東京新聞杯2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

東京新聞杯2025過去データと予想

日程 2024年2月9日(日曜)
開催 東京競馬場11R
距離 芝1600m
格付け G3
条件 4歳以上
斤量 別定
出走数 16頭
クッション値 9.5(2月9日)

東京新聞杯2025

マイル重賞、東京新聞杯2025です。G1戦線でも活躍する実力馬を中心に、例年、好メンバーが集まります。安田記念に向けても注目のレースだと思います。

東京競馬場の芝1600mコース

東京競馬場の芝1600mコース

配当

過去10年の東京新聞杯の配当を見ると、3連単10万馬券超えは5回あります。好配当の馬連や3連複も続いています。波乱含みのレースといって良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 11,400円 60,250円 604,680円
2023 2,360円 8,120円 45,900円
2022 1,000円 1,730円 8,750円
2021 26,740円 45,560円 267,610円
2020 7,270円 19,730円 125,560円
2019 1,840円 4,300円 18,190円
2018 2,450円 4,630円 27,390円
2017 3,150円 1,610円 15,460円
2016 4,690円 76,830円 353,160円
2015 14,690円 19,820円 155,940円

では過去10年の東京新聞杯で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

東京新聞杯2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 1 牡7 57 サクラトゥジュール 7 中山金杯(G3) 12着(0.7) 9
2 5 牡7 58 ウインカーネリアン 4 ブリーダーズカップマイル(G1) 11着 5
3 8 牡4 57 ホウオウビスケッツ 8 中日新聞杯(G3) 12着(0.9) 3
2023 1 2 牡6 58 ウインカーネリアン 4 マイルチャンピオンシップ(G1) 12着(0.9) 9
2 15 牝4 56 ナミュール 2 エリザベス女王杯(G1) 5着(0.7) 3
3 16 牝4 55 プレサージュリフト 6 京都金杯(G3) 3着(0.2) 2
2022 1 11 牡4 56 イルーシヴパンサー 4 ノベンバーステークス(3勝クラス) 1着(-0.1) 1
2 6 牝4 55 ファインルージュ 1 秋華賞(G1) 2着(0.1) 2
3 9 牡6 57 カラテ 2 ニューイヤーステークス(LR) 1着(-0.0) 1
2021 1 10 牡5 56 カラテ 5 若潮ステークス(3勝クラス) 1着(-0.5) 8
2 4 牡5 56 カテドラル 12 キャピタルステークス(LR) 9着(1.0) 2
3 11 牝5 54 シャドウディーヴァ 3 エリザベス女王杯(G1) 8着(0.7) 14
2020 1 1 牝5 56 プリモシーン 4 マイルチャンピオンシップ(G1) 11着(0.9) 9
2 12 牝4 54 シャドウディーヴァ 6 常総ステークス(3勝クラス) 1着(-0.0) 2
3 13 牡4 56 クリノガウディー 5 マイルチャンピオンシップ(G1) 7着(0.6) 12
2019 1 2 牡4 56 インディチャンプ 1 元町ステークス(1600万) 1着(-0.5) 1
2 6 牝5 54 レッドオルガ 6 ターコイズステークス(G3) 6着(0.3) 6
3 1 牡5 56 サトノアレス 4 阪神カップ(G2) 15着(2.5) 5
2018 1 8 牝4 55 リスグラシュー 3 エリザベス女王杯(G1) 8着(0.4) 7
2 3 牡4 57 サトノアレス 5 キャピタルステークス(OP) 2着(0.0) 2
3 15 牡4 56 ダイワキャグニー 2 中山金杯(G3) 5着(0.3) 3
2017 1 2 牡4 56 ブラックスピネル 3 京都金杯(G3) 2着(0.0) 6
2 5 牡4 56 プロディガルサン 5 菊花賞(G1) 11着(1.3) 11
3 7 牡4 57 エアスピネル 1 京都金杯(G3) 1着(-0.0) 1
2016 1 6 牝6 55 スマートレイアー 5 エリザベス女王杯(G1) 5着(0.1) 8
2 3 牡7 57 エキストラエンド 6 京都金杯(G3) 7着(0.5) 4
3 10 牡5 56 マイネルアウラート 11 阪神カップ(G2) 9着(0.6) 12
2015稍重 1 6 牡6 56 ヴァンセンヌ 3 元町ステークス(1600万) 1着(-0.0) 2
2 13 牡6 56 アルフレード 9 ニューイヤーステークス(OP) 9着(0.6) 2
3 10 牡5 56 フルーキー 1 京都金杯(G3) 4着(0.2) 2
前走重賞レース

過去10年の東京新聞杯3着以内30頭中21頭を占めます。前走G1レースや京都金杯出走馬などの好走が目立ちます。

穴馬(4~8番人気)

過去10年の東京新聞杯3着以内30頭中16頭を占めます。大穴の好走は少ない傾向にありますが、毎年のように穴馬(4~8番人気前後)の好走が見られます。

関東馬

過去10年の東京新聞杯3着以内30頭中19頭を占めます。近年は関東馬が上位を占める傾向にあります。

予想

東京新聞杯2025は、例年よりも少し層が厚いメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走G1レース出走馬や京都金杯好走馬、3勝クラスを完勝していた馬が候補になるでしょうか。重賞実績馬が多いので、レベルの高い混戦だと思います。

以下、簡単な考察と予想です。前目のポジションで進めそうな馬を選びました。土曜の馬場傾向を見る限り、前が残りやすい印象を受けました。上位人気馬が揃って追い込み脚質というのは、嫌な予感がします。ただ前の穴馬を狙うと、後ろの人気馬決着になってカスリもしないのはよくあることですが…。

◎6オールナット

前走嵯峨野ステークス優勝。過去、前走3勝クラス(旧1600万クラス)優勝馬の好走が無くはないので、好位で進めそうな脚質と明け4歳馬の勢いに期待して、本命評価にしました。

◯16セオ

前走京都金杯4着。ゴール前、追い込み勢が突っ込んでくる決着の中、先行策から最後までよく粘っていたと思います。大外枠は気になる要素ですが、上手く前に出して、前走並の粘りを見せることが出来れば、上位食い込みがあっても良さそうです。

▲14マテンロウスカイ

過去好走例が多い前走G1レース出走馬。斤量59kgを嫌ってか、穴馬扱いになりそうです。昨年の天皇賞秋では、小差5着でした。毎日王冠や昨年の東京新聞杯でも相手なりに走ってはいるので、東京コースの実績面に期待して、一応の押さえ評価にしました。

ワイド3頭ボックス◎○▲3連複◎-○-▲合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、5着、6着、9着でした。本命◎オールナットは、9着でした。

東京新聞杯2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 12 牡4 57 ウォーターリヒト 3 京都金杯(G3) 2着(0.1) 4
2 4 牝4 55 ボンドガール 2 秋華賞(G1) 2着(0.3) 5
3 2 牡8 57 メイショウチタン 16 京都金杯(G3) 10着(1.3) 15

土曜から一転、前の馬も後ろの馬にもチャンスがある馬場に変わった印象でした。

想定通り予想3頭が前目のポジションで進める展開…。直線最後は的中(セオとマテンロウスカイのワイド)を期待してしまう攻防でした。逃げた大穴のメイショウチタンが粘る中、ゴール前で人気のボンドガールやウォーターリヒト、ブレイディヴェーグが突っ込んで来る決着となりました。

タイトルとURLをコピーしました