東京ジャンプステークス2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

東京ジャンプステークス2025過去データと予想

日程 2025年6月14日(土曜)
開催 東京競馬場4R
距離 障害3110m
格付け J・G3
条件 障害3歳以上
斤量 別定
出走数 12頭
クッション値 9.4(6月14日)

東京ジャンプステークス2025

障害重賞、東京ジャンプステークス2025です。出世レースの印象はありませんが、過去の優勝馬(2016年オジュウチョウサン、2019年シングンマイケル)が後に中山大障害を制しています。ここで強さを見せた馬は、暮れの大一番でも注目を集めそうです。

配当

過去10年の東京ジャンプステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは4回あります。そのうち2回が100万馬券超える大波乱でした。データ外になりますが、2011年には258万馬券が出ています。高配当の馬連や3連複も続いているので、荒れやすいレースといって良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 2,280円 8,010円 32,830円
2023 8,360円 10,270円 80,130円
2022 9,820円 7,740円 94,180円
2021 2,890円 7,630円 40,200円
2020 19,840円 120,360円 1,323,690円
2019 860円 620円 5,180円
2018 36,270円 127,090円 1,426,360円
2017 2,430円 28,420円 159,990円
2016 8,920円 27,550円 121,550円
2015 5,470円 10,530円 66,320円

では過去10年の東京ジャンプステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。

過去10年の1~3着馬の前走データ

東京ジャンプステークス2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走
2024稍重 1 3 牡6 60 ジューンベロシティ 2 中山グランドジャンプ(J・G1) 2着(0.5)
2 9 牡8 60 ロスコフ 6 障害4歳以上オープン(新潟障2890m) 2着(0.1)
3 13 セ6 60 ヴェイルネビュラ 5 障害4歳以上オープン(福島障2750m) 1着(-0.2)
2023 1 9 牡5 60 ジューンベロシティ 6 中山グランドジャンプ(J・G1) 6着(4.9)
2 4 牡5 60 メイショウアルト 4 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 3着(0.1)
3 2 セ6 60 トライフォーリアル 3 京都ハイジャンプ(J・G2) 2着(0.0)
2022 1 1 牡7 60 ケイティクレバー 8 吾妻小富士ステークス(OP) 15着(3.1)
2 9 セ6 60 ホッコーメヴィウス 3 春麗ジャンプステークス(OP) 7着(1.7)
3 5 牡8 61 エイシンクリック 1 阪神スプリングジャンプ(J・G2) 1着(-0.3)
2021 1 9 牡4 60 スマートアペックス 1 京都ハイジャンプ(J・G2) 3着(0.8)
2 10 セ5 60 ホッコーメヴィウス 5 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 1着(-1.9)
3 1 牡5 60 メイショウウチデ 6 障害4歳以上オープン(阪神障3110m) 1着(-0.3)
2020 1 6 牡7 60 ラヴアンドポップ 10 障害4歳以上オープン(東京障3100m) 競争中止
2 11 牡8 60 フォワードカフェ 3 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 2着(0.0)
3 10 牡4 60 マンノグランプリ 6 障害4歳以上未勝利(東京障3100m) 1着(-1.2)
2019稍重 1 8 セ5 60 シングンマイケル 3 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 3着(1.5)
2 1 セ7 60 マイネルプロンプト 1 中山グランドジャンプ(J・G1) 3着(1.5)
3 2 牡6 60 シンキングダンサー 2 中山グランドジャンプ(J・G1) 2着(0.4)
2018 1 3 牡7 60 サーストンコラルド 10 障害4歳以上オープン(新潟障2890m) 5着(1.2)
2 1 牡8 60 マイネルフィエスタ 7 京都ハイジャンプ(J・G2) 4着(1.5)
3 5 牡8 60 タイセイドリーム 6 麦秋ステークス(1600万) 16着(2.6)
2017 1 8 牡4 60 シンキングダンサー 3 障害4歳以上オープン(福島障3380m) 1着(-0.8)
2 6 牝4 58 グッドスカイ 5 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 3着(0.3)
3 1 牡8 60 ビットアレグロ 9 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 5着(2.2)
2016稍重 1 12 牡5 62 オジュウチョウサン 1 中山グランドジャンプ(J・G1) 1着(-0.6)
2 4 牡5 60 ウインヤード 11 障害4歳以上オープン(新潟障3290m) 2着(0.5)
3 11 牡8 60 タナトス 7 障害4歳以上オープン(新潟障2890m) 6着(0.5)
2015稍重 1 1 牡6 61 オースミムーン 3 中山大障害(J・G1) 5着(1.5)
2 2 牡7 60 タナトス 5 障害3歳以上オープン(東京障3100m) 6着(2.0)
3 3 牡5 60 ウォンテッド 6 障害3歳以上オープン(東京障3100m) 5着(1.6)
1~2番人気

過去10年の東京ジャンプステークス3着以内30頭中6頭を占めます。上位人気馬が不振傾向にあります。例年、5~10番人気前後の穴馬が馬券圏内に好走しています。

前走重賞レース

過去10年の東京ジャンプステークス3着以内30頭中10頭を占めます。京都ハイジャンプや中山グランドジャンプ出走馬の好走が目立ちます。

予想

以下、簡単な考察と予想です。

◎7ジューンベロシティ

前走中山グランドジャンプ4着。実績面では一枚上になるでしょうか。昨年の東京ジャンプステークスも勝ちきっていますし、ここは深く考えず本命評価にしました。

◯5ロスコフ

昨年の東京ジャンプステークス2着馬。休養明けの成績を見る限り、一度使ってから…という感じもしますが、昨年の実績に期待して対抗評価にしました。

△3プラチナドリーム

過去、5~8番人気前後の穴馬の好走が多いので、適当に穴馬を押さえました。

馬連◎-◯3連複◎-◯-△合計2点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、4着、8着でした。本命◎ジューンベロシティは、1着でした。

東京ジャンプステークス2025結果
着順 馬番 性齢 馬名 人気 前走
1 7 牡7 ジューンベロシティ 1 中山グランドジャンプ(J・G1) 4着(2.8)
2 4 セ6 サイード 2 小倉ジャンプステークス(J・G3) 2着(0.1)
3 11 セ10 スヴァルナ 11 障害4歳以上オープン(京都障3170m) 4着(1.5)

本命ジューンベロシティの快勝。好位から早めに動いて、そのまま押し切ることになりました。2着に人気のサイード。人気2頭が抜けて強いレースでした。離れた3着争いは、大穴スヴァルナと対抗ロスコフでした。スヴァルナは、10歳馬に加えて、実績面からは手が出しにくい馬だったと思います。

タイトルとURLをコピーしました