帝王賞2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

帝王賞2025過去データと予想

日程 2025年7月2日(水曜)
開催 大井競馬場11R
距離 ダート2000m
格付け Jpn1
条件 4歳以上
斤量 定量
出走数 13頭

帝王賞2025

交流重賞、帝王賞2025です。上半期のダート王者を決する一戦です。毎年、国内トップクラスのダート馬が集まり、レベルの高いレースが繰り広げられます。

大井競馬場のダート2000mコース

大井競馬場のダート2000mコース

配当

過去10年の帝王賞の配当を見ると、比較的順当な決着が続いていますが、2021年に3連単238万馬券が出ています。近年は、好配当の3連複も出ていますし、やや波乱含みのレースという印象を受けます。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 660円 7,270円 26,720円
2023 1,340円 870円 7,220円
2022 3,960円 3,180円 40,390円
2021 104,960円 104,120円 2,387,990円
2020 320円 400円 1,870円
2019 410円 5,800円 16,650円
2018 510円 1,080円 4,310円
2017 2,330円 2,200円 20,400円
2016 1,120円 1,190円 6,900円
2015 570円 1,600円 4,010円

では過去10年の帝王賞で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

帝王賞2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
2024稍重 1 12 牡5 キングズソード 3 かしわ記念(Jpn1) 4着(0.8) 1
2 8 牡5 ウィルソンテソーロ 1 ドバイワールドカップ(G1) 4着 7
3 3 セ6 ディクテオン 9 名古屋グランプリ(Jpn2) 4着(2.9) 2
2023 1 4 牡6 メイショウハリオ 2 かしわ記念(Jpn1) 1着(-0.1) 2
2 2 牡4 クラウンプライド 4 ドバイワールドカップ(G1) 5着 10
3 1 牡6 テーオーケインズ 1 ドバイワールドカップ(G1) 4着 8
2022 1 9 牡5 メイショウハリオ 5 平安ステークス(G3) 3着(0.8) 3
2 6 牡7 チュウワウィザード 3 ドバイワールドカップ(G1) 3着 3
3 2 牡7 オメガパフューム 2 アンタレスステークス(G3) 1着(-0.1) 2
2021 1 4 牡4 テーオーケインズ 4 アンタレスステークス(G3) 1着(-0.1) 1
2 11 セ9 ノンコノユメ 10 金盃(大井ダ2600m) 7着(2.6) 3
3 13 牡7 クリンチャー 6 名古屋大賞典(Jpn3) 1着(-0.7) 1
2020 1 8 牡4 クリソベリル 2 サウジカップ 7着
2 11 牡5 オメガパフューム 1 平安ステークス(G3) 1着(-0.2) 3
3 6 牡5 チュウワウィザード 3 川崎記念(Jpn1) 1着(-1.2) 1
2019稍重 1 5 牡4 オメガパフューム 3 平安ステークス(G3) 3着(0.2) 3
2 1 牡4 チュウワウィザード 2 平安ステークス(G3) 1着(-0.0) 1
3 14 セ7 ノンコノユメ 8 ゴドルフィンマイル(G2) 10着
2018 1 4 牡5 ゴールドドリーム 2 かしわ記念(Jpn1) 1着(-0.2) 2
2 2 牡5 ケイティブレイブ 1 ダイオライト記念(Jpn2) 1着(-0.3) 1
3 10 セ8 サウンドトゥルー 4 フェブラリーステークス(G1) 8着(1.5) 11
2017 1 3 牡4 ケイティブレイブ 6 平安ステークス(G3) 5着(0.8) 4
2 10 牡7 クリソライト 5 平安ステークス(G3) 2着(0.7) 6
3 2 牡7 アウォーディー 1 ドバイワールドカップ(G1) 5着 2
2016不良 1 3 牡6 コパノリッキー 5 かしわ記念(Jpn1) 1着(-0.7) 3
2 2 牡4 ノンコノユメ 1 かしわ記念(Jpn1) 4着(1.0) 2
3 7 セ6 サウンドトゥルー 2 かしわ記念(Jpn1) 5着(1.1) 4
2015 1 1 牡6 ホッコータルマエ 1 ドバイワールドカップ(G1) 5着 4
2 5 牡5 クリソライト 4 かしわ記念(Jpn1) 4着(1.4) 3
3 9 牡4 ハッピースプリント 5 かしわ記念(Jpn1) 3着(0.5) 5
1~5番人気

過去10年の帝王賞3着以内30頭中25頭を占めます。穴馬(4~6番人気前後)の好走が見られますが、例年、上位人気馬が結果を残しています。

前走5着以内

過去10年の帝王賞3着以内30頭中26頭を占めます。前走大敗していた馬は、買い難い傾向にありそうです。

前走JRA重賞、交流重賞、海外重賞

過去10年の帝王賞3着以内30頭中29頭を占めます。前走かしわ記念やドバイワールドカップ出走馬などの好走が目立ちます。

予想

以下、簡単な考察と予想です。4歳馬やドバイワールドカップ出走馬を選びました。

◎6ラムジェット

近年好走例が多い前走ドバイワールドカップ出走馬。関西馬の優勝が多いことに加えて、今年の強い4歳世代に期待して本命評価にしました。

◯2ミッキーファイト

4歳世代に期待して対抗評価にしました。ダート重賞戦線で崩れていない実績と大井好走実績にも期待して…。

△12ウィルソンテソーロ

近年好走例が多い前走ドバイワールドカップ出走馬。前に行く馬が何頭かいますし、流れは向くのではないでしょうか。流石に人気を集めそうですが、国内ダートG1(Jpn1)実績にも期待して押さえました。

3連複◎-◯-△3連単◎→◯△→◯△合計3点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、5着、6着でした。本命◎ラムジェットは、6着でした。

帝王賞2025結果
着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
1 2 牡4 ミッキーファイト 1 アンタレスステークス(G3) 1着(-0.4) 1
2 3 牡5 アウトレンジ 4 平安ステークス(G3) 1着(-0.2) 4
3 14 牡6 ノットゥルノ 5 名古屋グランプリ(Jpn2) 3着(1.0) 2

カスリもせず…。1番人気の対抗ミッキーファイトとスルーした伏兵アウトレンジの勝ち負け争いとなりました。Jpn1クラス初出走のアウトレンジは、一気に相手関係が強くなった印象もありましたが、強さを見せたレースになったと思います。

3着には、伏兵ノットゥルノ。このクラスでは圏外が続いていたので、スルーしていました。本命ラムジェット。向正面~3角4角にかけて、すでに手応えが怪しかったです。ここまで大きく崩れるとも思えないので、海外帰り初戦ということもあり、状態面の問題があったのかもしれません。次走以降に期待です。

タイトルとURLをコピーしました