小倉2歳ステークス2018過去10年のデータと予想 | 深く考えない競馬

小倉2歳ステークス2018過去10年のデータと予想

日程2018年9月2日(日曜)
開催小倉競馬場 11R
距離芝1200m
格付けGⅢ
条件サラ系2歳
斤量馬齢(54kg)
出走数14頭
天気曇り(ヤフー天気)
スクロールできます

小倉2歳ステークス2018

2歳重賞「小倉2歳ステークス2018」です。過去の上位馬は、早熟馬が中心のレース。小倉2歳ステークス以降はサッパリ…ということも多いです。ただレーヌミノル、ベルカント、エピセアロームなど、牝馬に限れば、3歳以降の重賞戦線でも活躍する馬を輩出しています。

小倉競馬場の芝1200mコース

過去10年の小倉2歳ステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えが2回あります。大きく荒れない年が多いものの、ほぼ毎年馬券圏内に人気薄の馬が入ってくるため、馬連や3連複が好配当となっています。ノーマークの人気薄も多く、的中が難しいレースといえそうです。

年度馬連3連複3連単
20173,170円13,240円66,780円
20164,990円12,530円57,690円
20151,590円5,600円16,700円
201421,630円38,210円472,690円
2013720円1,280円6,010円
20123,540円25,340円103,020円
2011560円11,200円36,690円
2010790円6,370円23,440円
20092,900円8,670円42,450円
200812,570円6,230円58,580円
スクロールできます

では過去10年の前走データをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

小倉2歳ステークス2018 過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度着順馬番馬名人気前走前走人気
2017117アサクサゲンキ3未勝利(小倉芝1200m) 1着(-0.7)1
214アイアンクロー5フェニックス賞(OP) 3着(0.2)1
310バーニングペスカ7新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.0)2
201614レーヌミノル(牝)1新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.3)1
22ダイイチターミナル10未勝利(福島芝1200m) 1着(-0.8)1
33カシノマスト4ひまわり賞(OP) 1着(-1.2)1
2015稍重13シュウジ1中京2歳ステークス(OP) 1着(-0.5)1
213サイモンゼーレ7未勝利(小倉芝1200m) 1着(-0.5)1
34レッドラウダ6未勝利(小倉芝1200m) 1着(-0.2)1
201418オーミアリス(牝)15新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.0)4
216レオパルディナ(牝)1フェニックス賞(OP) 1着(-0.1)3
313スノーエンジェル(牝)2新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.7)1
201313ホウライアキコ(牝)2新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.4)3
212ベルカント(牝)1新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.8)1
31ラブリープラネット3新馬(中京芝1200m) 1着(-0.3)1
201215マイネルエテルネル2新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.6)1
26クラウンレガーロ6新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.4)1
310ラヴァーズポイント(牝)7新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.5)3
2011稍重110エピセアローム(牝)2新馬(京都芝1600m) 1着(-1.0)1
211マコトリヴァーサル1新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.8)1
313ハギノコメント12新馬(京都ダ1200m) 1着(-0.1)4
201018ブラウンワイルド1フェニックス賞(OP) 2着(0.4)1
214シゲルキョクチョウ2フェニックス賞(OP) 1着(-0.4)3
37スギノエンデバー9新馬(小倉芝1200m) 1着(-0.3)1
2009113ジュエルオブナイル(牝)2未勝利(小倉芝1200m) 1着(-0.5)1
214ダッシャーゴーゴー5新馬(小倉ダ1000m) 1着(-0.1)1
32オレンジティアラ(牝)4フェニックス賞(OP) 3着(0.4)3
2008116デグラーティア(牝)3フェニックス賞(OP) 1着(-0.1)2
22コウエイハート(牝)8ひまわり賞(OP) 1着(-0.3)1
31ツルマルジャパン1マリーゴールド賞(OP) 1着(-0.4)1
スクロールできます
前走小倉芝1200m

過去10年の小倉2歳ステークス3着以内30頭中22頭を占めます。馬券に絡まなかった年は無く、例年、前走で小倉芝1200m戦のレースを強い勝ち方で勝った馬が狙い目となっています。

前走3着以内

過去10年の小倉2歳ステークス3着以内30頭中30頭を占めます。前走が馬券圏外だった馬はいません。さらにそのうち27頭が前走1着馬でした。前走が2~3着だった3頭は、ともに前走フェニックス賞に出走していました。

  • 2017年2着アイアンクロー(前走フェニックス賞3着)
  • 2010年1着ブラウンワイルド(前走フェニックス賞2着)
  • 2009年3着オレンジティアラ(前走フェニックス賞3着)

過去10年の小倉2歳ステークス3着以内では、真ん中(5~6枠)の好走例が極端に少なく、6枠からは0頭、5枠は3着に2頭のみとなっています。中がごちゃつく為か、3着以内は内枠と外枠に偏る傾向があります。

牝馬

過去10年の小倉2歳ステークス3着以内30頭中13頭を占めます。人気を集め、人気に応える牝馬が多い傾向にあります。

予想

2歳戦の小倉2歳ステークス2018。キャリア1戦の馬も多く、力関係や評価が難しいレースです。さらに例年、人気薄(特に7番人気以下)が馬券圏内に突っ込み、好配当を演出するため、馬券は難しい一戦になると思います。

以下、簡単な考察と予想です。殆ど全頭に馬券の可能性がありそうなメンバー。スルーした人気馬で決着なんてこともありそうですね…。

追記:セプタリアンを△から◎に変更しました。他3頭は、評価を一つずつ下げました。買い目の変更はありません。
◎④セプタリアン

重馬場で行われた前走未勝利戦は、2着に3馬身半差を付ける楽勝。楽な感じで後続を突き放す勝ちっぷりの良さでした。週末の雨でタフな馬場になるようであれば、一発あっても良さそうですね。

○③ルチアーナミノル

前走未勝利戦(小倉芝1200m)は、終始楽な感じで2着以下を突き放す楽勝でした。好時計(1:08.2)でしたし、勝ちっぷりの良さは際立っていました。スムーズにレースができれば、ここでも期待できそうですね。

▲①チュウワフライヤー

前走フェニックス賞2018は、好位で脚を溜めて2着。直線で前にいたアーデントリーがフラフラ動いたため、やや不利を受けた感じになりましたが、それでもそこから上がり最速の脚で伸びてきていました。伏兵扱いになるようなら、狙ってみても面白そうです。

△⑤シングルアップ

前走フェニックス賞2018は、逃げ切り優勝。2戦2勝の勢いから、ここで軽視するわけにも…。

3連複4頭ボックス◎○▲△ 合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、5着、6着、8着、14着でした。本命◎セプタリアンは、14着でした。

小倉2歳ステークス2018 結果
着順馬番馬名人気前走前走人気
16ファンタジスト3新馬戦(中京芝1200m) 1着(-0.0)2
29アズマヘリテージ(牝)13新馬戦(小倉芝1200m) 1着(-0.0)3
38ミヤジシルフィード9新馬戦(小倉芝1200m) 1着(-0.1)1
スクロールできます

カスリもしない波乱決着(3連単627,690円)でした。本命セプタリアンは、スタート前にゲート内で暴れて、外枠発走。さらにコーナーで接触もあり、最後は流しているようにも見えました。スタート前に怪我していなければ良いですが…。後味の悪いレースとなりました。

先行した押さえていた馬は潰れ、2~3着に穴馬が差してくる決着。しかし優勝したファンタジストは強かったです。余力を感じさせる内容と勝ちっぷりでした。もう少し距離が伸びても問題なさそうだっただけに、次走以降に注目したいですね。

タイトルとURLをコピーしました