安田記念2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

安田記念2025過去データと予想

日程 2025年6月8日(日曜)
開催 東京競馬場11R
距離 芝1600m
格付け G1
条件 3歳以上
斤量 定量
出走数 18頭
クッション値 9.5(6月8日)

安田記念2025

春のマイル王決定戦、安田記念2025です。例年、マイル戦線の実力馬が集い、ハイレベルなレースが繰り広げられています。穴馬の活躍が目立つレースですが、その穴馬の多くもG1好走実績馬というレースです。

東京競馬場の芝1600mコース

東京競馬場の芝1600mコース

配当

過去10年の安田記念の配当を見ると、3連単10万馬券超えは4回あります。近年は、以前のような波乱は少なくなってきていますが、それでも好配当の馬連や3連複が続いています。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 2,850円 3,280円 17,740円
2023 1,890円 2,290円 14,510円
2022 1,740円 11,810円 64,140円
2021 2,950円 8,860円 110,420円
2020 650円 840円 11,240円
2019 5,670円 3,690円 43,720円
2018 7,370円 6,560円 63,280円
2017 10,480円 43,500円 283,000円
2016 3,230円 14,990円 153,560円
2015 1,740円 40,690円 127,190円

では過去10年の安田記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

安田記念2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
2024稍重 1 7 セ6 ロマンチックウォリアー 1 クイーンエリザベス2世カップ(G1) 1着 1
2 5 牝5 ナミュール 4 ヴィクトリアマイル(G1) 8着(0.5) 2
3 10 牡6 ソウルラッシュ 2 マイラーズカップ(G2) 1着(-0.3) 1
2023 1 18 牝5 ソングライン 4 ヴィクトリアマイル(G1) 1着(-0.0) 4
2 4 牡4 セリフォス 3 ドバイターフ(G1) 5着 3
3 14 牡5 シュネルマイスター 1 マイラーズカップ(G2) 1着(-0.0) 1
2022 1 13 牝4 ソングライン 4 ヴィクトリアマイル(G1) 5着(0.3) 2
2 9 牡4 シュネルマイスター 2 ドバイターフ(G1) 8着 1
3 17 牡5 サリオス 8 高松宮記念(G1) 15着(0.6) 4
2021 1 11 牡5 ダノンキングリー 8 天皇賞秋(G1) 12着(2.9) 3
2 5 牝5 グランアレグリア 1 ヴィクトリアマイル(G1) 1着(-0.7) 1
3 13 牡3 シュネルマイスター 4 NHKマイルカップ(G1) 1着(-0.0) 2
2020稍重 1 11 牝4 グランアレグリア 3 高松宮記念(G1) 2着(0.0) 2
2 5 牝5 アーモンドアイ 1 ヴィクトリアマイル(G1) 1着(-0.7) 1
3 6 牡5 インディチャンプ 2 マイラーズカップ(G2) 1着(-0.3) 1
2019 1 5 牡4 インディチャンプ 4 マイラーズカップ(G2) 4着(0.2) 2
2 2 牝5 アエロリット 3 ヴィクトリアマイル(G1) 5着(0.4) 2
3 14 牝4 アーモンドアイ 1 ドバイターフ(G1) 1着 1
2018 1 10 牡4 モズアスコット 9 安土城ステークス(OP) 2着(0.0) 1
2 4 牝4 アエロリット 5 ヴィクトリアマイル(G1) 4着(0.1) 3
3 1 牡4 スワーヴリチャード 1 大阪杯(G1) 1着(-0.1) 1
2017 1 14 牡6 サトノアラジン 7 京王杯スプリングカップ(G2) 9着(0.4) 1
2 16 牡7 ロゴタイプ 8 中山記念(G2) 3着(0.2) 7
3 6 牡6 レッドファルクス 3 京王杯スプリングカップ(G2) 1着(-0.1) 2
2016 1 6 牡6 ロゴタイプ 8 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 2着(0.0) 4
2 8 牡5 モーリス 1 チャンピオンズマイル(G1) 1着
3 10 牡7 フィエロ 6 マイラーズカップ(G2) 4着(0.4) 1
2015 1 6 牡4 モーリス 1 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3) 1着(-0.6) 1
2 13 牡6 ヴァンセンヌ 3 京王杯スプリングカップ(G2) 2着(0.0) 2
3 12 牡6 クラレント 12 マイラーズカップ(G2) 10着(0.6) 9
前走G1レース

過去10年の安田記念3着以内30頭中17頭を占めます。近年は、前走海外G1やヴィクトリアマイル出走馬などの好走が目立ちます。

前走マイラーズカップ

過去10年の安田記念3着以内30頭中6を占めます。そのうち3頭がマイラーズカップで馬券圏外に敗れていました。以前は、マイラーズカップ優勝馬の凡走が続いていましたが、近年は3着に計3頭が好走しています。

マイラーズカップ優勝馬の安田記念成績(過去10年)
年度 性齢 馬名 安田記念
2024 牡6 ソウルラッシュ 3着
2023 牡5 シュネルマイスター 3着
2022 牡4 ソウルラッシュ 13着
2021 牡5 ケイデンスコール 10着
2020 牡5 インディチャンプ 3着
2019 牡4 ダノンプレミアム 16着
2018 牡4 サングレーザー 5着
2017 牡6 イスラボニータ 8着
2016 牡4 クルーガー 出走なし
2015 牡5 レッドアリオン 8着
前走1~4番人気

過去10年の安田記念3着以内29頭中27頭を占めます。近年は、前走G1レースやマイラーズカップで人気を集めていた馬の好走が目立ちます。

予想

安田記念2025は、ほぼ例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走G1好走馬や前走マイラーズカップ出走馬が上位争いの中心になるでしょうか。高いレベルの混戦だと思います。

以下、簡単な考察と予想です。前走G1レース出走馬を中心に選びましたが、混戦過ぎて当たる気がしません。

◎1シックスペンス

内枠の好走が少ないのは気になるところでしょうか。前走大阪杯では強い相手に小差のレースをしていますし、混戦模様のここなら上位食い込みがあっても良さそうです。ルメール騎手にも期待して本命評価にしました。

◯18ブレイディヴェーグ

近年は牝馬の活躍が続いているレースなので、深く考えず対抗評価にしました。2~3走前のマイル重賞でも相手なりに走っていますし、無くはないところでしょうか。

▲13ソウルラッシュ

昨年の安田記念は、ロマンチックウォリアーとナミュール相手に小差3着。その後にG1を2勝と考えると、ここでは抜けた1頭といえるかもしれません。極端な前残りにならなければ…。

△4ウインマーベル

過去、馬番4~6番の好走が目立つので、穴候補で押さえました。昨年の京王杯スプリングカップを見る限り、速い時計の決着もこなせそうですし、昨年のマイルチャンピオンシップ3着実績を考えれば、上位争いがあっても良さそうです。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、3着、4着、5着、12着でした。本命◎シックスペンスは、12着でした。

安田記念2025結果
着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
1 10 牡4 ジャンタルマンタル 2 香港マイル(G1) 13着 2
2 7 牡6 ガイアフォース 9 チャンピオンズマイル(G1) 9着 4
3 13 牡7 ソウルラッシュ 1 ドバイターフ(G1) 1着 4

スルーした人気馬ジャンタルマンタルの快勝でした。内の馬や前の馬がなかなか止まらない馬場とはいえ、ここでは1頭抜けて強い印象のレースでした。

直線半ば、本命シックスペンスや押さえウインマーベルが内にいて、外から対抗ブレイディヴェーグや押さえソウルラッシュも伸びてきていたので、期待して見ていたのですが、今日の流れだと、外差し勢は厳しかったかもしれません。最後の最後まで、じわじわ脚を伸ばした外差しの上位陣は、負けて強しだと思います。

タイトルとURLをコピーしました