京都記念2022過去データと予想 | 深く考えない競馬

京都記念2022過去データと予想

日程2022年2月13日(日曜)
開催阪神競馬場11R
距離芝2200m
格付けG2
条件4歳以上
斤量別定
出走数13頭
天気雨(ヤフー天気)
クッション値9.9(13日)
スクロールできます

京都記念2022

春のG1に向けた一戦、京都記念2022です。例年、昨年のG1戦線を戦ってきた実力馬が集い、レベルの高いレースが繰り広げられます。※今年は、京都競馬場の整備工事の影響で阪神競馬場の芝2200mコースで開催されます。

阪神競馬場の芝2200mコース

阪神競馬場の芝2200mコース

配当

過去10年の京都記念の配当を見ると、大きな波乱がありません。直近2年は、3連単数千円の決着が続いています。好配当の馬連や3連複は出ているものの、順当な傾向のレースといっても良さそうです。

年度馬連3連複3連単
2021570円1,680円5,190円
2020400円400円1,770円
20191,510円2,190円17,060円
20182,830円1,260円16,450円
20173,620円1,880円16,070円
20162,880円8,020円45,480円
20153,040円2,940円24,210円
20144,270円7,420円81,540円
20132,380円3,130円25,280円
20121,580円1,730円18,600円
20132,340円1,260円7,270円10,370円41,960円
2012810円4,580円18,150円
スクロールできます

では過去10年の京都記念で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

京都記念2022過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度着順馬番性齡斤量馬名人気前走前走人気
202114牝554ラヴズオンリーユー1有馬記念(G1) 10着(0.9)6
22牡656ステイフーリッシュ3アメリカジョッキークラブカップ(G2) 4着(0.4)4
39セ756ダンビュライト6京都大賞典(G2) 7着(0.5)5
202017牝454クロノジェネシス1エリザベス女王杯(G1) 5着(0.3)2
21牝453カレンブーケドール2ジャパンカップ(G1) 2着(0.1)5
35牡556ステイフーリッシュ3アメリカジョッキークラブカップ(G2) 2着(0.2)5
201918牡556ダンビュライト6アメリカジョッキークラブカップ(G2) 6着(0.7)3
210牡456ステイフーリッシュ1中山金杯(G3) 2着(0.1)7
312牡657マカヒキ2有馬記念(G1) 10着(0.8)12
201814牡455クリンチャー4菊花賞(G1) 2着(0.3)10
210牡457アルアイン3菊花賞(G1) 7着(0.8)2
36牡457レイデオロ1ジャパンカップ(G1) 2着(0.2)2
2017稍重16牡558サトノクラウン3香港ヴァーズ(G1) 1着4
24牝754スマートレイアー5香港ヴァーズ(G1) 5着6
33牡457マカヒキ1凱旋門賞(G1) 14着1
201617牡556サトノクラウン6天皇賞秋(G1) 17着(1.5)7
26牝453タッチングスピーチ3エリザベス女王杯(G1) 3着(0.0)4
32牡557アドマイヤデウス4有馬記念(G1) 7着(0.3)11
201516牡556ラブリーデイ3中山金杯(G3) 1着(-0.1)4
29牡455スズカデヴィアス4ステイヤーズステークス(G2) 4着(0.6)6
34牡557キズナ2天皇賞春(G1) 4着(0.1)1
2014稍重111牡657デスペラード6有馬記念(G1) 7着(2.0)7
210牡658トーセンラー2マイルチャンピオンシップ(G1) 1着(-0.2)2
39牡556アンコイルド4ジャパンカップ(G1) 8着(0.3)5
2013111牡556トーセンラー6新潟記念(G3) 7着(0.2)1
21牡455ベールドインパクト3ディセンバーステークス(OP) 1着(-0.0)1
310牡557ショウナンマイティ2宝塚記念(G1) 3着(0.5)6
201213牡557トレイルブレイザー5香港ヴァーズ(G1) 6着
21牡557ダークシャドウ1天皇賞秋(G1) 2着(0.1)2
39牡558ヒルノダムール3有馬記念(G1) 6着(0.4)8
スクロールできます
前走G1レース

過去10年の京都記念3着以内30頭中21頭を占めます。前走の着順や人気に関係なく、好走例が目立ちます。前走G1レース以外に出走していた馬は、前走アメリカジョッキークラブカップなど中山の重賞レースに出走していた馬の活躍が目立ちます。

1~6番人気

過去10年の京都記念3着以内30頭中30頭を占めます。大穴の好走はありませんが、例年4~6番人気の穴馬が馬券圏内に好走しています。

予想

京都記念2022は、例年よりも少し層が薄いメンバーになりそうです。とはいえ、過去大きな波乱が無いレースなので、1~6番人気の前走G1出走馬や重賞好走馬が上位争いの候補になるでしょうか。

以下、簡単な考察と予想です。上位人気馬から選びました。予想ではスルーしていますが、人気薄のエヒトは気になります。

◎5サンレイポケット

過去好走例が多い前走G1出走馬。天皇賞秋4着~ジャパンカップ4着馬が伏兵扱いなら狙ってみても…ということで本命評価にしました。東京や新潟で好成績を残しているので、阪神2200m戦は合わないような印象も受けますが、直近2戦のG1好走実績に期待して本命評価にしました。

○6ユーバーレーベン

過去好走例が多い前走G1出走馬。後方から進める脚質なので、展開面には左右されそうです。逃げ先行勢も手薄なメンバーですし、後ろ過ぎる位置取りになってしまうと、差し切れず…という決着はあるかもしれません。

△10レッドジェネシス

過去好走例が多い前走G1出走馬。重賞戦線で活躍している4歳牡馬世代にも期待して押さえました。阪神コースも2200m戦も良いと思うので、上位争いがあっても…。

ワイド◎-○3連複◎-○-△合計2点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、3着、5着、13着でした。本命◎サンレイポケットは、3着でした。

京都記念2022結果
着順馬番性齢斤量馬名人気前走前走人気
111セ756アフリカンゴールド12日経新春杯(G2) 5着(0.9)12
21牡656タガノディアマンテ8中山金杯(G3) 4着(0.4)9
35牡756サンレイポケット6ジャパンカップ(G1) 4着(0.7)10
スクロールできます

波乱決着(3連単679,100円)。1~5番人気馬総崩れ&二桁人気馬優勝のわりに、3連単が安いですね…。過去、波乱が殆ど無いレース故に、傾向からは買えないレースでした。

優勝は逃げたアフリカンゴールド、2着には好位で進めたタガノディアマンテでした。このメンバーでは買い難い人気薄だったこともあり、難解なレースだったと思います。対抗ユーバーレーベンは、予想に反して先行~好位で進める展開…。最後の末脚が武器という馬ですが、やはり前に行くと良さは出ない印象を受けました。本命サンレイポケットは、後方からの追い込みで3着。能力の高さは示した格好という感じでしたが、インコースで進めた前の馬が残る展開だと、流石に厳しかったと思います。

タイトルとURLをコピーしました