シルクロードステークス(G3) 5着(0.6) 1
2 6 牡5 ミッキーアイル 2 阪急杯(G3) 1着(-0.1) 1
3 8 牝4 アルビアーノ 3 オーシャンステークス(G3) 5着(0.5) 1
2015稍重 1 4 セ7 エアロヴェロシティ 4 Chairman’s Sprint Prize(G1) 2着
2 15 牡6 ハクサンムーン 6 オーシャンステークス(G3) 2着(0.1) 1
3 16 牡4 ミッキーアイル 3 阪急杯(G3) 2着(0.0) 4
前走オーシャンステークス

過去10年の高松宮記念3着以内30頭中6頭を占めます。大穴の好走が目立ちます。

前走阪急杯

過去10年の高松宮記念3着以内30頭中6頭を占めます。そのうち5頭が前走1~2着もしくは前走1番人気でした。

前走シルクロードステークス

過去10年の高松宮記念3着以内30頭中7頭を占めます。そのうち6頭が前走1~2着もしくは前走1~2番人気でした。

前走連対馬

過去10年の高松宮記念3着以内30頭中17頭を占めます。前走3着以下13頭中9頭が前走前哨戦(オーシャンステークス、阪急杯、シルクロードステークス)出走馬、残る4頭中3頭は前走G1出走馬でした。

予想

高松宮記念2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前哨戦(オーシャンステークス、阪急杯、シルクロードステークス)好走馬や前走連対馬が上位争いの候補になるでしょうか。とはいえ近年は、二桁気馬の好走も見られるレースですし、今年も難解なレースになると思います。

以下、簡単な考察と予想です。外枠の差し追い込み馬を選びました。難解すぎて、全く当たる気がしません。

◎14ナムラクレア

2023年~2024年の高松宮記念2着馬。後ろから行くことになると思うので、前が残るレースになってしまうと厳しいレースになりそうですが、実績面に期待して深く考えず本命評価にしました。

◯10サトノレーヴ

前走香港スプリント3着。実績だけ見れば勝ち負け候補になりそうです。初の左回りに対応できれば…。

△13エイシンフェンサー

過去好走例が多い前走シルクロードステークス出走馬。中団から外に出して、まとめて交わすことになりました。波乱決着だったレースで穴をあけた馬と考えると、G1戦線では手を出しにくいところですが、人気も落ち着きそうなので、紐荒れ期待で押さえました。

△12トウシンマカオ

昨年の高松宮記念は6着。昨年よりは馬場状態が良いはずなので、昨年以上の結果があって良いかもしれません。差しが活きるレースになれば…。

3連複4頭ボックス◎○△△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、4着、5着でした。本命◎ナムラクレアは、2着でした。

高松宮記念2025結果
着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
1 10 牡6 サトノレーヴ 2 香港スプリント(G1) 3着 3
2 14 牝6 ナムラクレア 1 阪神カップ(G2) 1着(-0.1) 1
3 15 牝6 ママコチャ 6 オーシャンステークス(G3) 1着(-0.1) 1

想定していた外差し決着。ゴール前は、的中を期待するほどの攻防でした。

優勝は対抗サトノレーヴ。昨年夏のスプリント重賞戦線で一気に強くなった印象を受けた馬ですが、流石に香港スプリント3着実績は、このメンバーの中では抜けていたのかもしれません。押さえトウシンマカオ。直線スムーズなら3着もあったのではないかと思ってしまいます。惜しい小差4着でした。

タイトルとURLをコピーしました