ホープフルステークス2024過去データと予想 | 深く考えない競馬

ホープフルステークス2024過去データと予想

日程 2024年12月28日(土曜)
開催 中山競馬場11R
距離 芝2000m
格付け G1
条件 2歳
斤量 馬齢
出走数 18頭
クッション値 9.7(12月27日)

ホープフルステークス2024

2歳G1、ホープフルステークス2024です。2017年にG1昇格して、現行のホープフルステークスとなりました。長く出世レースの印象はないレースでしたが、近年の上位馬は、後の重賞戦線でも活躍しています。来年の3歳重賞戦線に向けても、注目のレースだと思います。

中山競馬場の芝2000mコース

中山競馬場の芝2000mコース

配当

過去10年のホープフルステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。近年は順当な決着が続いていましたが、直近2年(特に2022年)は好配当が出ています。傾向が読みにくいレースといえるかもしれません。

年度 馬連 3連複 3連単
2023 530円 18,800円 56,240円
2022 64,580円 232,970円 2,466,010円
2021 1,270円 7,680円 27,610円
2020 680円 1,900円 5,560円
2019 810円 580円 2,760円
2018 640円 1,130円 3,650円
2017 1,440円 10,920円 52,380円
2016 2,380円 3,600円 15,250円
2015 1,220円 840円 7,790円
2014 9,330円 76,660円 345,220円

では過去10年のホープフルステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

ホープフルステークス2024過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
2023 1 13 レガレイラ(牝) 2 アイビーステークス(LR) 3着(0.2) 1
2 6 シンエンペラー 1 京都2歳ステークス(G3) 1着(-0.1) 1
3 5 サンライズジパング 13 カトレアステークス(OP) 15着(1.5) 4
2022 1 11 ドゥラエレーデ 14 東京スポーツ杯2歳ステークス(G2) 4着(0.2) 6
2 8 トップナイフ 7 京都2歳ステークス(G3) 2着(0.0) 3
3 15 キングズレイン 6 百日草特別(1勝クラス) 1着(-0.2) 3
2021 1 5 キラーアビリティ 2 萩ステークス(LR) 2着(0.0) 1
2 8 ジャスティンパレス 4 黄菊賞(1勝クラス) 1着(-0.1) 1
3 3 ラーグルフ 8 芙蓉ステークス(OP) 1着(-0.0) 4
2020 1 10 ダノンザキッド 1 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 1着(-0.2) 1
2 1 オーソクレース 3 アイビーステークス(LR) 1着(-0.0) 2
3 2 ヨーホーレイク 4 紫菊賞(1勝クラス) 1着(-0.0) 1
2019 1 2 コントレイル 1 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 1着(-0.8) 1
2 5 ヴェルトライゼンデ 3 萩ステークス(LR) 1着(-0.1) 1
3 7 ワーケア 2 アイビーステークス(LR) 1着(-0.5) 1
2018 1 5 サートゥルナーリア 1 萩ステークス(OP) 1着(-0.3) 1
2 8 アドマイヤジャスタ 2 紫菊賞(500万) 1着(-0.2) 1
3 1 ニシノデイジー 3 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 1着(-0.0) 8
2017 1 7 タイムフライヤー 1 京都2歳ステークス(G3) 2着(0.0) 1
2 15 ジャンダルム 4 デイリー杯2歳ステークス(G2) 1着(-0.2) 5
3 13 ステイフーリッシュ 8 新馬戦(中京芝2000m) 1着(-0.4) 3
2016 1 2 レイデオロ 1 葉牡丹賞(500万) 1着(-0.2) 1
2 11 マイネルスフェーン 8 未勝利戦(東京芝2000m) 1着(-0.1) 1
3 6 グローブシアター 2 新馬戦(京都芝1800m) 1着(-0.1) 1
2015 1 6 ハートレー 3 新馬(東京芝2000m) 1着(-0.2) 1
2 9 ロードクエスト 1 新潟2歳ステークス(G3) 1着(-0.7) 1
3 8 バティスティーニ 2 黄菊賞(500万) 1着(-0.6) 1
2014 1 10 シャイニングレイ 2 新馬(京都芝2000m) 1着(-0.6) 2
2 6 コメート 8 きんもくせい特別(500万) 1着(-0.0) 1
3 7 ブラックバゴ 9 未勝利(東京芝1800m) 1着(-0.1) 2
前走新馬戦、未勝利戦

過去10年のホープフルステークス3着以内30頭中6頭を占めます。前走人気を集めて完勝していた馬の好走が目立ちます。ただG1昇格後(2017年以降)は、ほとんど好走が見られなくなりました。

前走連対馬

過去10年のホープフルステークス3着以内30頭中27頭を占めます。人気を集めて1勝クラスを完勝していた馬やオープンクラス(京都2歳ステークス、東京スポーツ杯2歳ステークス、アイビーステークスなど)上位馬の好走が目立ちます。

前走1800m~2000m

過去10年のホープフルステークス3着以内30頭中27頭を占めます。前走1800m~2000m以外のレースに出走していた3頭中2頭は、前走2歳重賞レースを優勝していました。

  • 2017年2着ジャンダルム(前走デイリー杯2歳ステークス1着)
  • 2015年1着ロードクエスト(前走新潟2歳ステークス1着)

予想

ホープフルステークス2024は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走オープンクラス連対馬(特に、東スポ杯2歳ステークスやアイビーステークスなど)が上位争いの候補になるでしょうか。ただ直近2年連続で穴馬の好走が続いていますし、取捨選択が難解なレースだと思います。

以下、簡単な考察と予想です。クロワデュノールを除くと、何が来てもおかしくない印象を受けます。当たる気がしません。

◎6クロワデュノール

過去好走例が多い前走東京スポーツ杯2歳ステークス出走馬。着差こそ僅かですが、2着以下とは力の差を感じるレースでした。約5ヵ月半ぶりの一戦&馬体重+24kgだったことを考えれば、上積みも期待できそうです。深く考えず本命評価にしました。

◯1ジョバンニ

直近2年連続で好走している前走京都2歳ステークス出走馬。好ローテに期待して、対抗評価に押さえました。2戦連続でエリキングの2着ですが、エリキングがいないここなら…。

▲2ショウナンマクベス

過去好走例が多い前走1勝(旧500万)クラス優勝馬。今年は、ショウナンマクベスだけなので、深く考えず押さえました。

△3ジェットマグナム

前走芙蓉ステークス1着。中山芝2000m経験に期待して押さえました。

3連複4頭ボックス◎○▲△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、7着、10着でした。本命◎クロワデュノールは、1着でした。

ホープフルステークス2024結果
着順 馬番 馬名 人気 前走 前走人気
1 6 クロワデュノール 1 東京スポーツ杯2歳ステークス(G2) 1着(-0.1) 1
2 1 ジョバンニ 6 京都2歳ステークス(G3) 2着(0.2) 3
3 11 ファウストラーゼン 17 未勝利戦(京都芝2000m) 1着(-0.2) 6

波乱決着(3連単293,380円)でした。最後は押さえのジェットマグナムも良い位置にいたので、的中を来したのですが、伸びきれず7着でした。

道中中団で進めた本命クロワデュノールと対抗ジョバンニの決着でした。前走に続いて、クロワデュノールは抜けて強かったと思います。来年の3歳クラシックの中心の一頭になりそうです。

3着には早めに動いた大穴ファウストラーゼン。最後も垂れることなく粘っていました。前走未勝利戦優勝馬と考えると、手が出しにくい馬だったと思います。

今年一年「深く考えない競馬」をご覧頂きありがとうございました。来年も少額少点数かつマイペースで更新していきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。
タイトルとURLをコピーしました