ドバイシーマクラシック2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

ドバイシーマクラシック2025過去データと予想

日程 日本時間2025年4月6日(日曜)午前1時50分(発走予定)
開催 ドバイ・メイダン競馬場8R
距離 芝2410m
格付け G1
条件 北半球産4歳以上南半球産3歳以上
斤量 定量

※後日、予想を追記します。

ドバイシーマクラシック2025

日本時間4月5日~4月6日にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場でドバイワールドカップデーがあります。今年も日本馬の出走が予定されており、G1レース4競走の馬券(ドバイゴールデンシャヒーンドバイターフ、ドバイシーマクラシック、ドバイワールドカップ)も発売されます。

ドバイシーマクラシック2025には、日本調教馬シンエンペラー、ダノンデサイル、チェルヴィニア、ドゥレッツァの4頭が出走を予定しています。日本調教馬の活躍が目立つレースですし、実績面だけ見れば、今年も上位争いを期待できそうです。

配当

JRAで馬券が販売された過去8年(過去7回)のドバイシーマクラシックの配当を見ると、3連単10万馬券超えは1回あります。順当な決着が続いていましたが、直近2年連続で好配当が出ています。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 16,430円 18,570円 222,230円
2023 760円 13,890円 32,870円
2022 1,490円 1,760円 9,840円
2021 790円 1,680円 11,530円
2020 中止
2019 1,120円 2,080円 10,170円
2018 2,970円 1,980円 17,570円
2017 2,520円 1,560円 12,190円

では以下、過去10年のドバイシーマクラシックで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2020年は新型コロナウイルスの影響で開催が中止されています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

ドバイシーマクラシック2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。馬名背景色は、調教国を表します。赤色はイギリス、青色はフランス、灰色はUAE、濃い緑色はアイルランドです。2019年まで馬番とゲート番号が同一だったため、ゲート番号のみ掲載しています。
年度 着順 ゲート 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 11 4 セ6 レベルスロマンス 8 アミールトロフィー(G3) 1着
2 2 5 牡6 シャフリヤール 6 有馬記念(G1) 5着(0.3) 8
3 9 12 牝4 リバティアイランド 1 ジャパンカップ(G1) 2着(0.7) 2
2023 1 6 7 牡4 イクイノックス 1 有馬記念(G1) 1着(-0.4) 1
2 1 8 牡4 ウエストオーバー 4 凱旋門賞(G1) 6着 8
3 2 9 牡4 ザグレイ 8 ドバイミレニアムステークス(G3) 2着
2022 1 8 12 牡4 シャフリヤール 4 ジャパンカップ(G1) 3着(0.5) 2
2 12 14 セ5 ユビアー 1 ブリーダーズカップターフ(G1) 1着
3 10 1 牡5 オーソリティ 2 ネオムターフカップ(G3) 1着
2021 1 10 7 牡4 ミシュリフ 4 サウジカップ 1着
2 8 9 牝5 クロノジェネシス 1 有馬記念(G1) 1着(-0.0) 1
3 9 10 牝5 ラヴズオンリーユー 3 京都記念(G2) 1着(-0.2) 1
2020 中止
2019 1 2 牡4 オールドペルシアン 2 ドバイシティオブゴールド(G2) 1着
2 1 牡6 シュヴァルグラン 4 有馬記念(G1) 3着(0.2) 9
3 7 牡5 スワーヴリチャード 3 中山記念(G2) 4着(0.2) 4
2018 1 7 牡5 ホークビル 5 ドバイシティオブゴールド(G2) 1着
2 5 牡5 ポエッツワード 6 香港カップ(G1) 6着 6
3 6 牡5 クロスオブスターズ 1 ダルシャーン賞 2着
2017稍重 1 2 牡5 ジャックホブス 3 チャンピオンステークス(G1) 3着
2 6 牝4 セブンスヘブン 5 ブリーダーズCフィリー&メアターフ(G1) 4着
3 7 牡6 ポストポンド 1 ドバイシティオブゴールド(G2) 2着
2016 1 7 牡5 ポストポンド ドバイシティオブゴールド(G2) 1着
2 4 牡4 ドゥラメンテ 中山記念(G2) 1着 1
3 1 牡6 ラストインパクト 中山記念(G2) 6着 7
2015 1 2 牝4 ドルニヤ ダルシャーン賞 1着
2 4 牡5 フリントシャー ダルシャーン賞 2着
3 6 牡4 ワンアンドオンリー 有馬記念(G1) 13着 5
4~5歳

過去10年のドバイシーマクラシック3着以内27頭中22頭を占めます。4~5歳の実力馬が上位争いの候補といえそうです。

1~6番人気

JRAで馬券が発売された過去8年(過去7回)のドバイシーマクラシック3着以内21頭中19頭を占めます。上位人気馬の信頼が高いレースといえそうですが、例年4~6番人気前後の穴馬が連対しています。

調教国

過去10年のドバイシーマクラシック3着以内は、日本イギリスフランス調教馬の上位争いが目立ちます。

過去10年の日本調教馬成績

日本調教馬のドバイシーマクラシック成績(過去10年)
年度 着順 性齢 馬名 前走
2024 2 牡6 シャフリヤール 有馬記念(G1) 5着
3 牝4 リバティアイランド ジャパンカップ(G1) 2着
4 牡5 ジャスティンパレス 有馬記念(G1) 4着
8 牝5 スターズオンアース 有馬記念(G1) 2着
2023 1 牡4 イクイノックス 有馬記念(G1) 1着
5 牡5 シャフリヤール ジャパンカップ(G1) 2着
6 牝6 ウインマリリン 香港ヴァーズ(G1) 1着
2022 1 牡4 シャフリヤール ジャパンカップ(G1) 3着
3 牡5 オーソリティ ネオムターフカップ(G3) 1着
5 牝4 ユーバーレーベン 京都記念(G2) 5着
8 牡7 グローリーヴェイズ 香港ヴァーズ(G1) 1着
9 牡4 ステラヴェローチェ 日経新春杯(G2) 2着
2021 2 牝5 クロノジェネシス 有馬記念(G1) 1着
3 牝5 ラヴズオンリーユー 京都記念(G2) 1着
2019 2 牡7 シュヴァルグラン 有馬記念(G1) 3着
3 牡5 スワーヴリチャード 中山記念(G2) 4着
6 牡5 レイデオロ 有馬記念(G1) 2着
2018 4 牡4 レイデオロ 京都記念(G2) 3着
6 牝4 モズカッチャン 京都記念(G2) 4着
7 牡6 サトノクラウン 有馬記念(G1) 13着
2017 6 牡6 サウンズオブアース 有馬記念(G1) 8着
2016 2 牡4 ドゥラメンテ 中山記念(G2) 1着
3 牡6 ラストインパクト 中山記念(G2) 6着
5 牡5 ワンアンドオンリー 京都記念(G2) 6着
2015 3 牡4 ワンアンドオンリー 有馬記念(G2) 13着
8 牝4 ハープスター 京都記念(G2) 5着

過去10年では、延べ12頭の日本調教馬が馬券圏内に好走しています。前走G1レース(有馬記念、ジャパンカップ)好走馬のほか、中山記念出走馬が活躍しています。日本馬調教馬の相性が良いレースだと思います。

タイトルとURLをコピーしました