名古屋大賞典2024過去データと予想 | 深く考えない競馬

名古屋大賞典2024過去データと予想

日程 2024年12月19日(木曜)
開催 名古屋競馬場11R
距離 ダート2000m
格付け Jpn3
条件 3歳以上
斤量 ハンデ
出走数 12頭

名古屋大賞典2024

交流重賞、名古屋大賞典2024です。ダート重賞の体系整備に伴い、今年から3月上旬開催が12月下旬開催に変更されました。データとしては使いにくいものになるため、12月上旬開催の名古屋グランプリ(Jpn2、名古屋2100m)のデータを掲載しています。

過去の上位馬には、ダート重賞戦線で活躍する骨っぽい実力馬が名を連ねています。来年のダートG1(Jpn1)に向けても注目のレースだと思います。

配当

過去10年の名古屋大賞典の配当を見ると、大きな波乱がありません。馬連や3連複は数百円程度、3連単は数千円から1万円台の決着が続いています。

年度 馬連 3連複 3連単
2023 280円 730円 2,300円
2022 780円 1,040円 4,250円
2021 260円 830円 2,710円
2020 200円 1,890円 3,820円
2019 810円 550円 3,860円
2018 960円 350円 4,520円
2017 1,860円 1,270円 11,170円
2016 180円 2,720円 10,070円
2015 1,280円 890円 5,700円
2014 1,800円 1,840円 16,670円

では過去10年の名古屋大賞典で3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。※名古屋グランプリ2014年~2023年のデータを掲載しています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

名古屋大賞典2024過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2023 1 12 セ5 57 ディクテオン 2 浦和記念(Jpn2) 1着(-0.5) 5
2 6 牝4 55 グランブリッジ 1 JBCレディスクラシック(Jpn1) 2着(0.8) 2
3 1 牝6 54 テリオスベル 5 クイーン賞(Jpn3) 2着(0.5) 1
2022 1 9 牡3 55 ペイシャエス 1 JBCクラシック(Jpn1) 3着(0.6) 4
2 8 牡4 56 ヴァンヤール 5 みやこステークス(G3) 6着(0.3) 14
3 2 牡4 56 ラーゴム 4 浦和記念(Jpn2) 2着(0.5) 3
2021稍重 1 11 牡4 56 ヴェルテックス 1 浦和記念(Jpn2) 3着(0.5) 4
2 8 牡5 56 ケイアイパープル 2 福島民友カップ(LR) 5着(0.5) 2
3 4 セ7 57 ダンビュライト 4 みやこステークス(G3) 13着(1.6) 7
2020 1 10 牡4 56 マスターフェンサー 1 白山大賞典(Jpn3) 1着(-0.1) 1
2 6 牡5 56 ロードゴラッソ 2 ブラジルカップ(LR) 3着(0.6) 3
3 9 牡4 56 ダイシンインディー 6 福島民友カップ(LR) 9着(1.6) 5
2019稍重 1 2 牡3 54 デルマルーヴル 1 浦和記念(Jpn2) 4着(0.8) 1
2 12 牡7 56 アングライフェン 4 みやこステークス(G3) 4着(1.0) 8
3 8 セ5 56 アナザートゥルース 2 浦和記念(Jpn2) 2着(0.6) 3
2018稍重 1 8 牡3 54 チュウワウィザード 2 師走ステークス(OP) 2着(0.4) 2
2 1 牡6 56 ミツバ 3 チャンピオンズカップ(G1) 8着(1.1) 12
3 7 牡3 54 グリム 1 浦和記念(Jpn2) 2着(0.9) 1
2017 1 1 牡6 56 メイショウスミトモ 6 チャンピオンズカップ(G1) 14着(0.9) 15
2 2 牡5 56 トップディーヴォ 4 みやこステークス(G3) 除外
3 5 牡4 56 カツゲキキトキト 1 東海菊花賞(名古屋ダ1900m) 1着(-1.2) 1
2016 1 6 牝5 55 アムールブリエ 2 JBCレディスクラシック(Jpn1) 9着(2.4) 3
2 3 牡3 55 ケイティブレイブ 1 浦和記念(Jpn2) 1着(-0.7) 1
3 12 牡3 54 カツゲキキトキト 7 ターコイズオープン(名古屋ダ1400m) 1着(-0.3) 1
2015稍重 1 11 牝4 55 アムールブリエ 2 JBCレディスクラシック(Jpn1) 4着(1.7) 2
2 10 牡8 58 ニホンピロアワーズ 5 チャンピオンズカップ(G1) 11着(1.2) 15
3 5 牡4 58 カゼノコ 1 みやこステークス(G3) 2着(0.0) 6
2014稍重 1 8 牡8 57 エーシンモアオバー 6 浦和記念(Jpn2) 9着(2.5) 1
2 6 牡7 58 ニホンピロアワーズ 1 チャンピオンズカップ(G1) 13着(1.4) 12
3 10 牡9 57 シビルウォー 2 浦和記念(Jpn2) 4着(0.7) 2
1~5番人気

過去10年の名古屋大賞典3着以内30頭中26頭を占めます。大穴の好走はありませんが、例年4~6番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。

前走JRA重賞レース、交流重賞レース

過去10年の名古屋大賞典3着以内30頭中24を占めます。前走みやこステークスや浦和記念、G1(Jpn1)レース出走馬の好走が目立ちます。

予想

以下、簡単な考察と予想です。人気の3ヤマニンウルスが気になりつつ、スルーしました。

◎2アウトレンジ

近年好走例が多い前走浦和記念出走馬。前走から斤量2.5kg増は気になるところですが、圧勝した前走の勢いに期待して、本命評価にしました。

◯7ミッキーファイト

ダートG1戦線で活躍している3歳世代。前走ジャパンダートクラシックは、フォーエバーヤング相手に小差2着でした。強い古馬相手になりますが、ここで結果を残すことになれば、来年以降のダート戦線でも楽しみが大きい1頭になりそうです。深く考えず対抗評価にしました。

△11サンマルパトロール

2走前3勝クラス快勝~前走白山大賞典3着。実績だけ見れば、無くはないところでしょうか。他のJRA人気馬と比べると、斤量55kgは魅力的ですし、穴候補として押さえ評価にしました。

馬連3頭ボックス◎○△3連複◎-○-△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、4着、7着でした。本命◎アウトレンジは、7着でした。

名古屋大賞典2024結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 7 牡3 57.5 ミッキーファイト 2 ジャパンダートクラシック(Jpn1) 2着(0.2) 3
2 9 牡5 60 ノットゥルノ 4 JBCクラシック(Jpn1) 5着(1.6) 3
3 4 牡3 54 シンメデージー 6 土佐秋月賞(高知ダ1600m) 1着(-0.6) 1

上位人気2頭が圏外の小波乱決着でした。

優勝は対抗ミッキーファイト。ダートの現3歳世代は強さを見せたレースだったと思います。着差こそ僅かですが、危なげなく勝ち切ったように見えました。2着には斤量60kgを嫌ってスルーしたノットゥルノ。単騎逃げのかたちになると、いつも粘り強さを見せています。3着には地方所属馬シンメデージー。ジャパンダートダービーや東京ダービーで崩れていないとはいえ、データ傾向からは買い難い馬でした。

タイトルとURLをコピーしました