函館スプリントステークス2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

函館スプリントステークス2025過去データと予想

日程 2025年6月14日(日曜)
開催 函館競馬場11R
距離 芝1200m
格付け G3
条件 3歳以上
斤量 別定
出走数 16頭
クッション値 7.7(6月14日)

函館スプリントステークス2025

サマースプリントシリーズ第一戦、函館スプリントステークス2025です。北海道開催が始まり、夏競馬の始まりを感じる短距離重賞です。毎年のように難解なレースが繰り広げられています。

函館競馬場の芝1200mコース

函館競馬場の芝1200mコース

配当

過去10年の函館スプリントステークスの配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。高配当の馬連や3連複が続いており、波乱含みのレースといえそうです。※2019年は、人気馬を含む6頭除外があったため、例外的な年だと考えて良いと思います。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 3,470円 7,080円 40,210円
2023 3,100円 3,600円 21,410円
2022 3,000円 25,650円 88,700円
2021 1,010円 2,980円 15,280円
2020 5,710円 13,200円 64,550円
2019 1,910円 1,200円 14,460円
2018 10,410円 11,690円 81,900円
2017 2,860円 4,110円 25,710円
2016 17,090円 43,840円 397,650円
2015 19,550円 200,320円 944,140円

では過去10年の函館スプリントステークスで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。なお2021年は、札幌競馬場で開催されています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

函館スプリントステークス2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。
年度 着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 4 牡5 57 サトノレーヴ 2 春雷ステークス(LR) 1着(-0.0) 1
2 10 牡7 59 ウイングレイテスト 5 1351ターフスプリント(G2) 4着
3 13 牡4 57 ビッグシーザー 3 高松宮記念(G1) 7着(0.9) 9
2023 1 15 牝4 55 キミワクイーン 3 春雷ステークス(LR) 2着(0.0) 3
2 7 牡6 57 ジュビリーヘッド 5 春雷ステークス(LR) 9着(0.7) 2
3 1 牡4 58 トウシンマカオ 1 高松宮記念(G1) 15着(1.5) 5
2022 1 7 牝3 50 ナムラクレア 1 桜花賞(G1) 3着(0.1) 6
2 11 牡5 56 ジュビリーヘッド 7 船橋ステークス(3勝クラス) 1着(-0.3) 2
3 5 牡7 56 タイセイアベニール 13 春雷ステークス(LR) 4着(0.7) 4
2021札幌 1 14 セ4 56 ビアンフェ 5 オーシャンステークス(G3) 3着(0.2) 6
2 16 牝5 54 カレンモエ 1 オーシャンステークス(G3) 2着(0.0) 1
3 7 牡5 56 ミッキーブリランテ 4 京王杯スプリングカップ(G2) 4着(0.2) 5
2020 1 6 牡5 58 ダイアトニック 1 高松宮記念(G1) 3着(0.0) 4
2 16 牡6 56 ダイメイフジ 10 栗東ステークス(LR) 14着(1.3) 4
3 10 牝4 54 ジョーマンデリン 3 UHB杯(3勝クラス) 1着(-0.2) 2
2019稍重 1 10 牡4 56 カイザーメランジェ 5 韋駄天ステークス(OP) 6着(0.8) 4
2 11 牡3 52 アスターペガサス 2 葵ステークス(G) 2着(0.0) 13
3 13 牡4 58 タワーオブロンドン 1 京王杯スプリングカップ(G2) 1着(-0.1) 1
2018 1 1 牡5 57 セイウンコウセイ 3 京王杯スプリングカップ(G2) 12着(0.5) 5
2 9 牡7 56 ヒルノデイバロー 10 阪急杯(G3) 17着(0.8) 9
3 7 牝5 54 ナックビーナス 1 高松宮記念(G1) 3着(0.1) 10
2017 1 8 牝3 50 ジューヌエコール 3 桜花賞(G1) 9着(0.8) 12
2 3 牡4 56 キングハート 4 鞍馬ステークス(OP) 1着(-0.0) 3
3 4 セ9 56 エポワス 7 大阪-ハンブルクカップ(OP) 1着(-0.1) 4
2016 1 16 牝3 50 ソルヴェイグ 12 桜花賞(G1) 17着(2.0) 8
2 3 牡3 52 シュウジ 2 NHKマイルカップ(G1) 12着(0.6) 8
3 1 牝4 54 レッツゴードンキ 7 ヴィクトリアマイル(G1) 10着(1.4) 8
2015 1 9 牡5 56 ティーハーフ 4 彦根ステークス(1600万) 1着(-0.1) 1
2 16 牡6 56 アースソニック 14 韋駄天ステークス(OP) 3着(0.2) 5
3 13 牡3 52 レンイングランド 12 NHKマイルカップ(G1) 16着(1.6) 14
前走G1レース

過去10年の函館スプリントステークス3着以内30頭中10頭を占めます。前走高松宮記念やマイルG1出走馬の好走が目立ちます。

前走1200m~1400mの重賞レース

過去10年の函館スプリントステークス3着以内30頭中12を占めます。近年、好走例が増えています。

予想

函館スプリントステークス2025は、例年並みのメンバーが集まりました。過去データの傾向からは、前走高松宮記念出走馬や前走スプリント戦好走馬が馬券候補になるでしょうか。ただ穴馬の好走も多いレースですし、今年も難解なレースになりそうです。

以下、簡単な考察と予想です。開幕週かつ逃げ先行馬が多いメンバー構成…。難解過ぎて、当たる気がしません。

◎7ナムラクレア

前走高松宮記念2着。抜けた実績に期待して本命評価にしました。後方で脚を溜めるタイプだけに、開幕週&前残りのような決着になってしまうと、厳しいレースになるかもしれません。

◯4カピリナ

今年から1400m戦に短縮された愛知杯の3着馬。スプリント戦で崩れていない実績に期待して対抗評価にしました。

△6ウイングレイテスト

昨年の函館スプリントステークス2着馬(斤量59kg)。好位で進めそうな脚質と昨年の実績に期待して押さえました。

△10ジョーメッドヴィン

近年好走例が多い前走春雷ステークス出走馬。好ローテに期待して適当に押さえました。洋芝のスプリント戦の経験もありますし、大穴候補としてなら…。

3連複4頭ボックス◎○△△合計4点

結果

簡潔なまとめです。馬券的には、1着、7着、8着、11着でした。本命◎ナムラクレアは、8着でした。

函館スプリントステークス2025結果
着順 馬番 性齢 斤量 馬名 人気 前走 前走人気
1 4 牝4 55 カピリナ 2 愛知杯(G3) 3着(0.2) 1
2 1 牝4 55 ジューンブレア 3 アクアマリンステークス(3勝クラス) 1着(-0.2) 2
3 5 牡5 57 ドンアミティエ 10 天王山ステークス(OP) 1着(-0.1) 1

カスリもせず…。高配当決着(3連単109,940円)でした。

内枠から好位〜中団前をロスなく進めた馬の決着でした。対抗カピリナとスルーした人気馬ジューンブレアの2頭が逃げた4着馬インビンシブルパパの後ろから直線抜け出すことになりました。上位3頭ともに道中は内ラチ沿いをロス無く通ってきた馬という決着でした。

本命ナムラクレアは、見せ場なく8着…。斤量57kgの影響もあったかもしれません。最後は詰めてきていますが、今日の決着では、後方から圏内まで来るのは厳しい印象でした。

タイトルとURLをコピーしました