ドバイターフ2025過去データと予想 | 深く考えない競馬

ドバイターフ2025過去データと予想

日程 日本時間2025年4月6日(日曜)午前1時15分(発走予定)
開催 ドバイ・メイダン競馬場7R
距離 芝1800m
格付け G1
条件 北半球産4歳以上南半球産3歳以上
斤量 定量

※後日、予想を追記します。

ドバイターフ2025

日本時間4月5日~4月6日にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場でドバイワールドカップデーがあります。今年も日本馬の出走が予定されており、G1レース4競走の馬券(ドバイゴールデンシャヒーン、ドバイターフ、ドバイシーマクラシックドバイワールドカップ)も発売されます。

ドバイターフ2025には、日本調教馬ソウルラッシュ、ブレイディヴェーグ、メイショウタバル、リバティアイランドの4頭が出走を予定しています。日本調教馬の活躍が目立つレースですし、実績面だけ見れば、今年もチャンスはありそうです。

配当

JRAで馬券が販売された過去8年(過去7回)のドバイターフの配当を見ると、3連単10万馬券超えは2回あります。大きな波乱は少ない傾向にありますが、好配当の馬連や3連複が続いています。

年度 馬連 3連複 3連単
2024 26,100円 61,360円 949,270円
2023 840円 1,980円 9,480円
2022 1,820円 7,430円 16,130円11,850円
2021 1,230円 5,890円 20,560円
2020 中止
2019 670円 25,190円 56,020円
2018 2,350円 1,260円6,580円 7,280円27,700円
2017 11,640円 20,220円 162,710円

では以下、過去10年のドバイターフで3着以内に入った馬のデータをまとめました。よろしければご活用とご参考になさってください。2020年は新型コロナウイルスの影響で開催が中止されています。

過去10年の1~3着馬の前走データ

ドバイターフ2025過去データ表
表の色分けについては、過去データ表の見方にまとめています。馬名背景色は、調教国を表します。青色はフランス。赤色はイギリス、灰色はUAE、ピンク色はアメリカです。2019年まで馬番とゲート番号が同一だったため、ゲート番号のみ掲載しています。
年度 着順 ゲート 馬番 性齢 馬名 人気 前走 前走人気
2024 1 8 6 セ5 ファクトゥールシュヴァル 10 クイーンエリザベス2世ステークス(G1) 2着
2 14 15 牝5 ナミュール 7 香港マイル(G1) 3着 2
3 10 4 牡5 ダノンベルーガ 4 ジャパンカップ(G1) 6着(1.4) 6
2023 1 3 7 セ7 ロードノース 2 ウィンターダービー(G3) 1着
2 4 2 牡4 ダノンベルーガ 1 ジャパンカップ(G1) 5着(0.6) 2
3 16 9 牡4 ネーションズプライド 4 ドバイミレニアムステークス(G3) 1着
2022 1 9 8 セ6 ロードノース 3 ウィンターダービー(G3) 2着
1 12 11 牡5 パンサラッサ 2 中山記念(G2) 1着(-0.4) 2
3 10 15 牡6 ヴァンドギャルド 7 香港マイル(G1) 6着 9
2021 1 9 10 セ5 ロードノース 1 ブリーダーズカップターフ(G1) 4着
2 5 12 牡5 ヴァンドギャルド 4 東京新聞杯(G3) 4着(0.3) 1
3 12 5 セ5 フェリックス 6 ウィンターダービー(G3) 2着
2020 中止
2019 1 7 牝4 アーモンドアイ 1 ジャパンカップ(G1) 1着(-0.3) 1
2 4 牝6 ヴィブロス 4 香港マイル(G1) 2着 4
3 6 セ6 ロードグリッターズ 9 クイーンエリザベス2世ステークス(G1) 6着
2018 1 5 牡4 ベンバトル 2 ジェベルハッタ(G1) 2着
2 7 牝5 ヴィブロス 4 中山記念(G2) 8着 3
3 8 牡6 リアルスティール 1 天皇賞秋(G1) 4着 3
3 13 牝4 ディアドラ 7 京都記念(G2) 6着 6
2017稍重 1 9 牝4 ヴィブロス 5 中山記念(G2) 5着 4
2 3 牡4 エシェム 7 ダルシャーン賞(OP) 2着
3 1 牡4 リブチェスター 2 クイーンエリザベス2世ステークス(G1) 2着
2016 1 14 牡4 リアルスティール 中山記念(G2) 3着 2
2 10 牝5 ユーロシャーリン バランシーンステークス(G2) 2着
3 2 セ5 トライスター ジェベルハッタ(G1) 1着
2015 1 10 セ5 ソロウ モンジュー賞 1着
2 6 牡4 ザグレイギャッツビー アイリッシュチャンピオンステークス(G1) 1着
3 3 牡5 ムシャウィッシュ ガルフストリームパークターフH(G1) 1着
前走G1レース

過去10年のドバイターフ3着以内28頭中14を占めます。日本や香港のG1レース出走馬の好走が目立ちます。

前走3着以内

過去10年のドバイターフ3着以内28頭中18を占めます。前走4着以下の10頭中8頭が日本馬、残る2頭がイギリス調教馬でした。

調教国

過去10年のドバイターフ3着以内は、リピーターが多いこともありますが、イギリス日本の調教馬が上位争いする傾向にあります。

過去10年の日本調教馬成績

日本調教馬のドバイターフ成績(過去10年)
年度 着順 性齢 馬名 前走
2024 2 牝5 ナミュール 香港マイル(G1) 3着
3 牡5 ダノンベルーガ ジャパンカップ(G1) 6着
5 牡5 ドウデュース 有馬記念(G1) 1着
15 セ5 マテンロウスカイ 中山記念(G2) 1着
2023 2 牡4 ダノンベルーガ ジャパンカップ(G1) 5着
5 牡4 セリフォス マイルチャンピオンシップ(G1) 1着
14 牡7 ヴァンドギャルド サウジカップ(G1) 11着
2022 1 牡5 パンサラッサ 中山記念(G2) 1着
3 牡6 ヴァンドギャルド 香港マイル(G1) 6着
8 牡4 シュネルマイスター マイルチャンピオンシップ(G1) 2着
2021 2 牡5 ヴァンドギャルド 東京新聞杯(G3) 4着
2019 1 牝4 アーモンドアイ ジャパンカップ(G1) 1着
2 牝6 ヴィブロス 中山記念(G2) 8着
4 牝5 ディアドラ 中山記念(G2) 6着
2018 2 牝5 ヴィブロス 中山記念(G2) 8着
3 牡6 リアルスティール 天皇賞(秋)(G1) 4着
3 牝4 ディアドラ 京都記念(G2) 6着
7 牝5 クロコスミア 京都記念(G2) 8着
8 牡7 ネオリアリズム 香港カップ(G1) 3着
2017 1 牝4 ヴィブロス 中山記念(G2) 5着
2016 1 牡4 リアルスティール 中山記念(G2) 3着

過去10年では、延べ13頭の日本調教馬が馬券圏内に好走しています。前走G1レース好走馬のほか、京都記念や中山記念出走馬が活躍しています。日本馬調教馬の相性が良いレースだと思います。

タイトルとURLをコピーしました