日程 | 2024年12月25日(水曜) |
---|---|
開催 | 園田競馬場11R |
距離 | ダート1400m |
格付け | Jpn3 |
条件 | 3歳以上 |
斤量 | ハンデ |
出走数 | 12頭 |
兵庫ゴールドトロフィー2024
ハンデ戦の交流重賞、兵庫ゴールドトロフィー2024です。出世レースの側面はありませんが、例年、JBCスプリント出走馬やJRAの重賞実績馬を中心に骨っぽいメンバーが集まります。地方所属馬の好走も多く、難解な傾向のレースです。
配当
過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの配当を見ると、3連単10万馬券超えはありません。大きな波乱は少ない傾向にありますが、近年は好配当決着が増えてきています。
年度 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|
2023 | 1,290円 | 16,290円 | 50,560円 |
2022 | 750円 | 2,740円 | 19,200円 |
2021 | 360円 | 530円 | 1,850円 |
2020 | 1,070円 | 820円 | 5,300円 |
2019 | 8,170円 | 24,950円 | 92,890円 |
2018 | 1,190円 | 7,600円 | 39,300円 |
2017 | 1,070円 | 1,050円 | 7,610円 |
2016 | 940円 | 380円 | 3,220円 |
2015 | 430円 | 660円 | 2,080円 |
2014 | 1,150円 | 5,030円 | 19,000円 |
では過去10年の兵庫ゴールドトロフィーで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。
過去10年の1~3着馬の前走データ
年度 | 着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023稍重 | 1 | 9 | セ4 | 57 | サンライズホーク | 2 | サマーチャンピオン(Jpn3) 1着(-0.5) | 4 |
2 | 3 | 牡6 | 59.5 | ケイアイドリー | 4 | JBCスプリント(Jpn1) 9着(2.2) | 5 | |
3 | 4 | 牡3 | 53 | スペシャルエックス | 7 | 楠賞(園田ダ1400m) 2着(0.6) | 1 | |
2022良 | 1 | 1 | セ6 | 59 | ラプタス | 4 | JBCスプリント(Jpn1) 11着(1.5) | 10 |
2 | 9 | 牡4 | 58 | シャマル | 1 | チャンピオンズカップ(G1) 5着(0.6) | 7 | |
3 | 6 | 牡8 | 59 | サクセスエナジー | 5 | サマーチャンピオン(Jpn3) 3着(0.4) | 5 | |
2021稍重 | 1 | 5 | 牡4 | 58 | テイエムサウスダン | 1 | 武蔵野ステークス(G3) 9着(0.9) | 9 |
2 | 11 | セ5 | 59 | ラプタス | 2 | テレ玉杯オーバルスプリント(Jpn3) 10着(1.9) | 1 | |
3 | 6 | 牡3 | 52 | イグナイター | 3 | A2クラス(園田ダ1400m) 1着(-2.6) | 1 | |
2020良 | 1 | 3 | 牡6 | 58.5 | サクセスエナジー | 2 | JBCスプリント(Jpn1) 10着(1.2) | 6 |
2 | 5 | セ7 | 56 | ベストマッチョ | 4 | JBCスプリント(Jpn1) 7着(0.6) | 12 | |
3 | 12 | セ4 | 57.5 | ラプタス | 1 | 東京盃(Jpn2) 4着(0.3) | 5 | |
2019重 | 1 | 3 | 牡3 | 56 | デュープロセス | 1 | 武蔵野ステークス(G3) 7着(1.0) | 2 |
2 | 7 | セ6 | 52 | イルティモーネ | 8 | A1クラス(園田ダ1230m) 2着(-0.2) | 3 | |
3 | 9 | 牡10 | 53 | サクラレグナム | 9 | ガーネット特別(高知ダ1400m) 1着(-0.7) | 1 | |
2018稍重 | 1 | 6 | 牡5 | 57 | ウインムート | 3 | カペラステークス(G3) 11着(0.8) | 6 |
2 | 1 | 牡4 | 57 | サクセスエナジー | 2 | 霜月ステークス(OP) 5着(0.1) | 2 | |
3 | 3 | 牡6 | 51 | キクノステラ | 5 | マイル争覇(名古屋ダ1600m) 6着(1.0) | 2 | |
2017稍重 | 1 | 12 | 牡4 | 58 | グレイスフルリープ | 4 | カペラステークス(G3) 9着(0.7) | 13 |
2 | 4 | 牡6 | 54 | ラブバレット | 2 | 笠松グランプリ(笠松ダ1400m) 1着(-0.7) | 1 | |
3 | 10 | 牡4 | 57 | サイタスリーレッド | 1 | カペラステークス(G3) 15着(2.2) | 3 | |
2016不良 | 1 | 11 | 牡5 | 57 | ニシケンモノノフ | 2 | カペラステークス(G3) 2着(0.3) | 2 |
2 | 9 | 牡9 | 59.5 | ドリームバレンチノ | 3 | JBCスプリント(Jpn1) 10着(2.8) | 5 | |
3 | 12 | 牡4 | 58 | ノボバカラ | 1 | カペラステークス(G3) 1着(-0.3) | 3 | |
2015不良 | 1 | 3 | 牡7 | 57 | レーザーバレット | 1 | JBCスプリント(Jpn1) 4着(0.6) | 5 |
2 | 12 | 牡8 | 59.5 | ドリームバレンチノ | 3 | JBCスプリント(Jpn1) 5着(1.0) | 4 | |
3 | 9 | 牡6 | 56 | ポアゾンブラック | 4 | JBCスプリント(Jpn1) 7着(1.0) | 8 | |
2014稍重 | 1 | 8 | 牡5 | 56 | メイショウコロンボ | 1 | 阿蘇ステークス(OP) 1着(-0.1) | 2 |
2 | 1 | 牡8 | 53 | ジョーメテオ | 4 | 笠松グランプリ(笠松ダ1400m) 1着(-0.9) | 3 | |
3 | 3 | 牡8 | 53 | サクラシャイニー | 7 | 黒潮マイルチャンピオンシップ(高知ダ1600m) 1着(-0.6) | 1 |
過去10年の兵庫ゴールドトロフィー3着以内30頭中20頭を占めます。前走JBCスプリントやサマーチャンピオン、カペラステークス出走馬の好走が目立ちます。
過去10年の兵庫ゴールドトロフィー3着以内30頭中24頭を占めます。5~8番人気前後の穴馬(地方所属馬)の好走が見られますが、上位人気馬が強いレースといえそうです。
過去10年の兵庫ゴールドトロフィー3着以内30頭中10頭を占めます。交流重賞の中では地方所属馬の活躍が多いレースです。
予想
以下、簡単な考察と予想です。斤量差が大きいレースです。スルーした馬の決着もありそうなほど、難解過ぎて当たる気がしません。
3走前に同コースの兵庫チャンピオンシップを優勝。古馬相手だと、まだ未知数な印象を受けますが、今年のダート戦は3歳馬の活躍が目立っていたので、ここは深く考えず本命評価にしました。スムーズに前に行くことができれば…。
過去好走例が多い前走JBCスプリント出走馬。流石に力は落ちたように見えますが、ベストと思われる1400m戦に期待して対抗評価にしました。
昨年の兵庫ゴールドトロフィー優勝馬。斤量59kgや最内枠は、買い難い要素になりそうですが、リピーターの好走が見られるレースですし、一応の押さえ評価にしました。
結果
簡潔なまとめです。馬券的には、2着、3着、12着でした。本命◎エートラックスは、3着でした。
着順 | 馬番 | 性齢 | 斤量 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | 牡6 | 54 | フォーヴィスム | 4 | マイルグランプリ(大井ダ1600m) 5着(0.6) | 2 |
2 | 1 | セ5 | 59 | サンライズホーク | 1 | 武蔵野ステークス(G3) 5着(0.5) | 8 |
3 | 9 | 牡3 | 57 | エートラックス | 2 | 東京盃(Jpn2) 12着(3.0) | 5 |
想定通り、本命エートラックスが逃げて、対抗ヘリオスが番手の展開でした。押さえサンライズホークは、思っていたよりも後ろ(最後方)でした。
向正面から直線にかけて後方勢が動いて、スルーしたフォーヴィスムとサンライズホークの勝ち負け争いとなりました。前に行った馬にはきついレースだったと思います。57kg背負った3歳馬エートラックスは負けて強しのレースだったと考えて良いかもしれません。