ヴィクトリアマイル2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

ヴィクトリアマイル2025過去データと予想

日程 2025年5月18日(日曜)
開催 東京競馬場11R
距離 芝1600m
格付け G1
条件 4歳以上牝馬
斤量 定量
出走数 18頭
クッション値 8.9(5月18日)

ヴィクトリアマイル2025

牝馬限定のマイルG1、ヴィクトリアマイル2025です。国内トップクラスの牝馬が集まるレースです。過去の優勝馬には、後のG1戦線でも活躍する名牝が名を連ねています。秋のG1戦線に向けても注目のレースだと思います。

東京競馬場の芝1600mコース

東京競馬場の芝1600mコース

配当

過去10年のヴィクトリアマイルの配当を見ると、3連単10万馬券は4回あります。特に2015年の3連単2070万馬券は、強烈なインパクトを残しています。昨年も高配当が出ていますし、波乱含みのレースといって良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 93,690円 43,750円 916,640円
2023 1,960円 1,720円 12,830円
2022 2,010円 8,270円 43,780円
2021 3,620円 8,460円 28,750円
2020 750円 2,960円 7,340円
2019 3,700円 35,490円 175,040円
2018 4,090円 8,850円 63,640円
2017 42,710円 123,870円 918,700円
2016 3,510円 6,090円 48,310円
2015 36,880円 2,860,480円 20,705,810円

では過去10年のヴィクトリアマイルで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

ヴィクトリアマイル2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齡 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 9 牝6 テンハッピーローズ 14 阪神牝馬ステークス(G2) 6着(0.4) 9
2 2 牝6 フィアスプライド 4 中山牝馬ステークス(G3) 9着(0.4) 1
3 6 牝4 マスクトディーヴァ 1 阪神牝馬ステークス(G2) 1着(-0.1) 1
2023 1 6 牝5 ソングライン 4 1351ターフスプリント(G3) 10着
2 16 牝5 ソダシ 3 マイルチャンピオンシップ(G1) 3着(0.3) 2
3 2 牝4 スターズオンアース 1 大阪杯(G1) 2着(0.0) 1
2022 1 5 牝4 ソダシ 4 フェブラリーステークス(G1) 3着(0.5) 4
2 11 牝4 ファインルージュ 2 東京新聞杯(G3) 2着(0.3) 1
3 7 牝5 レシステンシア 6 高松宮記念(G1) 6着(0.3) 1
2021 1 6 牝5 グランアレグリア 1 大阪杯(G1) 4着(0.9) 2
2 8 牝5 ランブリングアレー 10 中山牝馬ステークス(G3) 1着(-0.0) 7
3 1 牝4 マジックキャッスル 5 阪神牝馬ステークス(G2) 2着(0.0) 2
2020 1 12 牝5 アーモンドアイ 1 有馬記念(G1) 9着(1.8) 1
2 18 牝5 サウンドキアラ 4 阪神牝馬ステークス(G2) 1着(-0.2) 2
3 16 牝5 ノームコア 5 高松宮記念(G1) 15着(1.9) 8
2019 1 4 牝4 ノームコア 5 中山牝馬ステークス(G3) 7着(0.2) 1
2 9 牝4 プリモシーン 4 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 2着(0.0) 3
3 3 牝6 クロコスミア 11 阪神牝馬ステークス(G2) 5着(0.1) 6
2018稍重 1 4 牝5 ジュールポレール 8 阪神牝馬ステークス(G2) 5着(0.2) 5
2 16 牝4 リスグラシュー 1 阪神牝馬ステークス(G2) 3着(0.0) 1
3 6 牝5 レッドアヴァンセ 7 阪神牝馬ステークス(G2) 2着(0.0) 11
2017稍重 1 5 牝4 アドマイヤリード 6 阪神牝馬ステークス(G2) 2着(0.3) 3
2 10 牝4 デンコウアンジュ 11 福島牝馬ステークス(G3) 4着(0.4) 8
3 3 牝4 ジュールポレール 7 阪神牝馬ステークス(G2) 3着(0.3) 4
2016 1 13 牝7 ストレイトガール 7 阪神牝馬ステークス(G2) 9着(0.8) 3
2 10 牝4 ミッキークイーン 1 阪神牝馬ステークス(G2) 2着(0.0) 1
3 15 牝5 ショウナンパンドラ 2 大阪杯(G2) 3着(0.2) 4
2015 1 5 牝6 ストレイトガール 5 高松宮記念(G1) 13着(1.2) 1
2 7 牝6 ケイアイエレガント 12 京都牝馬ステークス(G3) 1着(-0.0) 9
3 18 牝5 ミナレット 18 福島牝馬ステークス(G3) 5着(0.2) 14
4~5歳

過去10年のヴィクトリアマイル3着以内30頭中24頭を占めます。4~5歳馬が馬券候補といえそうです。一方、6歳以上の馬は、主に波乱決着の年に好走していました。

人気

過去10年のヴィクトリアマイルでは、上位人気馬が不振傾向にあります。1~3番人気から2頭以上が馬券に絡んだのは、2023年と2016年しかありません。穴馬の好走が多いレースといえそうです。

前走阪神牝馬ステークス

過去10年のヴィクトリアマイル3着以内30頭中12頭を占めます。阪神牝馬ステークスが芝1600m戦に変更された2016年以降、好走が目立ちます。

前走G1レース

過去10年のヴィクトリアマイル3着以内30頭中8頭を占めます。近年好走例が増えてきています。

予想

ヴィクトリアマイル2025は、例年並みの好メンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走阪神牝馬ステークス好走馬やG1出走馬が候補になるでしょうか。別ローテからも実力馬が揃っているので、高いレベルの混戦模様だと思います。波乱傾向のレースですし、今年も難解なレースになりそうです。

以下、簡単な考察と予想です。前目のポジションで進めそうな馬を中心に選びましたが、難解過ぎて当たる気がしません。

◎4サフィラ

過去好走例が多い前走阪神牝馬ステークス出走馬。好ローテと前に行けそうな脚質に期待して本命評価にしました。

◯1クリスマスパレード

前走中山牝馬ステークス3着。好ローテとは言えませんが、デビューから芝の重賞戦線で大きく崩れていない点に期待して対抗評価にしました。3走前の秋華賞では、ステレンボッシュやボンドガールと小差ですし、無くはないところかもしれません。内枠からスムーズな先行策が出来れば…。

▲3アルジーヌ

過去好走例が多い前走阪神牝馬ステークス出走馬。レーン騎手に期待して適当に押さえました。

△9アドマイヤマツリ

前走福島牝馬ステークス1着。流石に過去データの傾向からは買い難いところでしょうか。東京コースの実績と先行~好位で進めそうな脚質に期待して押さえました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、4着、7着、9着、13着でした。本命◎サフィラは、13着でした。

ヴィクトリアマイル2025結果
着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
1 17 牝4 アスコリピチェーノ 1 1351ターフスプリント(G2) 1着
2 16 牝4 クイーンズウォーク 4 金鯱賞(G2) 1着(-0.0) 4
3 12 牝5 シランケド 7 中山牝馬ステークス(G3) 1着(-0.0) 3

外差し決着。土曜の馬場を見て、前残りを予想していたのですが、今日は馬場の外がよく伸びていました。直線半ばまで波乱を予感させる並び…。今年も波乱か…と思って見ていたら、最後の最後で外から追い込んで来た馬が勝ち負け争いすることになりました。

優勝は人気のアスコリピチェーノ。ゴール前できっちり差し切るところを見ると、ルメール騎手の上手さと馬の強さが際立つレースだったと思います。僅差2着3着には、クイーンズウォークとシランケドでした。好ローテの前走阪神牝馬ステークス出走馬が一頭も絡まず、データ傾向からは狙いにくい組み合わせだったと思います。

タイトルとURLをコピーしました