黒船賞2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

黒船賞2025過去データと予想

日程 2025年3月25日(火曜)
開催 高知競馬場5R
距離 ダート1400m
格付け Jpn3
条件 4歳以上
斤量 別定
出走数 12頭

黒船賞2025

交流重賞、黒船賞2025です。ダートG1(Jpn1)など、交流重賞の実績馬を中心に、層が厚いメンバーが集まるレースです。例年、短距離の交流重賞の中では、レベルの高いレースが繰り広げられています。

高知競馬場のダート1400mコース

高知競馬場のダート1400mコース

配当

過去10年の黒船賞の配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。この2回を除くと、順当な決着が多いレースです。3連単数千円~1万円台の決着が続いています。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 6,810円 55,510円 380,620円
2023 630円 670円 3,440円
2022 740円 3,400円 18,500円
2021 460円 790円 3,430円
2020 1,090円 2,040円 8,990円
2019 380円 570円 1,670円
2018 29,650円 14,200円 290,640円
2017 1,180円 3,370円 13,830円
2016 190円 220円 700円
2015 620円 5,540円 16,990円

では過去10年の黒船賞で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

黒船賞2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024不良 1 2 牡6 57 シャマル 2 かきつばた記念(Jpn3) 4着(0.6) 3
2 8 牡7 56 ヘルシャフト 6 御厨人窟賞(高知ダ1400m) 1着(-1.0) 1
3 10 牡7 56 タイガーインディ 7 兵庫ウインターカップ(姫路ダ1400m) 1着(-0.9) 2
2023不良 1 4 牡5 57 シャマル 1 兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3) 2着(0.2) 1
2 11 セ7 56 ヘリオス 4 フェブラリーステークス(G1) 7着(1.0) 13
3 9 牡5 57 イグナイター 2 黒潮スプリンターズカップ(高知ダ1300m) 1着(-1.8) 1
2022 1 3 牡4 56 イグナイター 3 黒潮スプリンターズカップ(高知ダ1300m) 1着(-1.4) 1
2 11 セ6 56 ヘリオス 2 根岸ステークス(G3) 2着(0.2) 4
3 1 牡10 56 ダノングッド 6 だるま夕日賞(高知ダ1600m) 1着(-0.9) 1
2021 1 11 牡4 56 テイエムサウスダン 2 根岸ステークス(G3) 13着(1.1) 4
2 7 牡4 56 スリーグランド 1 バレンタインステークス(OP) 1着(-0.5) 4
3 8 牡6 56 モジアナフレイバー 4 東京大賞典(G1) 9着(0.9) 5
2020不良 1 4 セ4 56 ラプタス 5 バレンタインステークス(OP) 8着(1.0) 1
2 2 牡5 56 テーオージーニアス 2 大和ステークス(OP) 4着(0.3) 1
3 5 牡6 58 サクセスエナジー 4 JBCスプリント(Jpn1) 11着(3.2) 4
2019不良 1 3 牡5 58 サクセスエナジー 1 フェブラリーステークス(G1) 8着(1.5) 11
2 1 牝5 54 ヤマニンアンプリメ 3 大和ステークス(OP) 1着(-0.1) 3
3 5 牡8 57 キングズガード 4 カペラステークス(G3) 9着(0.7) 5
2018不良 1 1 牡7 56 エイシンヴァラー 9 黒潮スプリンターズカップ(高知ダ1300m) 6着(1.9) 2
2 8 牡7 57 キングズガード 1 フェブラリーステークス(G1) 6着(0.7) 12
3 5 牡6 57 ブルドッグボス 2 根岸ステークス(G3) 5着(0.9) 5
2017 1 12 牡5 56 ブラゾンドゥリス 2 バレンタインステークス(OP) 1着(-0.1) 2
2 9 牡6 56 キングズガード 3 フェブラリーステークス(G1) 11着(0.9) 13
3 6 牡7 57 グレイスフルリープ 5 根岸ステークス(G3) 9着(0.9) 13
2016不良 1 6 牡6 58 ダノンレジェンド 1 JBCスプリント(Jpn1) 2着(0.1) 1
2 12 牡5 56 ニシケンモノノフ 2 すばるステークス(OP) 1着(-0.2) 2
3 2 牡8 56 タールタン 3 根岸ステークス(G3) 2着(0.1) 6
2015 1 4 牡5 57 ダノンレジェンド 2 カペラステークス(G3) 1着(-0.9) 12
2 3 牡8 59 ドリームバレンチノ 3 JBCスプリント(Jpn1) 1着(-0.0) 2
3 9 牡8 57 タガノジンガロ 5 早春特別(園田ダ1400m) 1着(-2.2) 1
1~5番人気

過去10年の黒船賞3着以内30頭中26頭を占めます。人気馬が総崩れという年はありませんが、1番人気の馬券圏外(3-2-0-5)は目立ちます。

前走JRA重賞レース、交流重賞レース

過去10年の黒船賞3着以内30頭中17頭を占めます。前走フェブラリーステークスや根岸ステークス、兵庫ゴールドトロフィー出走馬などの好走が目立ちます。

予想

以下、簡単な考察と予想です。エンペラーワケアとシャマルの馬連は、ガミりそうですが、深く考えずボックス買いにしました。

◎9エンペラーワケア

前走フェブラリーステークス5着。このメンバー構成なら、あっさり勝ち切ってもおかしくは無さそうです。初の地方競馬場に対応できれば…。

◯3シャマル

2023年と2024年の黒船賞優勝馬。実績面に期待して対抗評価にしましたが、斤量59kgはネックになりそうです。

△8アラジンバローズ

例年1頭ほど穴馬が馬券に絡む傾向にあるので、適当に穴馬を押さえました。3~4走前の交流重賞(Jpn1)実績だけ見れば、無くはないところでしょうか。

馬連3頭ボックス◎◯△3連複◎-◯-△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、2着、3着でした。本命◎エンペラーワケアは、3着でした。

黒船賞2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 3 牡7 59 シャマル 2 かきつばた記念(Jpn3) 4着(0.4) 5
2 8 セ8 57 アラジンバローズ 4 黒潮スプリンターズカ(高知ダ1300m) 2着(0.0) 1
3 9 牡5 57 エンペラーワケア 1 フェブラリーステークス(G1) 5着(0.5) 3

的中でした!本命エンペラーワケアが3着だったこともあり、かなり好配当の馬連になりました。

優勝は、対抗シャマル。スタートから出して逃げる展開…。そのまま押し切ることになりました。2着争いは、本命エンペラーワケアと押さえアラジンバローズ。エンペラーワケアが直線で脚を伸ばすのかと思いきや、伸びきれず…。アラジンバローズに交わされて3着でした。後方から進めたアラジンバローズの脚が際立っていました。

タイトルとURLをコピーしました